熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

リビングより小鳥観察

2014年01月31日 20時15分31秒 | 野鳥観察
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

毎朝一番にすることは小鳥の餌やりです

これだけ餌やりしていても

目が合うと逃げてしまいます

野生の本能なんでしょうね

餌やりをしているのでモデルになってもらいました

メジロとスズメは仲良しです
 

メジロの逆上がり
 

スズメが仲間を呼んでいます
 

シジュウカラはヒマワリの種が好物です
 

ウグイスは動きが早いので撮るのが大変です


小鳥たちには可愛くて癒されますね
 




明神岳から見えた山々

2014年01月30日 22時05分05秒 | 登山
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

冬山に登る楽しみは色々ありますが

山頂から見る山並みの美しさがあります

先ずはご笑覧下さい

明神平から見る薊岳


前山から見る水無山&国見山
 

明神岳から見る大峰山脈
 

明神岳から見る大台ケ原
 

前山から見る薊岳」
 

前山から見るゲレンデと奥には高見山も見えます


最近は山の天気予報を確認して行っているので

青空の確率が高くなっています

真っ白な雪原は最高です

2014年01月29日 22時05分05秒 | 登山
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

雪が無い九州育ちで

子供のころから雪にあこがれがありました

気温が高くなり

霧氷は残念ながら見る事は出来ませんでしたが

元スキー場跡の前山のゲレンデの雪原は

最高でした

あしび山荘 後方は水無山
 

山頂へのトレース
 

全く霧氷は見えないツリー
 

前山ゲレンデ①
 

前山ゲレンデ②
 

前山ゲレンデ③
 

前山ゲレンデ④ これが一番好きです
 

ノートレースの登山道
  

動物が先導してくれます
 

雪庇も成長しています
 

霧氷は見れませんでしたが青空と真っ白な雪原を独り占め

スノーシューで歩くのは最高でした

新雪の明神岳&薊岳

2014年01月28日 22時30分05秒 | 登山
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

天気が良かったので関西では雪質が良い

明神岳&薊岳に行ってきました

年末に行った時は無風快晴 

新雪&霧氷に感動しましたが

今回は気温が上がって霧氷は全て消えていました

しかし 雪質は良く新雪で誰も歩いていない登山道を

スノーシューで歩くのは最高でした

スノーシュー①
  

スノーシュー②
  

スノーシュー③
   

明神岳&薊岳
  


        * * * * * * -6 山行記録 * * * * * *

        登山日 1月28日
        登頂山 NO.10明神岳 1432m 関西百名山
               NO.11薊岳  1406m 近畿百名山  
        同行者 ソロ
        時 間 5時間40分
        距 離 16.1km(GPS)累計73.4km
        天 候 晴れ

年賀はがきお年玉賞品 三等 四枚大当たりー!

2014年01月27日 20時58分52秒 | 日記
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

バイト明けの今日は忙しい一日でした

一ヶ月ほど前から左肩から左腕にかけて少ししびれがあり

気になっていたので評判の良い病院に行ってきました



日常生活においては問題がありませんが

早く治したいですね

          

次はリビングでのエアコンの使用時間が長いので

超省エネエアコンの買い替えに行ってきました



明後日工事の予定です

          

次は年賀ハガキお年玉賞品の3等(切手)が当りましたので交換に行ってきました

今年は大幅に減らし80枚出して4枚も当たるとはラッキーです



          

次は小鳥の餌を買いに近くの直売所に行き



小玉ミカンが15個入って100円 安いので3袋と野鳥用のミックス餌を購入



明日は山に行こうと思っています











一ヶ月バイト延長

2014年01月26日 22時40分05秒 | 日記
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

今回のバイトは11月から1月までの3ヶ月の契約で

今日で終わる予定でした

しかし 仕事ぶりが優秀なのか(冗談ですよ)

2月まで一ヶ月延長になりました

今年もは東北や北アルプス遠征に行く予定で

資金はいくらあっても足りません

この年になっても雇って頂けるとは有り難いですね

もう一ヶ月頑張ります


写真は本文とは関係がありません

紀泉アルプス 低山トレーニング(1月24日)

