四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

8月23日練習報告

2012-08-24 10:03:13 | 日記

初の出張慰問コンサートを終えて、気持ちを新たにしての練習です。しばらく練習から外していた、ラ・クカラチャと聖者の行進に時間をかけて、とくにリズムを合わせるのに皆、苦労しています。ラ クカラチャは軽快にという先生の注文ですが、弦楽器で表現するのはなかなか難しいようです。聖者の行進はもともとジャズなのですが、我々には(サックスのTさんを除いて)基本のリズム・アクセントができていないので、平板になってしまいます。そこで先生から黒板を使っての初の講義、基本は、連符をズーダ、ズーダ、ズーダという形に聞こえるように演奏すること、ということで、各自で練習しましょう。

今日から、クラリネットのMさんが、後任のYさんが加入したので、待望のチェロに転向しました。

先日もメンバーの復帰、募集の話がでましたが、とくにドラム・パーカッション、バイオリン等のパートを増やしたいので、その他も含めて、みんなで心当たりをあたってみましょう。

次回の練習は、9月3日(月)公民館です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YASSA FESTIVAL 成島弘とブルーバックジャズオーケストラLIVE

2012-08-19 14:59:45 | 日記

8月18日土曜日、東金観光協会主催のフェステイバルが、東金市役所の特設会場で行われました。この中で、成島先生率いるジャズオーケストラの演奏がありました。 恒さん夫妻と私(tetsuko)と、聴きに行きました。   5時からの演奏で、まだ、少し太陽が残っていて、日陰を求めるような時間でした。ムーンライトセレナーデから始まり、カルメン、I left my heart in San Francisco,上を向いて歩こう、太陽が燃えるとき(これは、昔、私の得意とした曲)、慕情、などなど、そして、最後に Last  Love.

先生は、立ちっぱなしで、アルトサックスとどでかいサックスと吹き分けて。演奏が始まると、ダンサーたちが、右から、左から、好き勝手に登場し、踊りはじめた。恒さんいわく、サルサ、とか、モダンジャイブとか言う踊りらしい。私にはジルバとの違いがわからない。演奏半分、おどり半分に見とれていました。恒さんが「おどれる?」って、声をかけてくれて、「うん」と言ってとび出したはいいけど、はちゃめちゃ。踊れなかった。残念に思いながら引っ込んだら、ブロンド、ブルーアイの若い白人の女の子が、恒さんにせまって、「おどりましょう」って。恒さん「いやいや」なんて、後ろに引き下がって遠慮ぎみ。でも、最後には、楽しそうに目を見つめあいながら、踊ってやんの! その後、又、別の女性とも、、、、、。先生が、上から、悔しそうに見てたな!!!    演奏しながらは、さすがに、おどれないですね。

この思いがけないジャズ演奏にとろけそうになった。あれじゃ、成島先生、シニアどころじゃないか! でもでも、少しはこちらも向いてくれなきゃ、困るな!

(tetsuko)

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の慰問コンサート開催

2012-08-16 20:50:58 | 日記

本日、8月16日、当団主催による初の出張慰問コンサートを開催しました。11時から旭公民館でリハーサル、昼食後、会場の「国立病院機構 下志津病院」に向かう。ただし、ここで予定時間の大幅な変更が判明、14時から約1時間の予定だったのが、13時45分から14時半までの45分間に短縮しなければいけなくなり、休憩と楽器紹介を省略して連続で演奏することとなった。また、S代表に作成していただいたプログラムに「君をのせて」が抜けていることが判明したが、折角練習したので予定通り演奏することとした。     

                  

会場は第8病棟のプレイルーム(患者さんたちが機能訓練を行うスペース・およそ10×10m)、演奏の準備を始めると、4,5人の車いすに乗った患者さんが前の方に陣取って興味深そうに見ていた。ここは軽い症状の筋委縮症の成人の患者さんの病棟とのこと。開始時間が近くなると、30代から50代と思われる15名ほどの患者さんと数名のスタッフが集合、コンサートが始まった。

                          

まず病院のスタッフから音楽鑑賞会の開始が告げられ、当団のS代表がYSEについて紹介をして演奏を開始。ところが最初の「青い山脈」の出だしのトランペットの音がよれてしまい、先生とpetterが顔を見合わせて苦笑してしまった。しかし、演奏が終わると聴衆からは拍手をいただいてホッとしました。その後も時間に追われたのか、先生のタクトはいつもより速めに振られ、時々リズムが乱れるところもあったが、曲が終わるたびに暖かい拍手をいただいた。また、後半の歌うコーナーでは、配布したプログラムの歌詞を見ながら皆さん、口ずさんでいたようです。最後の「ふるさと」まで、ほぼ時間通りに演奏を終了、最初の慰問コンサートとしては、まずまずの内容で終わることができました。なお、終了後も何人かの患者さんが団員に近寄ってきて、感謝の言葉や楽器への質問などをしていたようです。

