熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

龍門山☆センブリとムラサキセンブリを求めて

2021年10月29日 22時01分46秒 | 登山
龍門山に晩秋の花を求めてきました

丁度見ごろを迎えていましたが

ムラサキセンブリは昨年より激減していました

理由はわかりません 

来年 基に戻って増えていることをを楽しみにしています

ムラサキセンブリ





センブリ





ヤマラッキョ



ツリガネニンジン



ヤマハッカ



山野草の素朴で清楚な美しさにはいつまでも惹かれます





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いかちゃん)
2021-10-30 09:24:19
ロマンチックな雰囲気ですね。。。

(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
Unknown (三面相)
2021-10-30 09:25:47
知らないものばかりです。
どれもいい感じでいいですねえ。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2021-10-30 10:01:09
山野草、初めて見るお花が多いです。
どの花も清楚な感じがします。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2021-10-30 10:12:54
竜門山もいろいろな花が咲いていますね。
ムラサキセンブリとヤマハッカはお初です。
先日六甲山へ行きましたが12名ともなれば
花を探すどころではなかったです。
返信する
可愛いですね (大連三世)
2021-10-30 19:43:59
野の花はかわいいですね。
久しく見る機会がありません。
このブログで楽しませていただいてます。ありがとうございます。
返信する
こんばんは (西やん)
2021-10-30 20:20:15
自然界のものはその時の状況で変化しますね。
少なくなっているとはいえ、種類は多く見られますね。
どの花もきれいで清楚です。
最近は山に行くのが少ないので嬉しい写真です。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2021-10-31 09:47:30
知らない草花も
自然を感じますね
返信する
Unknown (Unknown)
2021-10-31 15:00:12
いかちゃんへ
山野草も殆どもう終わり これからは
紅葉狩りの山歩きとなります
新庄監督に期待します

三面相さんへ
特にムラサキセンブリは希少で 毎年
見れることを願っています
ありがとうございました

蓮の花さんへ
山野草は園芸種の要は派手さはないですが
清楚な感じが好きです ありがとうございました

ma_kunへ
関西でムラサキセンブリは珍しく これからも
大事に見守っていきます ありがとうございました

大連三世さんへ
野草は畑で見ると雑草ですが土手で見ると
可愛い花が多いですね ありがとうございました

西やんさんへ
もう山野草は殆ど終盤を迎えています
これからは紅葉狩りの山歩きになります
ありがとうございました

ヒューマンさんへ
野に咲く花はよーく見ると可愛い花ですね
ありがとうございました
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2021-11-07 09:11:29
ちょこっと旅から帰ってきました

しばらく、旅ネタでつなぎます
プッ~~~ッ!
返信する

コメントを投稿