高倉 健さんが、2014年11月10日に、205本の映画作品を残して亡くなった。
高倉 健さんを偲んで、西宮市大谷記念美術館で、追悼特別展「高倉 健展」が開催中なので行って来ました。
殆どがフィルム時代の作品で、劣化が進んでいたのを修復してデジタル化して綺麗になった作品から
その作品の華・ポイントの部分を映像として鑑賞させてくれる展示会でした。
館内に10か所位の場所で、年代別に映像を映して見せてくれている。
当初は仁侠映画で、派手なアクションで一躍有名な映画俳優になっていたが、晩年は人生ドラマ的な
人情味のある映画が多くなった。
私は、高倉健さんの作品を好んで見るようになったのは晩年になってからの作品です。
「幸せの黄色いハンカチ」、「八甲田山」、「ホタル」、「鉄道員ぽっぽや」、「あ・うん」、「南極物語」「あなたへ」
「ミスターベースボール」等の懐かしい映像を見て来ました。
共演者も素晴らしい方ばかりで、さすが高倉健。高倉健の素晴らしさと懐かしい共演者も楽しんで来ました。
西宮市大谷記念美術館は庭も整備されていて散歩道になっていました。
見学者は矢張り年配の方が圧倒的に多い、当然ながら女性が多かった。