熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

水路の草刈り

2016年07月31日 22時41分11秒 | 登山
野菜作りには水はかかせません

ため池の水利組合から水を分けてもらっています

そのために水路の周りの草刈りをお手伝いしています

隔日で早朝1時間ほど流れますので

野菜の水やりが楽になりました

今日は畑仲間6人で水路の周りの草刈りです

畑仲間から中古の草刈り機を頂いたので初めての参加です



暑い中2時間ほどの作業でした

Before



After



作業後は畑仲間がスイカやジュース アイスなど持ち寄りました



作業後のスイカやアイスは格別ですね

      

天気予報で☀マークが続きますので

急遽明日から再度アルプスへ遠征します




またしばらくコメ辺できませんが宜しくお願いします





北アルプスの花

2016年07月30日 22時28分35秒 | 登山
北アルプスもこの時期夏の花がいっぱい咲いています

珍しい花を見つけると疲れを忘れますね

ミヤマリンドウ



ミヤマダイコンソウ&ミヤマシシウド&イワカガミ



ミツバオウレン&ナナカマド&アオノツガザクラ



クロユリ



ゴゼンタチバナ&イワツメグサ&ヨツバシオガマ



タカネツメクサ&チシマキキョウ&ミヤマキンバイ



チングルマの群生



コバイケイソウ&エゾシオガマ&ハクサンシャクナゲ



キヌガサソウ&アキノキリンソウ&クルマユリ



お花畑①



マイヅルソウ&カラマツソウ&ミヤマゼンコ



クモマニガナ&オンタデ&オタカラコウ



お花畑②



ヤマハハコ&ミヤマオトギリ&ミヤマキンポウゲ



ツマトリソウ&ミヤマハコベ&タカネヤハズハハコ



お花畑③



ハクサンチドリ&ミヤマダイモンジソウ&クロトウヒレン



チングルマの花穂&シナノキンバイ&ウメバチソウ



ハクサンフウロ



ウサギギク&ミゾホウズキ&オオレイジンソウ



ニッコウキスゲ&センジュガンビ&ヒヨドリバナ


ハクサンイチゲ




シシウド&ソバナ&カライトソウ



テガタチドリ



グンナイフウロ




中央アルプスの花

2016年07月29日 22時05分05秒 | 登山
標高2000mを超えると

低山では見ることができない高山植物を見ることができます

厳しい山も花を探しながらの山歩きは疲れを忘れさせてくれます

珍しい花や初めての花を見つけるとうれしいですね

気品があるハクサンイチゲ



タカネツメクサ&アオノツガザクラ



ミヤマシオガマ&ミヤマキンバイ



中央アルプスの固有種 コマウスユキソウ



ミヤマトリカブト&ハクサンチドリ



コバノイチヤクソウ&イワギキョウ



高山植物の女王 クロユリ



グンナイフウロ&ハクサンシャクナゲ



ミヤマダイコンソウ&シナノキンバイ


岩湧山☆☆☆7月の「勝手に森のカフェ」(7月24日)

2016年07月28日 22時05分05秒 | 登山
遠征から帰った翌々日に7月の「勝手に森のカフェ」に参加しました





勝手に森のカフェは山が好きなメンバーが情報交換をする集まりで

楽しみにしています

今月は夏の山野草が色々咲いているので探す楽しみもありました

目的のオオナンバンギセル



今が見頃のキキョウや



イワタバコ



咲き始めのシュウカイドウ



ヤマジノホトトギス&カワラナデシコ



ヒメヤブラン&ヤマサギソウ



キツネノカミソリ&ツチアケビ






樅沢岳☆☆☆記録も記憶もない百高山に再登頂

2016年07月27日 22時05分05秒 | 登山
百高山の樅沢岳は1969年8月9日~12日まで裏銀座コース
(七倉→烏帽子岳→水晶岳→鷲羽岳→双六岳→樅沢岳→槍ヶ岳→上高地)を

