Y.Y.Yの1000万点日記

1000万点ゲー攻略系個人サークルY.Y.Yのブログ。プレイ日記のほか、参加イベント情報、新刊情報など。

極上パロディウス(SFC) プレイ日記というか思い出話!?

2011-04-08 22:22:11 | グラディウス
久住太一君からのリクエストでSFC版極上パロディウスを少しづつプレイすることにしました。

この極上パロディウスですが、本作も僕の中ではかなり思い入れがあったりもします。

本作は僕が小5の時近くのお店で稼動され、さっそくプレイし
そのお店だと1プレイ100円と当時小学生だった僕には値段が高かったが、かなりハマってしまったゲームでもあります。
夏あたりにまさかのSFC版発売のアナウンス!
それから11月あたりの発売日までどれだけ眠れぬ夜を過ごしたことか…

そして高校の頃、ゲーセンでのグラIIのイメトレにと本作をSFCグラIIIとともにプレイしていましたが
1000万点は出せずに終わっています。

これを機に、本命の1000万点プレイの息抜きという位置づけではありますが
少しづつリハビリして1000万点を出そうと思います!


ちなみに難易度はレベル7で行こうと思っています。
初期設定のレベル4だと簡単すぎる気がしますし
最高難易度のレベル8(オプションモードに入り、↑↑↓↓←→←→BAを入力すると出現)だとキチガイゲームだった記憶があるので
とりあえず間を取ってレベル7…ということにしました。

あと、ループセッティングはENDLESSってとこですかね。


…というわけでプレイ開始!


プレイスタイルはあまり細かい稼ぎは意識せずにとにかく黄色ベルを出来るだけ確実に取っていくという感じにしました。

まず、極上パロディウスと言えば…

ステージ2ボスの二ール&イライザと言わざるを得ないでしょう!!
AC版で初めて見た時の破壊力と言ったらもう…
その破壊力を体感したい人は自分でプレイすることをお勧めします!!

そういえばこの二ール&イライザなのですが
二ール(イライザの頭の上にいる魚)が兄で、イライザが妹という設定があったような…
しかし今考えると凄い妹だよなぁイライザさん…

凄い妹指数ではこのミッドナイトレジスタンスの妹たちといい勝負なのではと思わざるを得ません!


そしてもう一つ、ネタ的にニヤリと来たのが…

ステージ3ボスの食通大玉ロボ1号(デコレーションコア)です!!
モロにグラIIIステージ3ボスのビッグコアmkIIIですね(笑)
AC版では画像のようにレーザーよけができなくて涙目だったような…


思い出話はここまでにして、ステージ5の途中まで順調に行けたのだが…

ボスのカプセル怪獣カプチーノで初ミスorz
カプセルで稼ごうとしたのが見事にあだになりました\(^o^)/
というかSFC版の鉄球は見分けがつきづらいような…
その後は割と早い段階で立て直せました。

ステージ6を順調に突破し、最終ステージであるステージ7に突入!

本作のステージ7は地形と敵は位置がほぼグラIIの最終ステージと同じだったので
ついこないだグラIIで全装備1000万点出した僕としては懐かしい思いでいっぱいでした

…なんだけど

中盤でワインダーしようとして天井に激突してまさかのぼんぶ

ここでミスるとかなり復活がきついエリアだったので半ばあきらめモードでプレイしてづけていたのだが…

まさかの1周ALL!!スコアは1506700点でした。
まだまだ伸びると思いますが、このペースを維持できれば7周目で達成ということになりそうです。

そして2周目に突入!いったいどんな展開になるのだろうか?!


♯2に続く。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライフフォース(PSP)♯4 ささ... | トップ | 極上パロディウス(SFC)♯2 発... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (久住太一)
2011-04-09 12:55:12
今思ったが、endless設定で行くと裏面が無かったんですよね?w裏面は息抜きにどうぞ?と言った具合ですかね^^;

そうそう、Y.Y.Yさんって今までDVDを何個費やしましたか?一番大きいやり込みで。

僕はまだまだ枚数は伸びそうです^^;現在は24枚目ですよ。やり込みの下準備だけで40時間以上遊んでいる様な・・・;一つのゲームに・・・。
返信する
>久住太一君 (Y.Y.Y)
2011-04-09 15:34:07
一番多くのDVDを費やしたやり込みかぁ…

投稿作品だとスペースハリアーの6枚になるかな。
ちなみに1枚のDVDにつき1つのやり込みの未収録というルールがあったので1枚につき20分ほどを6枚って感じなんだけどね。

1番時間がかかったのだと、投稿作品ではないけど去年の今頃やった初代グラディウス&海外版のネメシスってところかな。
どちらもプレイ時間は6時間ほどで、DVDの枚数はそれぞれ4枚ずつです。
返信する
Unknown (久住太一)
2011-04-09 19:18:36
まぁ何て言うんだ?アレだ!同じビデオ(またはDVD)に違うやり込み作品を移しちゃダメって奴でしょ?それをY.Y.Yさんが同じDVDにまとめてしたかっと思ったけど、そいうルールが有る為分けたっていう事で宜しいのかな?

何故その時は分ける様にとファミ通の方が言ったんでしょうかね・・・。今も確か同じ処には移しちゃダメってのがまだ有るみたいですが。

※編集する側が大変になっちゃうからかな。
返信する
◆久住太一君♯2 (Y.Y.Y)
2011-04-09 19:45:30
まあ多分そうだろうね。
返信する

グラディウス」カテゴリの最新記事