goo blog サービス終了のお知らせ 

Kei's Yoga

呼吸を味わって
アサナにくつろいで
センターに戻ろう
内なる月を満たす「陰ヨガ&SlowYoga」レッスン

6月のお知らせ

2017-06-03 10:56:48 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
6月のお知らせです。


ゆんさんのフリー素材より。あー北海道行きたいなー♪

★6/8(木)「バガヴァッド・ギーターを読む会」vol.9@灯台屋

・日時:2017年6月8日(木)10時~12時頃まで
・場所:灯台屋 (川崎:武蔵新城)
・参加費:1500円
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。

全員参加型の会です。参加者順番に音読をしつつ、時々流れを止めて、
読んだところで感じた点疑問に思った点などを話合い、感想をシェアし、より深めて行けたらと思っています。
資料、解説あり。
vol.9では第8章「永遠に至る道」を読みます。
これまでのストーリーも説明しますのでご心配なく!
はじめての方もどうぞお気軽にご参加下さいね。


※最初と最後にマントラを詠唱し瞑想します。
※ギーターを読む会は、毎月第ニ木曜日に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)

お申込みは iida330@gmail.com までご連絡下さい。


★6/16(金)「ヨーガ・スートラ勉強会」vol.9

・日時:2017年6月16日(金)19時~21時半頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム
・参加費:1000円(会運営に使わせていただきます。)※4月より料金改訂させていただいてます。500円→1000円
・参考図書:「ヨーガ根本経典」佐保田鶴治 訳、「パタンジャリのヨーガ・スートラ」インテグラル・ヨーガなど


※当日読む文のプリントを用意します。基本手ぶらでご参加いただけます。
サーダナ・パダ「実修部門」を読んでいるところです。
ヨーガの八支則でもおなじみのスートラの根幹部分です。
いよいよ八支則、アサナに入りますよ。
ご興味のある方はどうぞお気軽にお越しください。

※最初と最後にマントラを詠唱し瞑想します。
※ヨーガ・スートラを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します)

お申込みは iida330@gmail.com までご連絡下さい。



☆☆☆西洋占星術関連☆☆☆

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
私keiは占星術家でもあります。
ヨガブログでも星の活動について、ちょっとお知らせ致しますね。

☆6/14(水)6/18(日)横浜のイベントでタロット鑑定します。
詳細はコチラ→☆イベントでのタロットセッション☆
対面でのタロットセッションはレアなので、ぜひ遊びにいらして下さいね。


☆都内、横浜市内のカフェで「星のセッション」しています。(完全予約制です)
お申込み頂いてから、たくさんのチャートを読み分析し
当日じっくりお話させていただくスタイルです。
無意識下に眠っているあなたの可能性を掘りだし、光を当てて見つめてみましょう。
変化の余波を感じてらっしゃる方もそうでない方も。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
現在、7月のご予約を受付中です。
詳細はコチラです。


☆現在、「セレスの館」(横浜みなとみらいランドマークプラザ5F)にて
6/10(土)6/24(土)両日11:00~20:00鑑定しております。
明るくて空気感のとても良いお店で、一人で座っておりますので
お近くにお越しの際は、ぜひお声かけて下さいね。
詳細はコチラです。

☆星読みの基礎!「西洋占星術入門講座」
星の暗号を解読してみませんか?
グループレッスン、プライベートレッスン行っています☆
全20時間。
まったくの初心者の方を対象にして、
最初の一歩から、丁寧に解説ナビさせていただきます。
ホロスコープを読む上で欠かせない要素を理解し、
それらを統合して読むチカラを身につけます。
あなたの知らないあなたが見えてくるかも。
詳細はコチラです。

※「西洋占星術初級講座」も開催予定です。(秋以降)
(入門の肉付け、マイナーアスペクト、複合アスペクト、
支配星の流れ、天体のエネルギーの循環、3重円まで)


星関連のお問いあわせは
ホームページ、問い合わせフォームよりご連絡下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のお知らせ

2017-05-04 09:17:03 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
GW、みなさまいかがお過ごしですか?
5月は一年で一番好きな季節。
爽やかな風と新緑と呼吸を味わいましょう。



それでは5月のおしらせです。

★5/11(木)「バガヴァッド・ギーターを読む会」vol.8 @灯台屋

・日時:2017年5月11日(木)10時~12時頃まで
・場所:灯台屋 (川崎:武蔵新城)
・参加費:1500円
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。

全員参加型の会です。参加者順番に音読をしつつ、時々流れを止めて、
読んだところで感じた点疑問に思った点などを話合い、感想をシェアし、より深めて行けたらと思っています。
資料、解説あり。
vol.7では第7章「かみについての知識」を読んで行きます。
これまでのストーリーも説明しますのでご心配なく!
はじめての方もどうぞお気軽にご参加下さいね。


※最初と最後にマントラを詠唱し瞑想します。

※ギーターを読む会は、毎月第ニ木曜日に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)

