goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS TRIP

昨年12月&今年2月に行ったウェスティンホテル横浜のレポ中。

⑤リニューアルしたベトナム航空ロータスラウンジ@ハノイ国内線ターミナル

2018-05-21 | 2018年5月ザ・アナムヴィラズ・ニャチャン

7:30起床でハノイ空港国内線ターミナルへの移動は昨日と同様ハノイ・トランスファー・サービス(HTS)を利用。8:30お迎えのはずが運悪くベトナム人団体様の出発と重なりロビーはベトナム人でごったがえしており誰がお迎えドライバーだかさっぱり。私の名前書いたボード持っててくれれば分かるものの昨日同様またボードを持った人がいないので散々探し回りホテルスタッフに尋ねたりとウロウロしてたらようやくドライバーらしき人が近寄ってきた。

昨日はドライバー個人所有車っぽかったけどこの日は社名入った車でした。ホテル→空港までは空港→ホテルの場合よりお安く通常$12。クラウンプラザは辺鄙な場所なので+$5追加の$17.

空港までは朝の通勤ラッシュと重なってしまったのでまたもや43分かかりました。

ハノイ国内線ターミナル、チェックインカウンターはガラガラでスムーズに手続き完了。セキュリティでは水モノOKですが靴脱がされるのでこれだけが毎度面倒。軽い潔癖症なので靴脱いでキチャナイ床を歩かされるのがたまらなくイヤ--;)上階にあがるとベトナム航空ビジネスラウンジのロータスラウンジがあります。リニューアル後初なので楽しみ。お隣にはカードラウンジ、ベトジェットラウンジ兼用と思われるラウンジもありましたがどちらも広く綺麗です。

 

この倍くらいの広さあります。

 

中央にダイニング。

 

丼には予めフォーかエッグヌードルが入ってるのでお湯注ぐだけでOK.

 

フォーのトッピングはチキン、ポークハムなど。

 

ホットミールは椎茸入り揚げ春巻きと、

 

ウィンナー、ビーフの煮込み、

 

カルボナーラ(2つトレーありますが中身同じ)

 

チキンカレー

 

ピラフ

 

コールドミールはハム色々と奥にフルーツ

 

パン

 

サラダ。奥の赤いのはビートルート。

 

何故か複数メーカーの水を置いてあるんですよね、ベトナムのラウンジって。常温も冷たいのもあるのが嬉しい。(写真雑でスミマセン)

 

ビールは333とビアハノイ。カップヨーグルトは無糖と加糖。牛乳、100%ジュースなど種類多いです。

 

コーヒーマシンとスナックのあるカウンター。マシンのコーヒーは加糖なのでブラックはと尋ねたら袋入りインスタントのを指さされました。ベトナムラウンジのコーヒーマシンはなぜか加糖なんですよね。でも濃い目コーヒーほんのり甘くて美味しいんだけど。

 

では朝食として頂きます。

 

朝なので100%オレンジジュース。パック入りですがかなり美味しい。無糖ヨーグルトとサラダ、ドラゴンフルーツ、揚げ春巻き。ベトナムラウンジやホテルにはいつ行ってもどこ行っても必ずドラゴンフルーツとスイカがあります。美味しいです。あとラウンジのテーブルには必ず袋入り厚手ウェットティッシュあるのも嬉しい。

 

トッピングたっぷりのフォー、美味しい。スープの味が薄めなのでちょいチリソース入れるとグー。

 

具沢山ピラフはパラパラモチモチ。これにチキンカレー添えてグー。めちゃ美味しい。ベトナムラウンジの食事は基本ヘルシーなものが多くとても美味しいです。

 

マシンのやや甘カフェラテを飲んでゆっくり。

 

食後は奥のほうに場所を移します。飛行機も見えますので。

 

ソファーやテーブル沢山あります。

 

トイレが素晴らしい。ブースも多くオレンジやグリーンのカラフルな蓋の便座はなんとLIXILウォシュレット。

 

歯ブラシ、プラコップ、クシもあり助かります。男性トイレは髭剃りもあったそうです。

ハノイ国内線ターミナルラウンジ万歳!