情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




 昨日1回目の授業が終わったというのに、明日は2回目の授業です。情報の授業は「仕込み命」ですから、準備をしなければなりません。
 特に、掲示板を活用する予定なので、どこかのサーバー上に掲示板を準備しなければなりません。

 授業で使う掲示板ですから、できれば校内に置きたいところです。授業に使えるサーバーはWindowsサーバーが2台とLinuxのサーバーがあります。そのうちperlのCGIが動くのはWindowsサーバーとLinuxサーバーです。

 記事に対して返信できるタイプの掲示板が必要なので、KENT WEBのプチボードを使わせてもらうことにしました。

 ところが、校内のサーバーではどちらでも動かないのです。Windowsサーバーも普段はMicrosoft ASPしか使っていませんし、Linuxサーバーもインストールしただけのような状態ですから、動かない原因を追及している時間もありません。

 仕方なく、学校で利用できる外部のサーバーにCGIを置きました。すぐに動作して使えるようになりました。結局「校内に置く」という目標をあきらめるために、ずいぶん時間を費やしてしまいました。


 サーバーは授業のためのツールとしていい働きができますから、普段から手入れをして用意しておかないといけませんね。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 授業開始 時にはうまく... »
 
コメント
 
 
 
うちは3つ入れてます。 (田中 洋)
2010-01-15 02:40:58
「仕込み」お疲れさまです。

私の勤務校では、Windows2000サーバーの方に、
・LIGHT BOARD
・YY-BOARD
・Joyful Note
の3つを仕込んであり、常に使える状態にしてあります。

掲示版は便利ですよね。ASPなどが急に動かなくなった時でも、チョイチョイとトピックを立てて、「今日はこっちに授業の感想を打ち込んで提出!」なんて使い方もできますから。

うまく導入できるといいですね。

ちなみに掲示版用のWebサーバーはBJDで十分対応できています。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。