(誰もいない時に撮影させて頂きました)
オークラに泊まった大きな理由は都内でも数少ない25mプールがあること。
ホテル建て替え前からのメンバーさんも多いのか更衣室がやたらと広く迷子になりそう。人数制限してるため使えるロッカー数は絞られてました。
ブースに分かれた洗面台も数多いです。
POLAアメニティばっちり。手ぶらでOK。
ヘアケアもばっちりシニアの方多いので育毛ローションまで笑。
ブラシ、櫛、歯ブラシ、ビニール袋
以前はもしかしたらフルーツなどもあったかと思いますがコロナのために
水と
ハーブティー(CLIPPER TEA)と
ガレットのみになってます。
仕切りのあるリラクゼーションコーナー
TV付も。
更衣室から大浴場へ。
スイムキャップのみ無料貸し出しですがあとは有料のため持参した水着用の脱水機。
濡れた水着入れるビニール袋もあり。
入って手前にシャワーブース数か所(写真無し)と写真は右ドライサウナ、左スチームサウナ、奥の浴槽は右が炭酸泉、左がジャグジー。炭酸泉とてもなめらか&まろやかで気持ち良い♪サウナは広いんですが常連メンバーさんが横になって使ってたりして部外者は入り辛い時間もありました。更衣室の洗面所も常連メンバーさんが私物を置きっぱなしにしてたりと、この辺が老舗日系ホテルのなんとな~く居心地悪い点。
25mが5コースもあるので一人一コース占有で泳げます。混んでるときには45分程度の制限かかりますが滞在中はまだgoto前ということもあり大丈夫でした。
ホテルプールというより高級スポクラ、質実剛健な雰囲気。床面より水面の方が低くなっておりインフィニティーエッジでないのが残念ですがさすがに水質は良かったです。ヒーリングミュージックも流れておらず大きな高圧ジャグジーのゴゴ~っ!という音だけが広い空間に鳴り響いてます。
広く水圧強く気持ち良いジャグジーです。(音大きいけど)
このクラスのラグジュアリーホテルならフィットネス⇔客室はバスローブ&スリッパでOKなんですがオークラは別館ヘリテージウィングの人がバスローブでロビー通るわけにもいかないからかバスローブNGです。これ残念。
詳細はホテルサイトのOkura Fitness & Spaで。