情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




 毎日パソコン入力コンクール(毎パソ)に参加しました。  昨年全国大会に進んだ生徒と、今年の1年生で飛び抜けて入力が速い生徒2名の、合計3名で参加しました。  毎パソは事前に配布された課題文書を5分間で速く正確に入力するというものです。タッチタイピングができなければどうにもなりませんね。3人ともかなり高速に入力していて、周りで見ていた生徒も驚いていました。  昨年全国大会に進んだ生徒は、さす . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 お客様が見えました。  授業を見学して、いろいろとお話をしました。  ちょっといいものを見せてもらいました。Office2007です。バージョンアップではありません。完全に別のソフトです。印象としてはGoogleSpreadsheetsみたいな感じです。  うーん。大変です。WordやExcelのアプリケーション操作実習なんかをやっていると、Office2007が導入されたら授業できなくな . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 t_fukuharaさんの学校と同様、私の学校でもパソコンの所有率を調査しています。  ほぼ横ばいといった結果になっています。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨日作った資料にご意見をいただき、修正。  添付して送ろうとしたら、メールサーバにはねられる。添付ファイルのサイズが大きすぎるらしい。こうなるとWebに置いてダウンロードしてもらうしかないので、Webにおいて、ダウンロード用のページを作成する。  情報科の先生ならこれぐらいすぐできなきゃだめですよね。と書きながらも、こんなことをすぐやる人って世の中にどれぐらいいるんでしょうか。  ふつうは「 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 皆さんはAmazonでお買い物しますか?本屋さんやCD屋さんで探すより便利なので、時々使っています。  最近「おすすめ商品」の仕組みが変わったのご存じでした?  私は本屋さんで「ウェブ進化論」を買ったのですが、私の読書傾向からAmazonさんは「ウェブ進化論」をずーっとおすすめしてきました。  先日、Amazonのおすすめ商品を見ると、[持っています]と[興味がありません]のチェックボック . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 よくあるんですよね。こういう仕事。  資料を用意するように、明日までにというオーダー。  普段からいろいろなものをデジタルの形でとってありますから、うまいこと形に収まるように成型して、何とか作りました。  反射神経だけじゃなくて、瞬発力も必要なんです。  でも、「今日は何しよう」なんて1日の流れを考えてあったりするのですが、そんなモン、パッと吹き飛んじゃうんですよね。キャリアプランだ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 こんなページがあるんですね。  教科書協会 高校教科書編集趣意書というページに、発行されている教科書の編集趣意書があります。紙になっているものは見たことがあるのですが、pdfになっているんですね。  紙は手近になければ見ることができませんが、デジタルで、しかもWebに置いてあれば必要なときにいつでも見ることができます。見てもらえるように置いておくこと、大事なことですよね。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 公式Webのページを更新しました。すると大変なことが。  indexのページが消えてしまいました。エラーメッセージは「書き込み権限があるか確認してください」と出ます。  いろいろなftpツールで転送を試みても、書き込めません。ブラウザで見ると表示されません。このまま放っておくとご指摘を受けちゃいます。  あわてないといけません。でもあわてても何ともなりません。  いろいろと考えた結果、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 今朝の朝日新聞に音のいい曲配信という記事が掲載されています。  圧縮した音楽は手軽に音楽を楽しむためにはとても優れた方法だと思います。実際私も利用しています。  でも、これが音楽だと思われては困るんですよね。  今の高校生は、スピーカーは左右2つついているもの、ヘッドホンも2つあるものだと思いこんでいます。小型のラジカセや携帯電話にまで、左右のスピーカーがついています。  スピーカーはステ . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 以前、雑誌について書いたことがあります。私はほとんど本を読まず、月に10冊以上の雑誌を読んでいると書きました。  雑誌の量は以前と変わらないのですが、最近は本を読むようになりました。学生の時より、今の方がハイペースで読んでいるかもしれません。  最近読んだ本はほとんどがGoogleがらみです。仲のよい人たちには「最近Googleが研究対象なんだ」なんていい加減なことをいっています。  最近 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