goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS TRIP

昨年12月&今年2月に行ったウェスティンホテル横浜のレポ中。

アフタヌーンティー@リッツカールトン東京クラブラウンジ

2016-08-01 | 2016年リッツカールトン東京

リッツカールトン東京クラブラウンジ。アフタヌーンティーは14:30~16:30。頂く前にお部屋の準備出来てたら入りたかったのですが14:45頃に準備出来るってことなので、先にアフタヌーンティー頂くことにしました。空いてたので場所をライブラリー一番奥の特等席に移動します。

 

梅雨空なので外が白っぽくはっきりした景色見れませんが雨降らなかったのは幸いです。

 

窓からの景色は恵比寿~渋谷~新宿までを一望。

 

神宮球場はデイゲーム中。

 

ライブラリー書庫は一見の価値あり。ブックエンドが可愛いウサギだったり、

 

外国人向けに日本文化を紹介する本が多いのですが日本人が見ても面白いものばかり。

 

アフタヌーンティータイムのお茶は種類豊富。

 

 

14:30からといってもシェフが出てきてゲスト数分の皿を準備して・・・ってところから始まるのでなかなか運ばれてきません。そうこうしてるうち14:45を過ぎて部屋に入れる時間になり、更に15時近くになったので少々イライラ。

ゲスト少なかったのにだいぶ待たされ、やっと運ばれてきました。

 

数年前に失望したアフタヌーンティーセット。現在はどうでしょう。

 

では頂きます。

 

一番上はスイーツ。見た目からしてイマイチなんですがレモングラスジュレはさっぱりして美味しかったけど他は単に甘いだけって感じでNG。

 

2段目。野菜スティックのアボカドディップは美味しかったですが野菜自体の甘さがイマイチ。

 

3段目はサンドイッチ。パンがパサパサ。え?なんで?なんでこんなヒドイ3段トレーなの?!

 

スコーンは温められて後から出てくるのですがこれもいつまでたっても出てこない。時間かかりすぎ。プレーンとレーズンの2種類ありますが食べたらどちらもしょっぱすぎて一口でギブ。しかもクロテッドクリームのみでジャムが届かず。

 

さっぱりしたくて宇治やぶきた茶を注文。紅茶のカップかぁ。

う~む、正直どれもこれも・・・。ここで時間ロスするならさっさとお部屋に行っちゃえば良かったと後悔。ランチタイムは印象良かったのにアフタヌーンティーは残念!

 

日・月の15時からはハープ演奏あります。

少し聴いてからお部屋に向かいました。