goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS TRIP

昨年12月&今年2月に行ったウェスティンホテル横浜のレポ中。

ヘルスクラブ@シャングリラ東京

2015-03-12 | 2015年シャングリラ東京

シャングリラ東京の宿泊者はフィットネスジムとプールを無料で利用出来ます。更には水着、スイムキャップ、ゴーグル、Tシャツ、短パン、靴下、シューズが無料貸し出しです。部屋とヘルスクラブとの往復はバスローブ&スリッパでOK。ペニンシュラ東京も同様でしたが、手ぶらで往復出来るので気軽に行けるし旅行自体の荷物が減るので嬉しいです。

エレベーターで29階へ。29階にはヘルスクラブ、スパ、レストランのなだ万があるのですが、

 

エレベーター降りてすぐ、レストラン方向とヘルスクラブ方向に分かれますのでレストラン利用者とはめったなことでは遭遇しないので安心してバスローブ&スリッパで往復出来ます。

 

左に進んだ突き当りに

 

左が Chiスパ入口、右がヘルスクラブ入口。

 

こじんまりとしたジムエリア。天井と床の流線型マークは客室バスルームの手すりやゴミ箱にあったマークと同じでシャングリラ東京のイメージマークかな?

 

有酸素系と無酸素系と一通り揃ってます。

 

プールを通して外の景色も見えます。ジムエリアを通り抜けると更衣室ですが、まず先に右手のドアからプールを見学させてもらいました。誰もいない時間帯だったので撮影許可も頂きました。

 

ドア横にスポーツドリンクとフルーツのサービス。 

 

クラブラウンジとは逆で東京駅・丸の内側、更にはビルのコーナーで2面採光のプールには明るい光が差し込みます。

 

天井もプールタイルも流線型。天井が吹き抜けじゃないしサイズが20×5mなのでよそのホテルプールに比べるとこじんまり見えてしまいますがラグジュアリーな雰囲気は漂ってます。

 

流線型の模様に差し込む光の筋、快適な温湿度、貸切度合・・・やっぱり普段通ってるフィットネスのプールとはえらい違いです。

 

水質も良し。

 

プールチェアの幅が広~い!気持ち良くて一度横になったら根っこ生えてなかなか起きれません。

 

タオル、バスローブ、お水、今は写ってないけどレモン水も置かれます。

 

ビート版なども完備。中央の隙間は更衣室に繋がる通路で上からシャワー降ってきます。 

 

奥にも椅子とテーブル。この時気付きましたが子供用の腕用浮き輪がある・・・ということはお子様OKのプールなんですね。(げ)

 

私の特等席はここ。毎回ここを陣取ってました。

 

この眺めです。

 

深さは1.1mから

 

1.2m。

 

途中、お子様連れのご家族が来たときは騒々しくなりましたがそれも短時間でその後は貸切。ガンガン泳ぎました。

 

プライベートプール状態を満喫。スタッフの監視が緩いのもリラックス出来て良かったです。ここのスタッフたちは割とラフな感じですね。ペニンシュラに行った時は一挙手一投足を監視されてるみたいでちょっと怖かったので。

 

お借りした水着とスイムキャップです。ゴーグルは事前に確認したらレンタル無しと言われたので持参しましたがゴーグルの無料レンタルも開始したそうです。水着は何種類かデザイン有ります。サイズもSML揃ってます。

 

脱水機もあるので水着持参した場合も助かりますね。

 

更衣室のロッカーは4ケタ暗証番号式。中には濡れたものを入れることが出来るビニール袋やタオルが入ってます。

 

洗面台は2か所。

 

レモン水やアメニティ揃ってます。

 

タイのブランドTHANNのものでとても良い香り。化粧水、ボディローション(米ぬか入り)、クレンジング、保湿クリーム。あとはBanのデオドラントスプレー。

 

歯ブラシ、ヘアブラシ、ヘアバンド、綿棒、コットン、石鹸

 

奥に進むと左にシャワーブース。

 

水圧もGood。

 

こちらもTHANNのシャンプー、コンディショナー、ボディジェル。

 

更に奥に行くとジャグジー&サウナエリア。

 

 

結構大きいです。2×2mくらい?もっとあるかな?暖かく裸で入れるのでお風呂替わりになります。スイッチオンで強力ジャグジーになります。

 

こちらにもタオルやバスローブ、お水完備。

 

ガラス扉の中はミントの香りがするスチームサウナ。女性側はスチームサウナで男性側はドライサウナです。両方あれば嬉しいのですが。右手にあるのは・・・

 

レイン&ボディシャワー。

 

更衣室の出入り口にもバスローブがあるので、さっぱりした後新しいバスローブで部屋に戻ることも出来ます。

 

日が落ちるまでずっとプールにいました。

 

窓から見下ろすと丸の内。

 

サンセットタイムは眩しいのでシェードが下されましたがちょうど富士山横に沈む美しいサンセットを拝むことが出来ました。

 

眩しさがおさまるとすぐシェードを上げてくれます。

 

 

サンセットショーの後は丸の内のライトアップ。

 

17:30からのカクテルタイムに備え、17時にはジャグジー入って部屋に戻りました。

そして20:00過ぎまでラウンジで過ごし、食休みの後、夜のプールも見たくてやってきました。ライトアップされて良い雰囲気。

 

プールとジャグジー等更衣室の利用は22:00までなのでギリギリまで使わせて頂きました。

フィットネスジムは24時間利用可能です。

スペース的には小規模ですが動線が良く使いやすいので気軽に何度も通える、快適なヘルスクラブです。