月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

5/25 三女中3 運動会

2024-05-30 15:53:29 | 子ども ボランティア 読み聞かせ

5/25(土) 三女中3運動会
よくがんばったー!!
放送部のアナウンスも
できて良かった!

三女、
メガネの滑り止めを忘れたのを
次女が急きょ届けてくれて
助かった!

そして、いいものも見られた。

そんな三女の発見も
大いに讃えたい。
────────

それは
最後のプログラム。

踊りの始め、
機材トラブルで
音楽が止まってしまった。

音と音の合間。
ピタッと動きを止めて
次の音と共に
動き始める、というところ。

しかし、音楽が始まらない。

その間、
ずらっと並んだ生徒たちは
誰も動かず
じっと手を掲げたままの
ポーズで止まっていた。

………………

その時の様子を
三女が後で話してくれた。


普段なら
おちゃらけた人などが
ポーズを崩したり
私語したりしそうな場面。

でもその時は
誰も動かなかった。

後ろにいた自分には
それが良く見えた。

こんなに皆の気持ちが
揃っているなんて…
感動して
ちょっと泣きそうに
なったのだと。


後で、
先生もそのことを
とてもほめてくれていた、
という話だった。

………………

三女が運動会の練習に
参加できたのは
3回くらい。

昨年は
今年より参加できており、
 
踊りの出来栄えによって
先生から声がかかり、
前の方へ移動になることも
あったようだ。

しかし、
今回は時間も短かったため
最後列で納得していた。

(隊形移動でサイドに動く
ことはあったが)

そんな三女

音が止まっていたその時

大勢並ぶ人たちの
ピタッと止まった姿を
後ろの端から見ていたのだ。

数秒の沈黙。

特に
説明のアナウンスもないまま、
初めの音から再スタート。

その時の、
すごかった!!
という感動を思い出して
繰り返し繰り返し
話してくれた。


確かに
見ていた私も、
音が止まったから
待っているんだろうな…
とは思っていた。

けれど、三女が
そんなに感動していたとは
話を聞くまで分からなかった。

改めて
大事なことだと思った。

そういうことを特に実感できて
良かったねと話し合った。

…………………

色々な体調の人
色々な事情のある人
そして
色々な能力の差もある。

そんな中、
大勢で踊りを揃える…
出来栄えを目指すことは
難しいのでは?と
常々思っていた。


ただ、
色々な事情があっても

あのような時、

それぞれが意識して
動かずにいたこと、
その部分を
揃えようとしたことには
大きな意味があると思う。

それこそが
大いに讃えられること
ではないかと。


そんな瞬間に出会えて
良かった。

そんな発見ができて
良かった。

…………………

三女が
運動会に出たくないのなら
それでも良かった。

けれど
彼女は出たかった。
小学校の頃から。


小4から続く不登校。
運動会に出るには
特に踊りの練習が必要で。

毎回、悩ましい問題。


同じ場で、
同じ動きをしたいのか?

他の子とは違う
参加の仕方でもいいのか?

本人の希望はどうなのか?

同じ場合、
違う場合、
そのどちらにしても、
どれくらい
どんな練習の
参加をすれば叶うのか。


先生と打ち合わせを
重ねることもあった。


ただ、
進捗状況を
一保護者が把握するのは難しく

毎朝
行けるかどうか、
見極めるので
精一杯でもあった。

そんな
毎年の運動会。


けれど、三女には
強力な助っ人がいた。

小学校からのご近所友達。

彼女はダンスが得意で、
小学校の頃も
よく教えてくれていた。


そして
中学校では
他にも親切な友達が
何人かできたようだ。

時々
休みの予定が合う日には
一緒に遊ぶこともあった。


そんな友達で、
ダンスリーダーの子たち二人も
休みの日に
細かいところを教えにきてくれた。

練習用に
後ろからの動画も
撮ってくれていた。


そんなこともあって、
三女は
遅れていた練習にも
自信を持って参加できた。


本当に
ありがたいことだと思う。


大きな集団では難しい部分を
個人の働きかけで
補ってくれた。


当日の、多くの人の
目には留まらないけれど、
大切な過程を経た
運動会だったと思う。

………………………


ちなみにその日、

次女は15時から
バイトが入っていて
見に行くか
どうしようかと迷っていた。


たまたま
私が早めに行って、

三女のアナウンスを聞いた後
彼女に会ったことから、
メガネの滑り止めを
忘れたことを聞かされた。

(踊りの勢いで、メガネが飛ぶので
ソレが必要らしい)
 
けれどすでに
3年保護者が入場を待つ
列ができており、
自転車で行って帰ると
完全に出遅れになってしまう。


急きょ
次女に連絡すると、
持ってきてくれることになった!

せっかくなので
3年のプログラムも一緒に観覧。


三女の姿を見ていた
次女の目に涙。

ちゃんと出来てるやん…

競技の
大縄跳びも
引っかかることなく、
踊りも
遜色なく出来ていた。


妹のことを思うあまり
きつい口調になることも
ある次女だけど、

根は
アツい気持ちの持ち主なのだ。


結果だけでなく
過程を知ってくれていた
からこそ、かもしれない。



これまで
一人で観覧することが
ほとんどだったので、

こうやって
感動を分かち合えて
嬉しかった。


運動会のすべてに
ありがとう!

皆さま
お疲れさまでした!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/18 三女 友達と運動会の... | トップ | 5/25 清水宏と小倉あんこの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子ども ボランティア 読み聞かせ」カテゴリの最新記事