ハノイでは沖止めなのでバスに乗りますがビジとエコをきちんと分けてくれるので助かります。
出口右手にある連絡バス乗り場から国内線→国際線ターミナルに移動。時刻表はありませんがおよそ15分間隔で運行。
ハノイではJAL国際線は搭乗3時間前からチェックインカウンター開きますのでちょうど手続き開始したところでした。それより前に来て時間つぶしたい場合は上階にあがるとレストラン、お土産屋、スパ(クレカ払い可)があります。
JAL便当日アップグレードの案内。ハノイ→成田は4時間半ですが夜行便なのでプレエコやフルフラットビジネスにUGした方が体ラクですね。
今回我が家は事前にプレエコで購入しておき(税・燃サ込113,230円)アップグレードディスカウントマイルキャンペーン利用(片道15,000マイル)で往復ともビジネスにUGしておきました。GW繁忙期なので当日UGを狙うのはリスク高かったので・・・。
ただ、JALの成田⇔ハノイ路線は割と空いてるのでそこそこ空席あります。ANAは羽田⇔ハノイの往復デイフライトなのでANA便の方が人気高いんでしょうね。
セキュリティでは目立ちませんがこの看板の優先レーンがあります。水物は出さずにスルーなんですがここでも靴は脱ぎ時計も外されました。
広く開放感あってお気に入りのNIAラウンジ。
冷蔵庫にカップヨーグルトもあります。
人が多かったのでササッと撮影。
左タンドリーチキン。右はナス、さやインゲン、マッシュルーム、ジャガイモ、ニンジン入りの野菜カレー。
左白身魚カレー煮。右ポーク煮込み。
ライス、チャーハン
スパゲッティミートソース。
エビのお粥
コールドミール
お寿司。サーモンが艶々。
インゲンニンジン炒め?
アスパラのハム巻きニラ締め。
オープンサンド
サラダ
パン
シリアル
左の瓶がドライジャックフルーツに見えるけど・・・?
フルーツ
デザート
フォーはチキンとビーフ有り。
フォーもアルコールもカウンターのお姉さんにお願いして頂きます。勝手に取ると怒られます。
搭乗後はすぐ寝たいのでここでお夕飯。ここの赤ワイン(ボルドー)美味しいです。
フォーはビーフがとても美味しい。スープ最高。
野菜カレーは片栗粉でトロミ付けた感じですがとっても美味しい。タンドリーチキン、魚カレー煮、ポーク煮込みもとても美味しい。ビーフ、ポーク、チキン、フィッシュ、全ての料理を揃えてあるのが嬉しい。今回のメニューは当たりばかり。
フルーツとヨーグルト。ヨーグルトは加糖のみでした。
エビのお粥。
アスパラは味付いててとても美味しかったらしい。サーモンもなかなかだそうです。
時間までマッサージ。腕のマッサージ付きでここのマシン好きです。トイレはシャワー、バスタオル、ドライヤー、歯ブラシ、紙コップ完備。
個室感あるJAL SKY SUITEは寝るのに最適なシート。夜食パスしてするフラットに。4時間半ですがちょっとは寝れます。朝食もパスしましたがドリンクだけ頂戴と言ったのに無視されました。今回往復ともCAさんのサービスや対応が悪かったので少し残念でした。
成田には7:10のところ早めの6:40に到着。4:00には朝食のアナウンスで起こされてしまうのでほとんど眠れない路線で帰国日はかなり辛いです;日系航空会社ってなんでこんな早く起こすんでしょうねぇ。(安全のためとは分かってますが)
今回、満を持して臨んだアナム・ヴィラズ・ニャチャン。期待以上のリゾートで大満足の旅行となりました^^