2014年01月25日 21時30分05秒 | 登山
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

当初は雪山の明神岳に登りスノーシューで遊ぶ予定でしたが

前日40年ぶりに旧友と会い少し飲みすぎ 起きるのが遅くなりました

そのため遠方の明神岳には行けなくなり 

近くのホームコースの紀泉アルプスで

低山トレーニングをしてきました

いつものコースと違いマイナーなコースを歩いてきました

何回も歩いている紀泉アルプスですが

初めてのコースでしたので新鮮な気持ちで歩く事が出来ました

紀泉アルプスの最高峰の雲山峰&俎石山
 

雲山峰&俎石山
  

展望台から見る関西空港
 

マイナーな登山道 藪漕ぎもあるます
  

青空と鉄塔
 

暖かく無風快晴で気持ちのいい山歩きが出来ました


        * * * * * * -5 山行記録 * * * * * *

        登山日 1月24日
        登頂山 NO.8雲山峰 490m
               NO.9俎石山  420m  
        同行者 ソロ
        時 間 4時間30分
        距 離 14.1km(GPS)累計57.3km
        天 候 晴れ

冬山の華(1月22日)

2014年01月24日 22時35分05秒 | 登山
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

先日小生の花の師匠であるguuさんから

シモバシラの群生地を教えて頂き岩湧山に登りましたが

残念ながらきれいなシモバシラの華は見つける事が出来ませんでした

しかし シモバシラを探すことが

出来るようになったことが収穫です

シモバシラの華


 

ススキに着いた霧氷


氷柱も成長中


今日は暖かい一日でしたが

シモバシラを見るには冷え込まないと見えないため

思うようにはいかないものですね

40年ぶりの再会

2014年01月23日 23時05分05秒 | 日記
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

入社したのは大阪 

九州の田舎から大都会に出てきて劣等感がありましたね

方言を話すのは恥ずかしくて

早く関西弁に慣れようとしたのを懐かしく思い出します

入社した時は仕事だけではなく

お酒やマージャン 競馬 ゴルフなどの遊びを

習ったのも入社してからでしたね

大阪に入社して札幌→旭川→大阪→福岡→大阪→東京→大阪と転勤人生でした

一番懐かしいのは色々な面で社会人の基礎を作った入社した時ですね

入社した時の友人とは今でも年賀状での付き合いでしたが

40年ぶりに二人にお会いしました

一気に40年前にタイムスリップしました

一人は北海道出身でスキーが上手かったMさん

もう一人はアイビーで都会派のY君

お互い髪は薄くなっていましたがすぐに青春時代に戻りました

普段はビール一本でしたが

今日はジョッキ5杯と日本酒も5~6杯は飲みましたね 

久しぶりに美味しいお酒でした

これからは年に数回は飲みたいですね

40年ぶりの再会
 



日本一高いあべのハルカス
 

 

雪の岩湧山

2014年01月22日 22時05分05秒 | 登山
日本ブログ村に
参加しています

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

応援お願いします

二日間家でゴロゴロしていたら

娘や嫁さんが「お父さんどこにも行かないの?」というので

つい山登りに行ってくると云ってしまいました

当初は明神平でスノーシューで遊ぼうと思っていましたが

天候が悪かったので近くの岩湧山に行ってきました

岩湧山登山口に行くまでに路面に積雪があり

ノーマルタイヤで行ける限界まで行きました

登山道はうっすらと雪が積もっていましたがアイゼンは不要でした

山頂からは金剛山や大阪市内も霞んで見えません

今日は明神平に行かなくて大正解でした

積雪の駐車場


新雪の登山道
 

山頂から見る金剛山


山頂で記念写真
 

ススキと新雪


やはり 雪原や霧氷には青空が似合うので

明神平には青空が広がる時に行こうと思っています

* * * * * * -4 山行記録 * * * * * *

登山日 1月22日
登頂山 NO.7岩湧山 897m 新日本百名山 
同行者 ソロ
時 間 2時間25分
距 離 6.0km(GPS)累計43.2km
天 候 くもり