熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

今年は83回の山行

2015年12月31日 22時43分20秒 | 登山
今年は1月3日の金剛山からスタートし

昨日(12月30日)の金剛山で終わり

年間83回の山行に行くことが出来ました

3月末から4月にかけては九州から中国


韓国岳から見る霧島山

6月は北海道縦断


大雪山

7月は中央アルプスと八ヶ岳


赤岳から見る阿弥陀岳

8月は北アルプス


大天井岳から見る槍穂高

と日本百高山や新日本百名山に登ってきました

山登りは安全が第一

来年も安全で楽しい山歩きを仕様と思っています

今年は最初も最後も金剛山(12月30日)

2015年12月30日 23時52分47秒 | 登山
今年は金剛山から始まり(1月3日)最後も金剛山で終わりました

天気が良かったので急遽金剛山に行って来ました



残念ながら氷瀑や霧氷は見る事が出来ませんでしたが



青空のもとで氷柱やシモバシラ(氷華)を見る事が出来





最後は天候に恵まれ歩荷訓練も何とか最後まで歩く事が出来ました

雪と霧氷と青空と

2015年12月29日 22時05分05秒 | 登山
最近は山頂に登るとガスってばかり

下山すると青空が拡がる ということが続いています

もう一度登る気力は残っていません

今回は逆で登り始めは雲っていましたが

山頂に着くと真っ青な空が拡がっていました





















やはり真っ白な雪や霧氷には青空が一番ですね

ピッケルデビュー

2015年12月28日 23時40分14秒 | 登山
前からピッケルは欲しかったのですが

持っていると実力以上の山に登る様になるので

今まで買いませんでした

しかし 雪山を楽しみ身を守るには

ストックでは無理なので縦走用のピッケルを購入する事にしました



今日はピッケルデビューの日でしたが

暖冬で雪が少なく登山道が凍結していないため

ピッケルの出番はありませんでした

まだまだやりたいことがあるので

無理な山歩きはしないようにしようと思っています



ピッケルの使い方はネットで調べて練習しましたよ

和泉葛城山☆歩荷トレ&テント初組立

2015年12月25日 21時18分14秒 | 登山
来年テント泊山行を計画していますので

歩荷トレとテント設営テストをするためホームコースの和泉葛城山へ行って来ました

通常日帰り山行の場合リュックの重量は7~8kg 

雪山の場合はアイゼンやスノーシューも担いで行きますが10kgまで

テント泊山行の場合は最低でも15kgは担ぐことになるのが心配でしたが

今回15kgのリュックを担いで10kmを歩く事が出来第一関門はパス

 

これから少しずつ距離を伸ばそうと思います

山頂で超軽量テントを組み立ててみましたが約7分ほどで設営する事が出来ました 





次は近くの山で実際にテント泊をしてみようと思います

      

今日は雨の後で水量が多く迫力がありました





      

途中で見つけたツチグリ



      

明日明後日で年内のバイトは終わります

コメ返出来ませんが宜しくお願いします



今季初めて見たソモバシラ氷華(12月18日)

2015年12月24日 20時49分02秒 | 登山
今季初めてミカエリソウのシモバシラ(氷華)を見ました

山上ヶ岳のレンゲ辻から山上辻のトラバース通過に敗退し

命からがらレンゲ辻まで戻ってきました

レンゲ辻から大峯大橋に下る途中で偶然にミカエリソウの群生地を発見

ゆっくり探すと小さなシモバシラを見つける事が出来ました







まだ気温がそれほど低下していないので

シモバシラは成長していませんでした

寒いのは苦手ですがシモバシラは氷点下3度以下になると成長します

これからは金剛山や岩湧山でも楽しめそうです

結婚して42年

2015年12月23日 05時05分05秒 | 日記
12月22日は結婚記念日です

大阪の小さな教会で式を挙げ

旭川の小さなアパートで新しい生活をスタート


今年北海道遠征時寄ってきました

あっという間の42年間でしたね

記念日は特別なことはナシ 普通の一日でした

今日は祝日でバイトです






稲村ヶ岳☆恐怖のトラバースで敗退

2015年12月22日 05時05分05秒 | 登山
今回の山行は

母公堂⇒山上ヶ岳⇒レンゲ辻⇒山上辻⇒稲村ヶ岳⇒母公堂



計画していました

山上ヶ岳からレンゲ辻までは階段や鎖場がありますが

慎重に降りると大丈夫でした







レンゲ辻でアイゼンを装着



レンゲ辻から山上辻までのトラバースは夏場でも滑落の危険があり



緊張しますが雪道は夏場の数倍も危険度が増します

当初は慎重にトラバースを進みましたが



数か所のトラバースを過ぎたところで最大の難関が待ち受け



前にも後ろにも進めなくなりました 

ここで万事休す 慎重に引き返すことにしました

滑落が頭をよぎり生きた心地がしませんでしたが帰りはトレースがあり

おもったより楽に引き返す事が出来ました

レンゲ辻の戻ってきたときは正直ホッとしましたね

レンゲ辻からの下山も急坂や鎖場があり油断できませんでした





まだやりたいことがいっぱいあるのであれ以上は無理が出来ず

撤退が大正解でした



山上ヶ岳☆今シーズン初の雪山を満喫!(12月18日)

2015年12月21日 09時35分31秒 | 登山
気温が下がったので急遽大峰山系の山上ヶ岳に行くことにしました

高見山や三峰山等は何時でも行くことが出来ますが

大峰山系の山は来月になると1メートル近くの積雪になり素人では無理

新雪で歩きやすいこの時期に行き今シーズン初の雪山を楽しんで来ました

山上ヶ岳山頂に建つ大峯山寺 



錫杖も凍っています



プチモンスターが成長中

 



霧氷のトンネル



エビの尻尾も15センチほどに成長していました



氷柱も成長中



真っ白な雪原を歩くのは気持が良いですね



西の覗と山上ヶ岳で記念写真



雪の山上ヶ岳を独り占め今年初めての雪山を満喫しましたが

青空を見れなかったのが残念でした

これからも雪山を楽しもうと思います





来年はテント泊

2015年12月18日 23時06分00秒 | 登山
今までの登山スタイルの基本は日帰りか山小屋泊

色々やりたいことがあり

山小屋がない所の縦走にはテント泊しかないので

仕方なく軽量コンパクトのテントと



大容量のリュック



シュラフとシュラウマットを購入しました

テントなど重量リュックを担いで歩けるかどうかが一番の問題です

これからテント泊の練習などしなくてはなりません

      

年内は後2週でバイトが終ります