終了後の暑気払いの予定は、時間が早いため喫茶でもいいということで、先生も含めて16名が近くの「馬車道」にて打ち上げを行った。皆さん好きなものを注文して(パフェが人気だった)、今日の反省や今後のYSEの方向などについて懇談した。また、当団の愛称を決めたいということで、「よっか(四街道の略)」「クワトロ(4の意味)」などの候補について議論したが、四や花の名前にこだわらず広い視野で考えようということで、11月のデビューコンサートまでには決めましょう。また、当団の特徴を出したいという要望があり、例えば、先生の得意なジャンルの曲を増やすとか、ソロが活躍する編曲にするとか、往年のビッグバンドの有名曲を取り入れたいなどの提案がありました。

最後に今日の反省について、10数曲を連続して演奏するのは初めてだったため、多少の焦りがあったようですね。いつもの練習は、1曲ずつ、不備な点を修正しながら繰り返し演奏しているので、次の曲のことは考えないし、時間に追われることもありません。今後のコンサート本番に備えて、時々、連続演奏の練習も必要ではないでしょうか。

次回の練習は、8月23日(木)福祉センターです。 [文責:T.petter]

  

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日練習報告

2012-08-13 15:25:47 | 日記

16日のボランティアコンサートの曲順を協議の結果、以下のように変更・決定。

①青い山脈 ②遠くへ行きたい ③世界民謡メドレー ④サン・トワ・マミー ⑤サンライズ・サンセット ⑥カミニート 休憩[楽器紹介] ⑦君をのせて ⑧昴 ⑨月の沙漠 ⑩川の流れのように ⑪ふるさと

⑨から⑪は一緒に歌っていただく。アンコールがあった場合は、青い山脈を一緒に歌う。楽器紹介は、岡村CMが全体の編成・紹介を行い、各パートが好きな曲を4小節程度、音出しを行う。

演奏する11曲は、いずれもある程度完成しているが、細かい点は、いつも先生に指摘されることによく注意しないと乱れてしまう。残暑厳しいですが、しっかり練習して成功裏に終わるようにしたいですね。

次は8月16日、旭公民館で練習後、下志津病院でコンサートです。その後、打上げ・暑気払いの予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日練習報告

2012-08-07 10:39:12 | 日記

16日のボランティアコンサートに向けて、演奏曲順が決まったので、その順番に練習。13曲のうち、長いものは1年5か月前から練習している曲もあり、それなりに聞いていただけるレベルになっていると思うが、そこは素人の限界、まだまだ細かいところが不十分で、先生からよく指摘されるのは、音の出だし、強弱、リズム(速さ)の正確性、メロディの流れ(連続性と区切りの位置)などである。

コンサートで行う楽器紹介は各パートで工夫して盛り上げたいですね。パートの代表者の方はよろしくお願いします。

団の愛称について、幾つかの案がでているが、そろそろ団員の意見を集約して決めたいですね。四街道市の花の「桜草」、その英語訳の「プリムローズ」もいいですね。

次回の練習は8月13日、公民館です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日練習報告ほか

2012-08-02 14:21:45 | 日記

夏本番、暑さ真っ盛りの8月の練習開始です。

練習曲目:青い山脈、サンライズ・サンセット、遠くへ行きたい、月の砂漠、君をのせて、世界民謡(3曲)、ラ クカラチャ、聖者の行進、マイアミ・ビーチ・ルンバ、ふるさと

今日はピアノとフルート(M子さん)が休み。ドラムがいない当団にとってピアノは貴重なリズムパートでもある。一管のフルートに対して先生から「今日は一人だから良くあいますね」と、きつい冗談。練習の合間に先生はよく冗談を飛ばして、団員の緊張をほぐしてくれるが、その対象となるパート本人にとってはちょっときついときもある。それを発奮材料にして頑張ろう。

新メンバーが加入。クラリネットの山本さん、四街道交響楽団で吹いているが、仕事を定年退職する機会にシニアアンサンブルに専念したいとのこと、大歓迎。

8月16日のボランティアコンサートが決定。旭公民館で練習・昼食後、14時から下志津病院で約1時間の演奏。聴衆は50から60代の筋ジスの軽い患者さん。曲目は本日の練習曲からラ クカラチャ、聖者の行進、マイアミ・ビーチ・ルンバを外し、タンゴ カミニート、川の流れのように、サントワ・マミー、昴を加えた13曲となった。当日の服装は普段着で。

デビューコンサートの日程が、11月18日(日)でほぼ決定。前日が「音楽の集い」で連ちゃんとなる。場所は公民館のホール。

次の練習は8月6日(月)公民館で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする