ANAインターコンチネンタル安比高原自体にはプール無いのですが渡り廊下で繋がっているANAクラウンプラザリゾート安比高原内にあるスポーツクラブ・オリンピアのプールが利用可能です。利用した2024年は大人一人2時間1250円でしたが現在は1400円になってるようです。(ホテル宿泊者価格、お部屋付可能、ホテルクレジットある場合は利用可能)
インターコンの1階、図の下部にクラウンプラザへの渡り廊下があり入り口にはコインランドリー、スキーロッカーもあります。冬、スキーやる方は1階客室だと便利かもしれませんね。
インターコン3階廊下から黄色い建物のクラウンプラザを見る。左手に渡り廊下見えます。中庭には恐竜オブジェたちがいっぱい!安比高原に恐竜パークがオープンしたのであちこちに恐竜がいるのです。
コインランドリー
黒い建物がインターコン。右手に見えるのが渡り廊下。雨の日も寒い日も問題なくクラウンプラザに行けます。クラウンプラザにはレストランも多く充実した売店(酒屋、お土産屋など)もあるのでとても便利。売店には温かいお出しの試飲やレンジも設置してありました。お酒、お菓子、おつまみ、ソフトドリンク、アイス、カップ麺、パンなど揃ってます。何より良いのがインターコンのゲストはルームキーかざして渡り廊下からクラウンプラザに行けるけどその逆はNGのためクラウンプラザに多い外国人団体客らがわちゃわちゃとインターコンに押しかけてくることは無い、という点です。
なかなかにリアルな恐竜たち^^;
オリンピアの更衣室
シャワーブース有り。シャンプー、コンディショナー、ボディソープ揃ってます。タオルは受付で借りれます。
基礎化粧セットや綿棒などは一切置いてないので持参。もしくは髪だけ乾かしてすぐインターコンの大浴場に直行する手も有るかと。
温水で通年使えるプールは3面窓で天井も高く広々。ゲレンデビュー。
25×7m、深さ1.1~1.2mの本格的なプール。水も綺麗だし空いてて貸し切り状態で利用出来ました。
奥突き当りにホットジャグジー有り。6月は故障してましたが10月には直ってました。
夏休み期間だとこの屋外にもお子様用の巨大ビニールプールが設置され屋外屋内使えて良さそうでした。
設備は古いけど泳ぐには十分快適だし景色もあるし空いてて満足。
↓10月の時の写真。
ジャグジーやや温かったけど大き目。
飲料水置いてないので要持参。
朝食、アフタヌーンティー、アペロタイムを逃さぬようにすると2時間のプール時間をどこに置くか難しいのですがしっかり運動しないと食べてばかりの状態になるので6月も10月も使わせて頂きました。季節により営業時間変わるため事前確認は必要です。昨年6月の時は営業しておらずクローズしてることに直前で気付き、特別に時間予約制で使わせて頂きました。。