熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

稲村ヶ岳☆山友と秋の珍しい花を探しに

2018年09月02日 22時41分33秒 | 登山
稲村ヶ岳は日本で唯一 あるいは世界で唯一女人禁制の山

大峰山の「山上ヶ岳」の向かいにあり対峙しています

ここには珍しい花が咲いていますので山友のannyonさんと行ってきました

準絶滅危惧種の「シラヒゲソウ」







準絶滅危惧種の「カリガネソウ」







絶滅危惧種Ⅱの「クロクモソウ」





準絶滅危惧種の「マネキグサ」



今年も珍しい花を見ることが出来て大満足でした



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2018-09-03 07:27:07
ここは絶滅危惧種の植物が多ですね
カリガネソウは他市の公園で見られますが
他の花は見たことがないです、増えてほしいですが
環境があって難しいのでしょうね。
返信する
Unknown (三面相)
2018-09-03 07:32:20
どのお花も凄いです素晴らしい、見たい!
昨夜は打ちすぎ、明日に置いておいてほしかった、アハハ
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2018-09-03 08:20:42
おぉ~~~、なかなか見れないのが咲いてますね
神秘的だ!
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-09-03 09:02:42
シラヒゲソウ お初です
カリガネソウは知っていました。
いいですね
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2018-09-03 13:42:17
今も女人禁制の山があるのですか?
きれいな山野草が多いですね。
返信する
女人禁制 (大連三世)
2018-09-03 17:05:24
昨日の西郷どんで、お龍さんが男装して龍馬と
禁制の山に登ったというシーンがありましたね。
今も続く女人禁制の山ですか。
カリガネソウは毎年見てますが今年はまだ見てません。
返信する
こんばんは (西やん)
2018-09-03 19:06:23
本当に珍しい花の写真ですね。
山に行っても足元ばかり見ていて周囲を見る余裕がありません。
絶滅危惧種という言葉がつらいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-09-03 20:45:32
imaipoさんへ
珍しい花は盗掘にあい減少していますが
山に咲いてこその山野草 見守りたいです
ありがとうございました

三面相さんへ
これらの花は毎年見に行くようにしています
明日に残して欲しかったですね
ありがとうございました

いかちゃんへ
毎年花が咲く時期になると色々な山に出かけて
見ていますよ

ヒューマンさんへ
シラヒゲソウは小さくて可憐で好きな花です
毎年見に行っています ありがとうございました

蓮の花さんへ
大峰山の山上ヶ岳は今でも女人禁制の門が
各登山口にありますよ ありがとうございました

大連三世さんへ
多分世界でも女人禁制の山は山上ヶ岳だけだと
思います 貴重な山です ありがとうございました

西やんさんへ
山歩きするときは下や上 周りをキョロキョロしながら
歩いていますよ ありがとうございました
返信する
こんばんは (golfun)
2018-09-03 21:36:31
今日見せて貰った花はすべて初めて見たものです。
有難うございました。
返信する

コメントを投稿