快晴の空と高ーいホテルを見上げ到着。
吹き抜けロビー中央はBar。夜は結構人気です。3階部分に見える白いパラソルはフィットネスクラブ、ジ・オーシャンクラブのプールから出れるテラス。
窓際のエレベーターに乗るとエントランス前ロータリーが見えます。
ぐ~んと高速で登ると山々の景色。シェラトン以外、高い建物が無いので見晴し良いです。
36階のシェラトンクラブへ。今回は昨年3月同様クラブツインへの宿泊なのでシェラトンクラブでチェックイン手続きします。
中がL字型に広いクラブラウンジ。入口すぐはチェックイン&アウトするエリア。
その奥がライブラリー。
ライブラリーがL字型のコーナーになってるので
晴れてれば青い海一望で解放感抜群。
一番奥がダイニング。
リニューアル後まだ新しく綺麗。
クラブフロア&スイート宿泊者への説明書。中浴場はクラブ&スイートゲストのみ無料でしたが2018年4月からは宿泊ゲスト誰でも無料になるらしいです。
2018年1月28日(我家がチェックアウトする日)の朝まで朝食レストランのパインテラスが改装中だったためその他のレストランでも朝食OKという説明書。(既にパインテラスは改装オープンしてます)
ホテル内には日本で唯一のバンヤンツリースパも入ってますがその他お部屋マッサージも依頼できます。
前回の訪問後、ガーデンプール周辺が大幅リニューアル。和風庭園はウッドデッキに変更し南国リゾート風になりました。夏はプールチェア、冬は掘りごたつ設置のガゼボ、焚火のあるリビングで焼きマシュマロ&コーヒー&フレーバーウォーター無料サービスなど大人も楽しめるサービスが色々。
シェラトン内、レストランは沢山ありますがそのうちの「実家くろぎ」は、JALビジネス&ファーストクラスの機内食を監修してる黒木シェフの監修レストランということで興味あります。こちらのホテル、川越シェフの店や落合シェフの店など、東京でも有名どころの店を代わる代わる提供しているのでグルメ族にも魅力あるホテルと思います。
以前クラブカテゴリはチェックインから24時間滞在が保障でしたが現在はin14:00,out12:00に変わりました。アーリーチェックイン希望の場合は1時間につき2,000円と前もって案内されており、有料ならイヤと断ってたのですが手違いでアーリー希望になってたようで・・・交渉の結果今回は無料でアーリーさせていただけることになりました。アーリー出来なくても天気良かったのでサイクリング行けるから問題無しですけど、やはり荷物を部屋に置けるのは安心します。
この時点でまだ11:00。初日から有意義に使えます。ではお部屋に参りましょう。