ペニンシュラ東京のフットネス、プール、サウナは宿泊者なら無料で利用可能。
しかもウェア等の貸出も全て無料。(素晴らしい)
部屋からバスローブ&スリッパでエレベーターに乗り6Fで下りると目の前すぐスパ受付。

プール、フィットネスを利用する場合5Fの更衣室を使いますが6Fから階段降りる際プールが見えます。
奥の窓際にあるのはアクアビターレプール(ホットジャグジー)です。

階段を降り更衣室に向かいますが女性更衣室へはプール横の通路を通ります。

左側ガラスは水のカーテンになっており・・・
水のカーテンの向こうはプール。

更衣室には化粧水、乳液、ボディーローション、ヘアムース、スプレー・・必要なものは揃ってます。
(化粧水は結構刺激強いので持参したほうがいいかも)

洗面台には水も歯ブラシもGUMデンタルリンスミニボトルも揃ってました。
手ぶらで行き水着は借りました。女性用はツーピース、男性用はハーフパンツでサイズ選べます。
タオルもガウンも脱水機もあります。

プールサイド用のサンダルも有り。
20×6m、深さ1.4m。がっつり泳ぐ派も満足の美しいプール。

デッキチェアが沢山置いてありふかふかタオルもセットされてます。

外側向いたチェアもあり、場所を決めるとスタッフがすぐ水、帽子、ゴーグルを持ってきてくれます。

屋内のみならず・・・

テラスも有り。

日比谷公園と皇居外苑を望めます。

雑誌や新聞もあるしテーブル席も有り。

いつ来ても貸切状態だしリゾート感に溢れたホテルのプールはいいですねぇ。

広いホットジャグジーは中がイスになってます。
朝起きてバスローブ羽織りプールに来て、デッキチェアで新聞読んだり朝風呂代わりにホットジャグジーにつかる・・
あぁ、素晴らしき非日常!(笑)

夜のライティングも寛げます。

同じフロアにはフィットネスルームも。
こちらは特に眺望が無いのでちょっと残念。
フルーツが置いてありました。

受付5Fにはスパの施術ルームとスパ施術者用更衣室があり、サウナを使う際はこちらの更衣室を使います。
プールとサウナが繋がってればより便利なんですけどね。

サウナは裸で入るタイプなので男女別。(両方とも同じ作り)

入ると正面に氷が落ちてくる器?がありその両脇に
トロピカルシャワーがあります。
片方はブルーライトが点灯しミントの香りの霧雨が降ってくるシャワー。
香りのするシャワーって初めて。良い気持ちです。

もう片方はトロピカルなライトが点灯しホットレインシャワー&サイドからのボディーシャワーが。
着てきたローブを掛けるフックもあり水もタオルも新しいローブも設置してあり

両脇にドライサウナとミストサウナ。

ドライサウナは壁に「水掛けボタン」と書いてあるボタンがあり、恐る恐るそれを押してみたらヒーターにミント水がかかり
室内にミントの香りが充満しました。
頭上から自分に水がかかるのかと思っちゃいました^^;(旦那はそう思ったようでボタン押さなかったらしい)
何度も押してミントを充満させましょう♪
ミストサウナはもとから良い香りが漂ってました。
更衣室のシャワールームにはシャンプー、リンス、ボディーソープ揃ってるし本当に手ぶらで行けるスパ施設。
これらが使いたい放題なので素泊まりプランでもかなりお得感あります。
完成した宿泊記はコチラ
しかもウェア等の貸出も全て無料。(素晴らしい)
部屋からバスローブ&スリッパでエレベーターに乗り6Fで下りると目の前すぐスパ受付。

プール、フィットネスを利用する場合5Fの更衣室を使いますが6Fから階段降りる際プールが見えます。
奥の窓際にあるのはアクアビターレプール(ホットジャグジー)です。

階段を降り更衣室に向かいますが女性更衣室へはプール横の通路を通ります。

左側ガラスは水のカーテンになっており・・・
水のカーテンの向こうはプール。

更衣室には化粧水、乳液、ボディーローション、ヘアムース、スプレー・・必要なものは揃ってます。
(化粧水は結構刺激強いので持参したほうがいいかも)

洗面台には水も歯ブラシもGUMデンタルリンスミニボトルも揃ってました。
手ぶらで行き水着は借りました。女性用はツーピース、男性用はハーフパンツでサイズ選べます。
タオルもガウンも脱水機もあります。

プールサイド用のサンダルも有り。
20×6m、深さ1.4m。がっつり泳ぐ派も満足の美しいプール。

デッキチェアが沢山置いてありふかふかタオルもセットされてます。

外側向いたチェアもあり、場所を決めるとスタッフがすぐ水、帽子、ゴーグルを持ってきてくれます。

屋内のみならず・・・

テラスも有り。

日比谷公園と皇居外苑を望めます。

雑誌や新聞もあるしテーブル席も有り。

いつ来ても貸切状態だしリゾート感に溢れたホテルのプールはいいですねぇ。

広いホットジャグジーは中がイスになってます。
朝起きてバスローブ羽織りプールに来て、デッキチェアで新聞読んだり朝風呂代わりにホットジャグジーにつかる・・
あぁ、素晴らしき非日常!(笑)

夜のライティングも寛げます。

同じフロアにはフィットネスルームも。
こちらは特に眺望が無いのでちょっと残念。
フルーツが置いてありました。

受付5Fにはスパの施術ルームとスパ施術者用更衣室があり、サウナを使う際はこちらの更衣室を使います。
プールとサウナが繋がってればより便利なんですけどね。

サウナは裸で入るタイプなので男女別。(両方とも同じ作り)

入ると正面に氷が落ちてくる器?がありその両脇に
トロピカルシャワーがあります。
片方はブルーライトが点灯しミントの香りの霧雨が降ってくるシャワー。
香りのするシャワーって初めて。良い気持ちです。

もう片方はトロピカルなライトが点灯しホットレインシャワー&サイドからのボディーシャワーが。
着てきたローブを掛けるフックもあり水もタオルも新しいローブも設置してあり

両脇にドライサウナとミストサウナ。

ドライサウナは壁に「水掛けボタン」と書いてあるボタンがあり、恐る恐るそれを押してみたらヒーターにミント水がかかり
室内にミントの香りが充満しました。
頭上から自分に水がかかるのかと思っちゃいました^^;(旦那はそう思ったようでボタン押さなかったらしい)
何度も押してミントを充満させましょう♪
ミストサウナはもとから良い香りが漂ってました。
更衣室のシャワールームにはシャンプー、リンス、ボディーソープ揃ってるし本当に手ぶらで行けるスパ施設。
これらが使いたい放題なので素泊まりプランでもかなりお得感あります。
完成した宿泊記はコチラ