情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




ご存じのように(ご存じない?)私の高校では校内にメールサーバを用意して, 毎授業にメールを使っています。 東京都の方で生徒用のWebメールを用意してもらったので, 生徒に利用させることにしました。 外に出せるメールですから,もう一度説明。 ~~~~~~~~~~ 相手の名前 自分の名前 本文 署名 ~~~~~~~~~~ という形で,件名を必ず入れるように説明しました。 まずは自分宛に出させて,届 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




ニュースの録画で活躍する自宅のVAIO。 編集時に反応が鈍くなることが多くなりました。 スワップファイルを空き容量の多いドライブに移して 見ましたが,あまり改善されません。 で,デフラグでドライブを見てみると 「真っ赤っか」 そりゃそうですよね。ニュースを録画しては削除してを 繰り返しているのですから,分断されますよね。 デフラグをかけて寝ることにしました。 よく考えると,HDDレコーダ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




またニュースをまとめてみています。 必要なところだけMPEG1形式で保存しています。 最近ではMPEG1で録画しているので、書き出しが早くなりました。 授業で見せる分にはMEPG1で十分です。 というより、MPEG2で撮っておくと、容量の関係から複数のメディアに 分けて保存するしかなく、探すのが大変です。 MPEG1なら、1枚のDVDにしても結構入ります。HDDに入れればかなり入ります。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




推薦入試のデータ処理や判定作業は順調に進んでいます。 それは集計システムがちゃんと動いているという事だけでなく, 作業の段取りや手順が適切であるということが, 一番の大きな要因です。 結局は人の知恵。 コンピュータを使えば作業効率がよいというのは幻想です。 どう使うかを考える賢い人がいてこそうまく使えるのです。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




推薦入試がおこなわれました。 みんないい生徒ですよね。 全員合格というわけにはいかないのが残念です。 面接の結果など,データの処理も順調に進み, 予定よりも早く進行しています。 しかも,去年より念入りに点検した上でです。 集計はExcelを使っています。 マクロも利用しているのですが,はっきりとしたコンセプトがあります。 「計算はすべて計算式でやる」 というものです。 配点などが変更になっ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




24日に推薦入試の願書が提出され,いよいよ入試がスタート。 神経を使う時期がやってきました。 願書や調査書のデータを入力して,照合作業。 2時間ほど読み合わせ(帳票を相互に読み上げて点検)を しましたが,目がチカチカ。視力が落ちたのかと不安になりました。 Excelでデータを集計しているのですが,こちらのように 音声読み上げを使うという手もありますね。 でも,いつも思うのですが, 調査書と . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週号の週刊アスキーにフィッシングについての特集があった。 読んで理解。イメージがつかめる。 「体験用の教材を作ろう!」 で,できました。 1.リンク先が別サイトとなるHTMLメール   送信者も偽装しています(eml形式のもの) 2.偽装ログインのポップアップウインドウと   実在する銀行のページが開くページ 3.ポップアップで開く偽ログインページ のセットです。 フィッシングはどのよ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




放送大学って皆さんご覧になりますか? 情報の授業に使えないかと,VAIOで録画しています 講師の先生にもよりますが,情報科教育法は 授業をやる前に見ておくと,頭の中が整理できてよいと思います。 生徒向けに直接使うにはちょっと中身が高度です。 見だしたら面白くなって3本ほど続けてみてしまいました。 情報科教員向けのビデオ教材なんて出ないのでしょうか。 受講生になってしまうっていう手もありか . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




やっと今学期の授業レポートに着手できました。 授業が始まっているのに「無言モード」で申し訳ありませんでした。 3学期は「情報化社会」がテーマで,現状を調べ, これからについて考察し,Webページにまとめるというものです。 外に出す予定もあるので,モラルや信ぴょう性についての 講義も数多く予定しています。 プレゼンなどもありますので,改造して使っていただいて 結構です。使っていただいて,是非感 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




マウスを買いました。 どうもPCの使いすぎで右手首が痛いんです。 疲れにくいマウスがほしいのですが,なかなかあたりません。 今回はLogitechのCordlessClick! Plusというのを買ってみました。 充電式コードレスです。 横スクロールができるので,ビデオの編集に便利です。 早速ニュースビデオを編集するのに活躍しました。 今まではスクロールバーのスライダをドラッグしていたので, . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