どよよーん!なお天気なのが残念だった今年2024年3月に行ってきたANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ。ロビーからの眺めは別府湾と山の景色が素晴らしかった。
こちらのお宿に泊まるならテラス露天風呂付きクラブルームが良いと思ってたのですがなんせお値段が・・・なんとか手の出せる値段、且つなんとかプールで泳げそうな日程だと3月しかなくて。春休み以降だともうお高くて手が出ません;屋外プールの水温が27℃設定というのでそりゃ冷たすぎないか?!泳げないのでは?!と、出発まで心配でしたが結果は・・・
羽田⇔大分空港のフライトはマイルでゲットし交通費浮かせました。サクララウンジでは毎度あられとトマトジュースを頂きます。というか食べ物あられしか無いんだけど。
初めてとなる大分空港。空港からホテルへの行き方は①バスのエアライナーで別府駅まで50分(1600円)そこから無料のホテルカー20分②ホテル手配のタクシー45分(11500円、高速使うと+630円)があり、どちらにするかで迷いました。エアライナーだと海沿いの景色、高速だと山々の合間を走る景色でどちらも素敵ですが初めてだったので往復とも②のホテル手配タクシーを利用しました。
往路、タクシーでの高速は景色も良くとても快適、ドライバーさんから色々ガイドして頂き楽しいドライブでした。復路は高速使わず一般道を通ってみましたが海沿いルート(エアライナーと同じルート)だったので山と海と両方の景色を堪能できました。
別府湾に面している別府市街からはちょっと離れた山の上。何かの研究所?の建物を改築+増築したらしい。
入り口とは反対側、プールのある庭側から見上げた図。中央がロビーやレストラン、右側がテラス露天風呂付クラブルーム、一番左半円形になってる部分は低層階だと露天風呂無し&プールも見えないマウンテンビュー。
晴れていればもっと綺麗な眺めだったと思います。
見事な竹細工。
ロビーからの眺め、左下に別府湾見えます。
クラブラウンジでチェックイン。
こじんまりとしていて、左手にはブッフェ台。
右手。
ラウンジからの景色は別府湾側でなく反対側のマウンテン&駐車場ビュー。駐車場ビューの席は下半分すりガラスになっており景色はあまり見えなくなってます。
座席数多くはないので平日でしたがカクテルタイムは満席になってました。
朝からアフタヌーンティーも含め終日頂けるドリンクはこちらのメニュー。シャンパーニュ目当てで来ましたがシャンパーニュはカクテルタイムのみでデイタイムだと泡はプロセッコのベルスターです。
3月第2週だったのでまだ山は冬景色。新緑の時期や夏場なら青々とした景色かと。チェックインではグレフルジュースとベルスターを頂きました。
ラテも。
一旦お部屋に入ってからアフタヌーンティーにやってきました。ベルスターとオレンジジュースを。
ブッフェ台にはチョコ、クッキー、ナッツ、マシュマロ程度ですが、
ボリュームある3段トレーが提供されます。
2泊したので2回目のアフタヌーンティー。
逆光になってしまってました。内容日替わりですがミニバーガー、キッシュ、スコーン2種類あるしドリンクもスパークリング何杯か飲むためお腹いっぱい。お味は美味しかったです。
クラブルームの説明書。朝食はレストランでのフルブッフェかクラブラウンジ(メニューからのオーダー&簡単なブッフェ)を選べます。アフタヌーンティーは14:00-16:00時、カクテルタイムは17:00-20:00,ナイトキャップは20:30-22:30。