Y.Y.Yの1000万点日記

1000万点ゲー攻略系個人サークルY.Y.Yのブログ。プレイ日記のほか、参加イベント情報、新刊情報など。

海外版グラディウスIII(AC、エミュ版)プレイ日記 少し簡単なグラディウスIII!?

2017-08-29 15:53:20 | グラディウス
数日前、ゲーセンのエ○ュ台で海外版グラディウスIIIを発見し、プレイしました。
プレイの際に国内版との違いがいくつか見られたので、レポートを執筆します。

国内版だとグラIと沙羅曼蛇とグラIIのタイトル画面絵が表示されてから
グラIIIのタイトル画面絵に切り替わるのですが…

海外版はこれだけです!

まあ、海外ではグラIは「Nemesis」、沙羅曼蛇は「LifeForce」、グラIIは「VulcanVenture」なので
仕方がなかったのだとは思いますがw

タイトル画面。

サブタイトル「伝説から神話へ」がなく「GRADIUSIII」のみとなっています。

コインを入れ、スタートボタンを押すと
国内版にあったテクニカルモードとビギナーモードの選択画面がなく
テクニカルモードのみとなっております。

ゲーム内容的にも1面終了時にはオプションが3個まで装着出来ていたり
(国内版だと同じ場面でオプション2個までしか付けられない)
2面において特大サイズのバブルが出現しなかったり
(現段階では未検証だが、2周目以降は登場するかも)

あと、国内版ではミス後にパワーアップを全て剥がされてしまいますが
海外版だと国内版でいうビギナーモードのように
少しだけパワーアップが残る仕様になっています。
(主にスピードアップとかミサイルとか。オプは全て没収w)

このように、国内版に比べて
少し簡単なグラディウスIII」になっているのがわかるのではと思います。

残機をかなり残して最終面の最終セクションまでたどり着いたが…


脱出シーンでの事故死が相次ぎ


クリアが出来たのは最後の1機だったと記憶していますw



ただ、装備が充実している最初の1機でクリアしないと
2周目冒頭で詰むのは相変わらずなので
まずは最初の1機で最終面をクリアできるようにすることが
今後の課題でしょう。

余談…国内版の基盤を入手した時、海外版も手に入るチャンスだったにもかかわらず
   海外版は購入せずに国内盤のみを入手してしまった若かりし日の僕に一言。

なぜ海外版を買わなかったあああああ!!…orz

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラスアルファ(AC版)♯5 一... | トップ | ダブルドラゴン(AC版) 基板... »
最新の画像もっと見る

グラディウス」カテゴリの最新記事