縦走時登頂しているのですが

当時は百名山や百高山の事は気にしていませんでした 

そのため樅沢岳の事は全く記録や記憶がありませんでした

樅沢岳は小池新道から登りましたが

小池新道は2013年9月19日水晶岳日帰りしたときに登っています

水晶岳はCT24時間ほどですが20時間もかかって日帰りで帰還しました

今回も30kmとロングコースですが水晶岳ほどではないと安易に考えていましたが

鏡平までの登りでバテましたが何とか予定通りに登ることができました



樅沢岳は槍穂高のビューポイントです



双六からの下山途中外国の方と話す機会があり 

その方はクマの調査をするため毎年登っているとのことでした 

前日は双六周辺で4頭 今朝は3頭確認したそうで写真を見せて頂きました

対岸を双眼鏡で探しているとクマを発見され見せて頂きました



山ではクマには絶対に遇いたくないですね

鏡平池の逆さ槍



弓折乗越から見る槍穂高



鏡平山荘付近のチングルマの花穂



西穂高岳☆☆☆48年ぶりに岩峰へ挑戦

2016年07月26日 22時05分05秒 | 登山
信州山のグレーディングでは西穂山荘~西穂独標まではCランク

西穂独標~西穂高岳はDランク

西穂高岳は百高山で48年前に登頂していますが記録も記憶も残っていませんので再度登ってきました

難易度Dランクということで登る前は緊張しましたが

岩場も今まで通り三点指示で慎重に登ると特に危険は感じませんでした

西穂独標を過ぎると岩場や鎖場が連続



百高山の西穂高岳まではいくつものピークを越えないとたどり着きません



4峰を過ぎ



ペンキマークを追いかけます



振り返るといくつものピークを越えてきています



この急斜面の岩場が核心部 鎖はありません これを登ると西穂高岳山頂


西穂高岳から見る奥穂&ジャン方面 ガスって見えません



振り返るといくつものピークを越えてきました



岩場が好きな人には



岩・いわ・イワと楽しいコースでしょうね

 
 
西穂独標&ピラミッドピーク



日本百高山の西穂高岳



天候もよく快適に登ることができました 

(注)信州山のグレーディングは難易度によりA B C D Eの5段階に分かれています

富士山はBランク 最難関のEランクは大キレットとジャンダルムと鋸岳が選定されています

中央アルプスの5座登頂し日本百高山ゴール!

2016年07月25日 19時47分52秒 | 登山
昨年まで百高山は95座登頂 

残りは中央アルプス5座となっていました 

今回は中央アルプスの南部に集中している5座に登り



百高山を完登することができました

檜尾岳 熊沢岳 




東川岳



南駒ヶ岳 仙涯嶺



しかし44年前に登った南アルプスの4座(大沢岳 中盛丸山 兎岳 大河内岳)と

北アルプスの3座(燕岳 西穂高岳 樅沢岳)の記念写真がないので再登頂する予定です

今回は南駒ヶ岳~仙涯嶺間が信州山のグレーディングがDランクのため

少し心配していましたが慎重に歩き問題はありませんでした

(山のグレーディングはA B C D Eの5段階 富士山はBランク)

当初摺鉢窪避難小屋に宿泊する予定でしたが素泊まり用の装備で

リュック重量が15kg近くになりバテて途中の駒峰ヒュッテに宿泊することになりました

5年前に空木岳に登った時は天候が悪く山頂からの眺望はできませんでしたが

宝剣岳



空木岳 南駒ヶ岳



夕日



ご来光



塩見岳の右奥に富士山が見えます)



今回は二日間天候に恵まれ百高山最高のゴールとなりました



4日間の遠征では1066kmの下道ロングドライブでした

今回もコメント頂きありがとうございました

明日から遠征に出かけます

2016年07月16日 22時05分05秒 | 登山
今年の山登りの目標は

残り5座となった百高山の達成と
(檜尾岳 熊沢岳 東川岳 南駒ヶ岳 仙涯嶺・・・中央アルプス5座)


2015年㋆12日 三ノ沢岳から見る南駒ヶ岳

40年以上前の登っていますが

記念写真がない百高山7座の再登頂
(西穂高岳 樅沢岳 燕岳・・・北アルプス3座 兎岳 中盛丸山 大沢岳 上河内岳・・・南アルプス4座)


1968年8月10日 生まれて初めての山が燕岳


1972年8月7日から12日南アルプス縦走

まだ梅雨明けしていませんが1週間ほど天候が安定するので



急遽明日から遠征に出かけることにしました

しばらくコメ辺できませんが宜しくお願いします

アライグマに負けずトウモロコシの初収穫

2016年07月15日 22時05分05秒 | 家庭菜園
昨年は遠征に行っているとき

トウモロコシはアナグマにやられ全滅

今年は畑仲間がアライグマの殆どやられました

アライグマなどの対策としてトウモロコシをネットで囲み

カラス対策として上にもネットを張り万全の対策をしました

またアライグマなどを捕獲するため箱ワナも仕掛けています

今年はやられる前に2本だけ収穫してきました





収穫後10分の皮付のトウモロコシをレンジで加熱しましたが

新鮮で甘みがあり最高においしかったですね

      

また最後の大玉スイカを収穫してきました

6.8kgとマアマアの大きさでした



      

現在の夏野菜

期待の山本ナスも大きくなり来週あたり収穫できそうです



キュウリ&ミニトマト&大玉トマト



インゲン&万願寺唐辛子&オオバ



丸オクラ&ズッキーニ&モロヘイヤ



ゴーヤ&小玉スイカ&ミョウガ



スベルベさんからもらったルバーブ



今日は朝から雑草取り 雑草の繁殖力はすごいですね


 


夏野菜の収穫(6月13日)☆☆☆ゴーヤ・モロヘイヤ・キュウリ・ミニトマト・ズッキーニ

2016年07月14日 22時05分05秒 | 家庭菜園
暑くなり色々な夏野菜が採れるようになりました

今年も20種類以上の夏野菜を作っていますが

まだ収穫していないのは山本ナスと大玉トマトとトウモロコシとミョウガだけです

昨日ゴーヤを初収穫しました



早速cookpadで人気NO.1のレシピでゴーヤチャンプルーを作ってみました



やはり人気NO.1ですね 家族にも好評のゴーヤチャンプルーができました