四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

1月30日練習報告

2014-01-31 12:01:56 | 日記

まるまる2週間ぶりの合同練習。 月曜日の練習がなくなったためか、本当に久しぶりの感じ。 休みの間に個人的に苦手の曲を練習しようと思っていても、なかなか続かない。 モチベーションを上げるには、もっと外部演奏のチャンスを沢山作るのがいいかも知れませんね。

ということで、2月18日(火)の演奏会の詳細が決まりました。 依頼先は、「国際ロータリー第2790地区、第11分区 インターシティミーティング」という正式名称で、会議の後のアトラクションとして演奏。 時間は約50分間で、曲目は、タンゴ、クラシック、ポピュラー、日本の歌(会場合唱)など、13曲の予定。 お客さんは四街道・習志野・八千代・佐倉地区の、主に中小企業の経営者の方々で、わがクローバーを広く認知してもらうのに絶好の機会だと思う。 あと2週間余りですが、それぞれの曲をできるだけ完成に近づけて、当日は楽しく、かつ真剣に演奏しましょう。

今日は、上の演奏曲から11曲を練習。 「青い山脈」については、『メロディーを前乗りで』。 「ドナウ川のさざなみ」については、『イントロは強めに重々しく。 [B]の前の駆け上がりはスタッカートをはっきりと』。 「メモリー・オブ・アメリカン」については、『[D]の部分のリズムを合わせて』。 「マイアミ・ビーチ・ルンバ」については、『イントロの駆け上がりを1音づつはっきりと』。 「碧空」については、『中盤の掛け合いを他の音を聴いて合わせて。 フィニッシュを合わせて』。 以下、「雪の降る街を」、「遠くへ行きたい」、「北国の春」、「花」 、「ふるさと」をおさらいして終了。

次回は2月6日(木)定時練習。 (T.petter)

今日の花は、寒さにも負けない「レースラベンダー」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日練習報告

2014-01-17 15:29:22 | 日記

今日は臨時の練習日だったためか、CM、ドラム、べースなど5名の欠席があり、リズム系が抜けたためにピリッとしない点もあったが、その分、ストリング系の練習に時間が費やされた感じだった。

最初の「青い山脈」については、『出だしのスタッカートをはっきりと。 16分音符のメロディーをあわてずゆっくりと』。 「雪の降る街を」については、『全体をスラーで。 付点音符をはねない』。 「メモリー・オブ・アメリカン・ポップス」については、『自分のパートの出だしをよくカウントして』。 「愛の挨拶」については、『ritの部分は指揮をよく見て』。 
この後、いつもの終了時間を越えて、「サントワマミー」「マイアミ・ビーチ・ルンバ」「星に願いを」「ドナウ川のさざなみ」をおさらいし、全14曲を練習して終了。

S代表から演奏会の予定について、2月9日(日)に成田シニアが冨里公民館で演奏するにあたって、応援出演の依頼がパート別にあるとのこと。 また2月18日(火)17時過ぎから、ユーカリが丘のホテルで開催されるロータリークラブの大会への出演依頼があり、詳細を検討中とのこと。

次回は1月30日(木) いつもの場所で。 (T.petter)

今日の花は、近所のつげの実。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日練習報告

2014-01-09 14:07:52 | 日記

2014年、最初の練習日。 2名ほど風邪を引いているようですが、他の皆さんは元気に集合。

まず、N先生から年頭の挨拶。 『今年は、まずボランティア演奏をもっとやりたい。次に新曲を増やしたい。アンケートでクラシック系、ポピュラー系どちらに行くのか、クローバーの方向が見えてくる。 シニアアンサンブルの目標は、第1に楽しむことです。楽しんでいれば、うまくなりたいという欲がでてきます。 今年も一緒にがんばりましょう』。
続いて、CMのOさんから、シニアアンサンブル連盟の標語は、『仲良く』『楽しく』『元気に』という紹介があった。
S代表からは、今年の大きな行事予定としては、春の公民館のコンサート、秋の文化センターのコンサートを再度開催して、当団の定例演奏会にしていきたい。との抱負があった。

今日の練習は久しぶりの曲も多く、個人的にダメなところはもちろん、まず全体のリズムが合わない。
個々の指摘としては、「花」については、『4小節ごとのメロディーの流れを意識して』。 「愛の挨拶」については、『イントロの弦のパートをしっかりと。 rit.の所は指揮をよくみて』。 「碧空」「ラ・クンパルシータ」については、『タンゴのリズムを感じて』。

次回は、1月16日(木)臨時に旭公民館で。 (T.petter)

 今日の花は、ビオラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014新年、おめでとう

2014-01-02 12:06:11 | 日記

皆さん、明けましておめでとうございます。

千葉地方は穏やかな天候で新年を迎えましたが、皆さんの年越しはいかがでしたか。
年末恒例の紅白歌合戦を見ながらの方も多いと思いますが、小生は最近の歌にはついていけず、3、4年前からは惰性でみていたのですが、今回は全く興味がなく、自室で一人でNHKのEテレの「2013クラシックハイライト」を見た後、オーチャードホールからの生中継の東急ジルベスターコンサートを見て新年を迎えました。 初めての経験でしたが、非常に有意義でした。

ところで皆さんは初詣には行ってますか。 小生は子供の頃は親に連れられて近所の小さな八幡様に行ってましたが、親になって千葉に来てから35年になりますが、1度も行ってません。 子供たちも連れていった事はないですが、ここ2、3年は娘と息子が孫と一緒に正月に集まり、息子が孫を連れて千葉神社に初詣に行くようになりました。
正月の子供の遊びとして恒例だった、羽根つき、コマ回し、たこ揚げなどは最近、あまり目にすることがなく、我が家でもカルタしかやっていません(孫が女の子ということもありますが)。 5歳の孫の最近の遊びは、トランプ、粘土、塗り絵、ジグソーパズル、積木(2歳のいとこと一緒に)などです。 皆さんの所ではいかがですか。

さて、2014年のクローバー。 2013年に始めた自主コンサートを定例にしていくこと、ボランティア演奏会をもっと積極的に行うこと、などが必要ではないかと思います。 そのためにレパートリーを増やし、新しいジャンルにも挑戦していきたいですね。
気持ちを新たに、真剣に、かつ楽しくやりましょう。 1月9日(木)が練習始めです。  (T.petter) 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする