本屋さんにぶらっと立ち寄り、写真本コーナーを物色していたら「凡景を美景にかえる撮影術」という本が目について立ち読みをする。
”ありふれた光景の中に被写体を見つける。凡景撮影のすすめ”とあり
興味のある所をぱらっと見たら、成程と感じた事があったので購入した。
凡景が美景に変わるのは、①光を選び 露出で決める。 ②切り取り 画面を構成する。
目からウロコに感じたところがあったので購入してじっくり読んでみよう。
今日は風もあり明石大橋の橋脚も見えるので、夕陽の撮影チャンスの日です。
日没に合わせて、小津島に車で走る。現場の海岸には夕日の撮影仲間が7~8人陣取っていた。
私は、Yさん、Nさんの居る、明石側の橋脚から中央部側に沈む場所に移動した。
昨日よりは遥かに被写体の条件は良い。
サンフラワーをシルエットにして
停泊中の船をポイントに
橋の中央に 船のへさきに 沈む
橋脚の照明と鳥が来てくれるタイミングを狙っていたが思うようにならず
陽が沈んだ後