9月上旬、まだ東京がgoto対象外の時に泊まったのでものすごーく空いていたThe Okura Tokyo。2019年の9月にリニューアルオープンしたのでちょうど1年ですね。これはオークラのロビーに飾ってあった写真をカメラで撮影したものです。ホテル西側、正門側からの図で中央高いビルが今回泊まったプレステージタワー(クラブラウンジ、フィットネスクラブ等はこちら)、その左低層階がヘリテージウィング(全室クラブラウンジアクセス付き)、プレステージタワーの左奥白っぽいビルが前回泊まったアンダーズ東京の入る虎ノ門タワー。写ってないけど右手には東京タワーがある位置関係です。
電車で来たので最寄り虎ノ門ヒルズ駅から徒歩。駅から地下道で繋がってないためアクセスはイマイチです(ここに来る方は高級車で乗り付けるでしょうから関係ないのかも)まだ真夏の暑さだったので心配でしたが歩道がちょうどビルの日陰だったので涼しくホテルまで歩けました。
徒歩の場合は正門に回るより地下の「宴会場入り口」から入ってエレベーターでフロント(5階)に上がるのが近道。
こんな暗い裏道から忍び込むので大丈夫かなと思いましたが大丈夫でした。
ちなみに正門から入ると、
正面にプレステージタワー。快晴だったので鏡のように景色がビルに映ってます。
左手にヘリテージウィング。フロントは別にヘリテージ用があります。二つの建物は渡り廊下で繋がってますのでヘリテージのゲストはフィットネスやラウンジ行く時ちょっと遠いです。その分部屋で過ごせるようミニバー無料だったり全室ジャグジー&スチームサウナ付きだったりとお籠りに最適なしつらえになってます。
中央は広い水盤。これ温水プールだったら良いのになとプール好きとしてはつい思ってしまいます。
右手にリノベ前から場所だけ移動させたという大倉集古館。入場有料。
立派な柳は以前からあったのでしょうか?私は古いオークラを知らないので。
プレステージタワーロビーへ。
広いな~。そして第一印象としては申し訳ないけど古めかしい作りだな~^^;
オークラ建て替えに於いて、このロビーはほぼ完全に復元されてるんですよね確か。古くからご贔屓にしてるお客様方のご要望でしょうけどちょっとなんか・・・若い人にはウケないでしょうね。(ウケなんて狙ってないのは知ってますが)
椅子に座ると障子の下から緑が見えるのは素敵だなと思いましたがとにかくだだっぴろいのでロビー空いてると居心地悪い。正直自分としてはこの手の和風ホテル苦手なのでなんだかそわそわ。じゃなんで泊まるのかといえば25mあるプールやラウンジで飲み放題のルイロデレールがお目当てだったから。(実際はティタンジェに代わっており更に嬉しかった。ティタンジェやルイロデレール同等クラスのシャンパンにしてるらしい)
夜はこんなでした。宴会場、もしくはそれ以上の広さです。
外に出てヘリテージウィングを北側から見上げると憧れのベランダが見えます。ヘリテージウィング、低層階はベランダ付きの最高級ルームですね。北向きなので真冬以外は気持ち良く過ごせそう。正面は虎の門病院ビューですが下を見ると庭園です。
散策路あります。
この日は日差しが強くて光ってしまいうまく撮影できませんでしたがちょっとお散歩するにはアップダウンもあり良かったです。庭園入り口はホテルの外にあるので多分誰でも入れるんだと思います。
今回泊まったのはプレステージタワーにあるクラブコーナールーム。13時過ぎにチェックインを済ませ通常ならそのままクラブラウンジでドリンク頂きたいところですがこの時コロナのためラウンジ営業時間が14時~と大幅短縮されており使えませんでした。幸いお部屋の準備が出来ていたので先に部屋に通してもらいました。