goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

自動運転車で追突事故

2017年04月16日 15時54分29秒 | 自動車

大手自動車メーカーN社で、現在最も進んだ自動運転機能を搭載したS車(自動運転機能レベル2)が衝突軽減装置が動作せずに追突事故を起こした。
試乗を希望する人が、N社の販売店に行き、S車の試乗車に販売店の担当者と同乗して公道を試乗をしていた。
信号待ちで停車中の車の後方について、ブレーキを踏もうとしたら、担当者から「以前ならここでブレーキを踏むところだが我慢をして・・」と言われて、ブレーキ踏まずに直進したら追突して、二名が軽傷を負った事故があった。
当時の状況は、小雨が降る薄暮でワイパーが作動していて、前方の車両は黒色で自動運転装置のカメラが前車の存在を認識が出来なかったようだ。
担当者の認識として、現在の自動運転装置に過信をし過ぎて誤った説明をしたのが原因で、販売店
の店長、担当者等3人が書類送検されたとあった。(千葉県での事故)
N社は全販売店に対して自動運転装置に対するレクチャーを実施して再発事故防止を図った。
高齢ドライバーの交通事故防止に有効な自動運転車と言われているが、万全ではない事を認識する必要がありそうだ。
人間が運転の主体で自動運転機能は人がミスった時の補助をしてくれる装置と思った方が良さそうだ。


今日の夕陽 我が家の13階から撮影。薄い雲の影響で赤味の夕陽が淡路島に沈む。












桜の花の最盛期を過ぎて花弁が舞う季節になったら、端午の節句の準備が始まる。スーパーの玩具売り場には端午の節句の飾り物が並んでいた。
セールが始まったばかりなのに、20%引きの表示がった。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする