情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




終わってしまいます。 今年の夏休みを総括すると 1.学校に行くと「お仕事」になってしまう。  じっくりと教材研究はできないものです。 2.研修に行くメリット  学校から離れると集中して取り組めます。 3.自由研究もできなかった...  新コンテンツ作成やFlashをやりたかったのですが。 といったところです。 また,授業準備に追われる自転車操業の日々が始まります。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の試合引率分の代休で今日はお休み。 夏休みの宿題に真剣に取り組んでいます。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夏休みの宿題が終わらず,苦労しています。 いくつかの原稿依頼などをいただいているのですが, なかなかできず,苦戦しています。 以前に比べて,時間が取りにくくなっています。 本当は「自由研究」もやりたかったのですが, そこまで手が回る余裕はまったくありませんでした。 あと2日,がんばります。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近WORM_NETSKY.Pが多数やってきます。 1日に10回来ることもあります。 ウイルス対策はしっかりしてあるのですが, 「ウイルスを発見しました」という画面が出ると ドキッとするものです。 私の場合,学校と自宅でメールを受信していますので, 来た回数の2倍ドキッとしています。 発信元は詐称するようで,自分のメールアドレスが 発信者になっていたこともありました。 このときは焦って自分 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




パソコン教室の生徒用パソコンの設定を変更することに。 最善の設定を探すためにいろいろと実験したためにバラバラだった設定を揃えることにしました。 保守業者さんと打ち合わせして1台の雛形を作り、他のPCにコピーすることにしました。 Adminユーザと制限ユーザーによってうまく動かないソフトで苦戦されていました。 プロでも難しいんですね。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




パソコン準備室にはものがあふれています。 IT推進でさまざまなものが導入されています。 中には1ユーザ1パッケージのソフトがあり, ソフトの箱だけで70個もあるものまであります。 リースなのでパッケージを保管しておかなければなりません。 また,不調PCのセンドバック用にノートPCが入っていた 段ボールもいくつかとってあります。 インストールされたソフトウエアも箱にどばっと入っています。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




生徒から問い合わせ 「中学の時に作ったホームページにMIDIデータをのせておいたら, JASRACから著作権使用料を払うようにメールが来た。」 とのこと。 当然ですね。これは教育の方が追いついていないのが原因です。 中学生でも技術的に可能なことですから, うまくできたらアップしたいのも心情としてわからないでもないですよね。 著作権を侵害しようという意図があったわけではないと お詫びのメ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




少し間が開きました。 部活の試合がありまして, コンピュータ関係は少しお休みしました。 不具合の報告があったPCの動作確認をする。 ほとんどが,無線LANの接続完了前にログオンして 「無線LANがつながらない」という症状になっています。 無線LANは家庭のように少ない台数なら問題ないのですが, たくさんあるときは数台,つながるのに時間がかかります。 無線はつながっているかどうかが見えないの . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




生徒用ノートPCにアプリケーションソフトをインストールすることになり, 動作の検証。 環境復元の設定を変えて,インストール。 正常にインストールが終了し,動作も確認。 ところが,生徒アカウントで入るとプログラムアイコンがない。 AllUserにアイコンをコピーする。 が,「有効なショートカットではありません」。 2種類のノートPC1台ずつで検証したが, 1台はいろいろいじっても動かない。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




文化祭の時期が近くなると、PC室にはたくさんの生徒が印刷に来ます。 チケットやチラシなどさまざまなものを印刷しに来ます。 中には大量に印刷する生徒もいるので、印刷枚数に制限を かけているのですが、なかなかうまくいきません。 EPSONのサイトにいいものを見つけました。 ユーザの印刷枚数を監視・管理する EpsonNet LogBrowserV2と プリンタのエラーや消耗品の状況を表示する EP . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