四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

9月1日練習報告

2014-09-01 17:50:34 | 日記

今日から9月、この間までの猛暑が嘘のように朝晩は寒いくらいの昨日今日ですが、このまま爽やかな秋になればいいですね。
秋といえば、読書、食欲、スポーツ、そして芸術の秋です。 3週間後の21日はコンサート、気を引き締めて練習しましょう。

練習前の委員会でコンサートの内容について検討。
1. ステージ構成に第4部「みんなで歌う」を追加する。 曲は「もみじ」「高原列車は行く」「花は咲く」
 「ふるさと」が提案され、アンコールの曲も含めて、先生と相談して決定する。
2. プログラムの表紙を決定(昨年と同じデザイン)。ステージ・曲目を上記で決定後に修正。その他、挨拶・
 クローバーとメンバー紹介・団員募集なども決定。 早急に原稿確定後、印刷(コピー)する。
3. ステージの配置は、8月20日の舞台方式が立体的で良い、とのことで、参加人数確認後、検討する。
4. 舞台上の吊看板は大きさを決定して業者に委託。 玄関の立て看板は手作り。
5. 服装は、1,2部は男女とも正装(上:白・下:黒、男性は新ジャケット)、3,4部は上を女性はカラー、
 男性はジャケットなし。
6. コンサートの必要経費を現在の団費から拠出するのは不可能なため、特別に一人1万円ほど徴収する。

さて、練習は先生が所要で遅れたため、前半はCさんにより「星に願いを」についてタップリと練習。 特にみんなが苦手なスイングの演奏方法を何回も繰り返し。『これは本格的なスイングの曲なので、非常に難しい』とのことで、体に覚え込ませるまで練習するのみ。
休憩後は、まず「シャレード」について、『3拍子だが輪でつながるように連続的に考えて、出来るだけ速く、おしゃれに演奏したい』。 つぎの「河は呼んでいる」も3拍子で、1拍目にアクセントを付ける。 「オーバー・ザ・レインボー」については、歌と伴奏のバランス、エンディングを繰り返し練習。 続いて、「ラ クカラチャ」「ラ・クンパルシータ」「碧空」をおさらい。

次の練習は、9月4日(木)。 (T.petter)

今日の花は、(フレンチ)マリーゴールド、銭葵(ぜにあおい)、ホットリップス(セージの一種)

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする