goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

とりあえずマットを敷いてみる

2011-11-01 00:03:48 | ヨガなお話
とりあえずマットを敷いてみる。
そこがポイントだと思います。

マットの上で何はなくともシャバアサナをしてみる。
頭のてっぺんから足の先まで、
少しずつリラックスさせて行きます。

アサナの練習をする気力がなかったとしても
シャバアサナをしてみる。
それだけでも良いのです。

とりあえず、マットを敷くスペースがあれば
そこを聖域(サンクチュアリ)にしてしまうのです。
そこにマットを敷き、その上にいるときは
あらゆる日常の雑事から自分を切り離します。

毎日生活をしていると
良いことも悪いことも、別にどちらとも言えないようなことも
あらゆる体験をします。
どのような感情の揺らぎも、すべて体験学習のようなものですね。
ここで言う「良いこと」「悪いこと」というのは
実はまったく違いはありません。
あらゆる体験には同じ価値があると私は考えています。


こうした体験や、一日を過ごす上で生じた感情、思考
(寝起きでさえ、夢見によって感情が左右されますよねー。)
これらが私たちの心のハードディスクにいっぱいいっぱいになってしまうと
可動性が鈍くなるのは当然ですよね。
やっぱり、deleteする必要はあるでしょう。

これはハワイのホ・オポノポノで提唱されている
「クリーニング」と同じだと私は思っています。
ヨガには、このような強力な「リセット力」「クリーニング力」があると考えています。


聖人君子ではありませんから
マットから離れてしまえば、すぐにまたハードディスクには
あっという間に蓄積がはじまってしまいます(笑。
でも、その作業を地道に繰り返して行くと
少しづつ少しづつ、心は柔軟に強くなっていくような気がするのです^^