お申込みは iida330@gmail.com までご連絡下さい。


★5/19(金)「ヨーガ・スートラ勉強会」vol.8

・日時:2017年1月20日(金)19時~21時半頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム
・参加費:1000円(会運営に使わせていただきます。)※4月より料金改訂させていただきます。500円→1000円
・参考図書:「ヨーガ根本経典」佐保田鶴治 訳、「パタンジャリのヨーガ・スートラ」インテグラル・ヨーガなど


※当日読む文のプリントを用意します。基本手ぶらでご参加いただけます。
サーダナ・パダ「実修部門」を読んでいるところです。
ヨーガの八支則でもおなじみのスートラの根幹部分です。
前回ヤマについてじっくりお話しましたが、次回はニヤマに入ります。
ご興味のある方はどうぞお気軽にお越しください。

※最初と最後にマントラを詠唱し瞑想します。

※ヨーガ・スートラを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します)

お申込みは iida330@gmail.com までご連絡下さい。



☆☆☆西洋占星術関連☆☆☆

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
私keiは占い師もしています。(西洋占星術&タロット)
今回のことがきっかけになり、ヨガの活動は少なくなったものの
星の活動は活発化してきました。
ヨガブログでも星の活動について、ちょっとお知らせ致します。



☆都内、横浜市内のカフェで「星のセッション」しています。(完全予約制です)
お申込み頂いてから、たくさんのチャートを読み分析し
当日じっくりお話させていただくスタイルです。
無意識下に眠っているあなたの可能性を掘りだし、光を当てて見つめてみましょう。
変化の余波を感じてらっしゃる方もそうでない方も。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細はコチラです。


☆現在、「セレスの館」(横浜みなとみらいランドマークプラザ5F)にて
5/13(土)5/27(土)両日11:00~20:00鑑定しております。
明るくて空気感のとても良いお店で、一人で座っておりますので
お近くにお越しの際は、ぜひお声かけて下さいね。
詳細はコチラです。

☆星読みの基礎!「西洋占星術入門講座」
星の暗号を解読してみませんか?
グループレッスン、プライベートレッスン行っています☆
全20時間。
まったくの初心者の方を対象にして、
最初の一歩から、丁寧に解説ナビさせていただきます。
ホロスコープを読む上で欠かせない要素を理解し、
それらを統合して読むチカラを身につけます。
あなたの知らないあなたが見えてくるかも。
詳細はコチラです。

※「西洋占星術初級講座」も開催予定です。(秋以降)
(入門の肉付け、マイナーアスペクト、複合アスペクト、
支配星の流れ、天体のエネルギーの循環、3重円まで)


星関連のお問いあわせは
ホームページ、問い合わせフォームよりご連絡下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のお知らせ

2017-04-10 12:22:56 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
近所の川沿いに咲く桜。
満開でしたよ^^



さくら、さくら…


桜の花に囲まれて


また来年ね。



それでは4月のおしらせです。

★4/13(木)「バガヴァッド・ギーターを読む会」vol.7 @灯台屋

・日時:2017年4月13日(木)10時~12時頃まで
・場所:灯台屋 (川崎:武蔵新城)
・参加費:1500円
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。

全員参加型の会です。参加者順番に音読をしつつ、時々流れを止めて、
読んだところで感じた点疑問に思った点などを話合い、感想をシェアし、より深めて行けたらと思っています。
資料、解説あり。
vol.7では第6章「瞑想のヨーガ」を読んで行きます。
これまでのストーリーも説明しますのでご心配なく!
はじめての方もどうぞお気軽にご参加下さいね。


※最初と最後にマントラを詠唱し瞑想します。

※ギーターを読む会は、毎月第ニ木曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)

お申込みは iida330@gmail.com までご連絡下さい。


★4/21(金)「ヨーガ・スートラ勉強会」vol.7

・日時:2017年1月20日(金)19時~21時半頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム
・参加費:1000円(会運営に使わせていただきます。)※4月より料金改訂させていただきます。500円→1000円
・参考図書:「ヨーガ根本経典」佐保田鶴治 訳、「パタンジャリのヨーガ・スートラ」インテグラル・ヨーガなど


※当日読む文のプリントを用意します。基本手ぶらでご参加いただけます。
サーダナ・パダ「実修部門」を読んでいるところです。
ヨーガの八支則でもおなじみのスートラの根幹部分です。
ご興味のある方はどうぞお気軽にお越しください。

※最初と最後にマントラを詠唱し瞑想します。

※ヨーガ・スートラを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します)

お申込みは iida330@gmail.com までご連絡下さい。



☆☆☆西洋占星術関連☆☆☆

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
私keiは占い師もしています。(西洋占星術&タロット)
今回のことがきっかけになり、ヨガの活動は少なくなったものの
星の活動は活発化してきました。
ヨガブログでも星の活動について、ちょっとお知らせ致します。



☆都内、横浜市内のカフェで「星のセッション」しています。(完全予約制です)
お申込み頂いてから、たくさんのチャートを読み分析し
当日じっくりお話させていただくスタイルです。
無意識下に眠っているあなたの可能性を掘りだし、光を当てて見つめてみましょう。
変化の余波を感じてらっしゃる方もそうでない方も。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細はコチラです。


