日本ブログ村に
参加しています
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)
にほんブログ村
応援お願いします
参加しています
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
今までは日本百名山や日本百高山の山に登ることを目標にしていました
和泉山脈は自宅からも見えホームコースとして
トレーニングで登っていますが
まだ北から南まで和泉山脈の全線を歩いていないことに気付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/8e2fe079e39c7e1d8b7ff636a826c5a4.jpg)
赤線は歩いた軌跡![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「和泉山脈は大阪府と和歌山県の境界を東西に連なる山脈
全長約50kmの山地 最高峰は岩湧 山 他に和泉葛城山 犬鳴山など
中世修験道の道場として知られた山々があります」・・・ネットより
そこでトレーニングも兼ねて和泉山脈を北から南まで
繋げようと思いました
今回はまだ歩いていない鍋谷峠から三国山を歩いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
歩きながら見つけた山野草
ツルリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/12d288912b98f243521b329a418a1fe4.jpg)
オトコエシ&シロヤマギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/c15fc8a053aed5b2b42076e8f3939e6a.jpg)
ヤマジノホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/df43cd2539c1a1a11939c944a9728aa6.jpg)
アキチョウジ&アキノタムラソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/b5867cf2cd40b193f81d069b166c8b22.jpg)
ミカエリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/4506aa77ab95a0d7b5f671d1e67e8d45.jpg)
ヨシノアザミ&シシウド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/433964582dcc339f59df333e119fe493.jpg)
ハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/ebb55d4815f9ea7db872913d1b9a8108.jpg)
白花ゲンノショウコ&赤花ゲンノショウコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/f1ccc501ec9f16e6eb502734a792f16a.jpg)
和泉山脈は自宅からも見えホームコースとして
トレーニングで登っていますが
まだ北から南まで和泉山脈の全線を歩いていないことに気付きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/8e2fe079e39c7e1d8b7ff636a826c5a4.jpg)
赤線は歩いた軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
「和泉山脈は大阪府と和歌山県の境界を東西に連なる山脈
全長約50kmの山地 最高峰は岩湧 山 他に和泉葛城山 犬鳴山など
中世修験道の道場として知られた山々があります」・・・ネットより
そこでトレーニングも兼ねて和泉山脈を北から南まで
繋げようと思いました
今回はまだ歩いていない鍋谷峠から三国山を歩いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
歩きながら見つけた山野草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/12d288912b98f243521b329a418a1fe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/ade9a64aa53630b6ba6bc7fe9508cb6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/c15fc8a053aed5b2b42076e8f3939e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/df43cd2539c1a1a11939c944a9728aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/21c29411947822d94b2e53cc992b0309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/b5867cf2cd40b193f81d069b166c8b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/4506aa77ab95a0d7b5f671d1e67e8d45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/c9d204e482df6d12c54f661317564e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/433964582dcc339f59df333e119fe493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/ebb55d4815f9ea7db872913d1b9a8108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/b59314330a130504ba34178ccfc78cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/f1ccc501ec9f16e6eb502734a792f16a.jpg)
我が散策路で見られるのはゲンノショウコの紅白の花です
連休に入って日差しが戻り良い日和が続いてます
おっちゃんさんも快適に歩かれてるようですね。
草花が咲いていて、楽しみですね
このお山行きもまた楽しんでいるようですね。
小生など完敗です。
わが裏山でも未知のルートが残っていますから、50kmに及ぶ尾根では未知なことが多いでしょうね。
そこを歩けば100歳まで歩いても解決できない課題が見つかるはず、歳をとるヒマがありませんね。
シルバーウィークは好天が続いていますが
今は野菜の世話も忙しく遠征に出掛ける事が
出来ません 仕方がないですね
ありがとうございます
秋の山野草もあと1ヶ月くらい楽しめそうですよ
ありがとうございます
最近は近場の山歩きを楽しんでいます
今日の負け方を見ると 今年のトラは
終わりましたね ありがとうございました
自宅から見える山もまだ歩いていない所が分かり
新しい目標が出来ましたよ ありがとうございました
山歩きは何時までも出来るのが良いですね
新しい目標が出来暫くは楽しめそうです
ありがとうございます