情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




KKSブログ: タッチパネルを搭載した電子黒板を発売 3人同時に手書きすることも可能  以前タッチパネル式の電子黒板であるスマートボードを使っていたので、タッチパネル式の便利さはよくわかっています。  3人同時に使えるということは、マルチタッチに対応しているということなんでしょうかね。Windows7の標準機能だけでいろいろできそうです。  パナソニック製の電子黒板はうちの学校にあるのですが、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1987年~現在までケータイの進化を振り返る--ドコモデザイン展「MOBILE TIDE 2010」:ニュース - CNET Japan 初号機からドコモの変遷を辿るデザイン史「MOBILE TIDE 2010」 - ケータイ Watch  終わってしまったイベントなのですが、展示品の写真に貴重なものがあるので記事にしておきます。  生徒が「腕時計型の携帯電話が出るといいと思います」なんて発 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




<input type="text">でEnterを押してもsubmitさせない方法【HTML, JavaScript】 - Programming Magic  Webフォームで生徒にデータを入れさせるとき、Enterキーを押しすぎて送信してしまうことを防ぐ方法です。  テキストエリアがあると、意図せずに送信されてしまうことが頻発します。生徒に投稿させた後、2重 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 1時間目の授業が終わってすぐ、水道橋に出かけました。臨時校長会の随行員として出張です。情報セキュリティについての話がありました。  午後、学校に戻りたまった仕事や教材の準備と、普段のお仕事をして、勤務時間が終了してすぐにまた都心へ出かけました。とある省庁のかたとの会合がありました。  中央線を2往復、なかなかの移動距離です。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




教育課程部会(第77回) 配付資料  なかなか難解な文章なのですが、観点別評価の観点が変わるようです。 資料1-1 児童生徒の学習評価の在り方に関するワーキンググループにおける審議の中間まとめの概要 の中の (参考) 観点別学習状況の評価の観点の整理について (PDF:16KB) には新しい4観点(3分類ということ?)が示されています。  観点別評価は現在でもおこなわれていることになってい . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ベクターPCショップ : 商品詳細 : DiXiM Digital TV  ダウンロードで購入しました。このソフトで別の部屋にあるDLNAサーバ対応のビデオ機器に録画されたビデオを見ることができます。  このソフト、ビデオカードやディスプレイに著作権保護の仕組みが入っていることが必要なので、購入前に動作環境を確認することが必須です。環境確認ソフトもあります。  うちのPCではOKだったので購入 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 大学の「情報科指導法」では模擬授業が始まりました。  今までは指導案を練り込んで、模擬授業をするようにしていました。今回から、授業の内容がある程度指導案に盛り込めればいいことにしました。  事前に「ここが足りない」と指導してもどう足りないのか、どうして足りないのかなかなか理解してもらえません。体験することで足りない部分に気づいてもらい、改善する手だてを考えてもらう方がいいですよね。  模擬 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 先週の金曜日に出された宿題ができあがり、提出できました。  先週の金曜日夕方に宿題が出されたもので、宿題が出ていることに気づいたのが月曜日。どうやるか火曜日に考えて水曜日に調査。木曜日に調査用紙を回収し、対処すべき点を改善して報告。  こんな1週間を送っていました。  1週間で調査集計を送れという宿題の出し方には困ってしまいます。簡単にできることであればいいのですが、手間がかかることをすぐ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今日から生徒のプレゼンが始まりました。1回目はグループ内発表です。5~6人のグループ内で発表し、相互評価をします。  相互評価はワークシートに記入したうえで、ASPを用いたフォームに入力させて集計しています。グループ内1位の生徒は、次回代表として発表してもらいます。フォームを使って集計すると、すぐに集計結果が見せられるのが便利です。  ところが、今日はうまく集計できません。フォームの表示すら . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 熱くなってきました。サーバのファンの音も大きくなってきました。そんなわけで、こんなものを作ってみました。  エアコンダクトに段ボール箱をかぶせ、風の向きを変えてみました。蛍光灯の下あたりがサーバコーナーになっているんです。  蛍光灯が入っている段ボールの筒を今後追加して、風量を増やそうという計画です。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »