情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




週の前半は新ネタ作りで毎晩遅く、 週の後半はネットワーク関連で毎晩遅く、 なかなか日記まで手が回りません。 今日は平日にできなかったメールの返信や 原稿書きなどやることがたくさん。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は学校説明会。 5時間目が授業公開となり、中学生や保護者などが 授業を見学、6時間目が学校説明会となっています。 情報の授業も見学者の方が見えました。 見学者の方が「これって何の授業なんだろうねぇ」と 小声で言っているのに気づきました。 「情報」という教科のPRをするのをすっかり忘れていました。 このところ他教科でのPC利用のサポートばかりやっていて 自分の教科のことを忘れていました。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の設定変更では、1クラスで40台の接続が 出来ませんでした。 これでは授業で使えないので、再度設定変更をすることに なりました。 導入業者さんが来て、使用する教室で最大の能力を 発揮するように設定変更しました。 教室で動作確認をすると、とりあえずすべてのPCが ログオンでき、インターネット上のページを開くことが 出来るようになりました。 無線LANとのお付き合いもだいぶ面倒になってきま . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今度の土曜日は学校説明会。 5時間目までは授業があり、5時間目は授業公開に なっています。 この5時間目にノートPCを使った授業をされる先生が いるので、安定して動作するように設定変更と 動作確認の検証をしました。 想定した性能は発揮できませんでした。 昨日は10時、今日は10時半と帰宅時間が遅くなっています。 いい仕事してます。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




授業案に従って授業をしました。 1コマ目の授業は比較的よく聞いていました。 CD・MD・携帯電話などの身近な例を取り上げたので、 興味もあったようです。 2コマ目の実習は「おもしろい」です。 本校のPCはデスクトップなのですが、 スピーカーが本体下側に内蔵されています。 同じ音声がすべてのPCから流れるので、 PC下に頭を近づける生徒が続出。 お辞儀をしながら実習をしています。 音声 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週からの授業はこれでいきます 1.授業内容メールを受信して返信 2.音声・動画のディジタル化  音声のディジタル化  映像のディジタル化  を使って講義  ワークシートに記入 3.音声のディジタル化実習  サウンドレコーダーを利用   「あいうえお」と「へ」を録音した音声ファイルを使い、   (1)編集して「いえ」にする   (2)編集して「へぇ~」にする  実習の手順はメールに文章で説 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




原稿書きも一段落。 今週水曜日からの授業ネタを作成。 今学期はこれで重要な授業ネタは終わりです。 またアニメーション効果を使って、動くものを作っています。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




図版で修正・変更しなければいけない部分を探す。 図版は別の人が作るため、制作に時間がかかる。 そのため早めに原稿を出さなければならない。 図のイメージを伝えるための図を作る。 花子で部品を活用しながら作成する。 イメージ図にはその図の意味も書き添えます。 位置や向きなどに意味があることもありますからね。 正確に伝える工夫も必要です。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




検定意見がついた部分の原稿を修正する。 文字数に限りがあるので、よく考えないと 上手に説明できないのが難しいところです。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9回目の授業も2回目になるので、反省を生かして、 ちょっとは工夫をしながら説明していきました。 プレゼン3本立てなので、手早く進めていきました。 ところが、2本目終了頃にチャイム!! あっ!きょう40分授業だ 事前にわかっていたとしても、 まだ柔軟に対処できるほど、授業に余裕はありません。 新採の頃のようです。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