☆現在、「セレスの館」(横浜みなとみらいランドマークプラザ5F)にて
4/8(土)4/22(土)両日11:00~20:00鑑定しております。
明るくて空気感のとても良いお店で、一人で座っておりますので
お近くにお越しの際は、ぜひお声かけて下さいね。
詳細はコチラです。

☆4月より「西洋占星術入門講座」をはじめます。
全20時間。
まったくの初心者の方を対象にして、
最初の一歩から、丁寧に解説ナビさせていただきます。
ホロスコープを読む上で欠かせない要素を理解し、
それらを統合して読むチカラを身につけます。
自分でホロスコープが読めるようになると、楽しいですよ(*^^*)
詳細はコチラです。

※「西洋占星術初級講座」も開催予定です。
(入門の肉付け、マイナーアスペクト、複合アスペクト、
支配星の流れ、天体のエネルギーの循環、3重円まで)


星関連のお問いあわせは
ホームページ、問い合わせフォームよりご連絡下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のおしらせ

2017-03-07 12:54:53 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
早くも3月!
みなさま、いかがお過ごしですか?

近況~
私は関節を無理に動かしたりさえしなければ
まあ元気に過ごしていますよ^^

お医者さんいわく
昨日今日の話じゃないよ…とのことで。
いくつかの関節に問題ありなのですが
特に、膝の関節の状態はかなり悪かったようで
このまま続けていたら、変形してしまう状態だったようです。まじかー(青。

正座したり、あぐら組んだり、膝立てしたりとか
そうした動作をしなければ問題ないです^^

でもね、どんな体の状態であってもできるのがヨガ!
今も毎日少しずつですが、ヨガを生活に取り入れていますよ^^
できないアサナもあるけど
できるアサナもある(*^^*)

そして、改めて感じる呼吸の大切さ。
さあ、今日も味わうように息を吸おう。
糸を紡ぐように息を吐こう。

もうじき春分(3/20)です。
太陽の通り道黄道と、地球の赤道の延長にある天の赤道。
その公転が春分点です。
このポイントは生命が生れでる場所。
新しい始まりの象徴です。
占星術では、春分を1年のスタートとしています。

新鮮な息、たっぷり吸って、気持ちよく吐いて。
必要なもの取り入れて
不要なものは手放して
身軽になって新しい春を満喫しましょう。


それでは3月のおしらせです。



★3/9(木)「バガヴァッド・ギーターを読む会」vol.6 @灯台屋

・日時:2017年3月9日(木)10時~12時頃まで
・場所:灯台屋 (川崎:武蔵新城)
・参加費:1500円
・参考図書:神の詩 バカヴァッド・ギーター 田中嫺玉 訳
※当日読む文のプリントを用意しますので、必要な方は予約時にお申し付け下さい。

全員参加型の会です。参加者順番に音読をしつつ、時々流れを止めて、
読んだところで感じた点疑問に思った点などを話合い、感想をシェアし、より深めて行けたらと思っています。
資料、解説あり。

※最初と最後にマントラを詠唱し瞑想します。

※ギーターを読む会は、毎月第ニ木曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します。)

お申込みは iida330@gmail.com までご連絡下さい。


★3/17(金)「ヨーガ・スートラ勉強会」vol.6

・日時:2017年1月20日(金)19時~21時半頃まで
・場所:横浜馬車道・関内ホール地下、青少年育成センター ミーティングルーム
・参加費:500円(会運営に使わせていただきます。)※4月より料金改訂させていただきます。500円→1000円
・参考図書:「ヨーガ根本経典」佐保田鶴治 訳、「パタンジャリのヨーガ・スートラ」インテグラル・ヨーガなど


※当日読む文のプリントを用意します。基本手ぶらでご参加いただけます。

※最初と最後にマントラを詠唱し瞑想します。

※ヨーガ・スートラを読む会は、毎月第三金曜日夜に開催予定です。
(日程が変更になる時は、事前にご連絡できるように致します)

お申込みは iida330@gmail.com までご連絡下さい。



☆☆☆西洋占星術関連☆☆☆

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
私keiは占い師もしています。(西洋占星術&タロット)
今回のことがきっかけになり、ヨガの活動は少なくなったものの
星の活動は活発化してきました。
ヨガブログでも星の活動について、ちょっとお知らせ致します。



☆都内、横浜市内のカフェで「星のセッション」しています。(完全予約制です)
お申込み頂いてから、たくさんのチャートを読み分析し
当日じっくりお話させていただくスタイルです。
無意識下に眠っているあなたの可能性を掘りだし、光を当てて見つめてみましょう。
変化の余波を感じてらっしゃる方もそうでない方も。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細はコチラです。


☆現在、「セレスの館」(横浜みなとみらいランドマークプラザ5F)にて
第2、第4土曜日、11:00~20:00鑑定しております。
明るくて空気感のとても良いお店で、一人で座っておりますので
お近くにお越しの際は、ぜひお声かけて下さいね。
詳細はコチラのブログに。(keiの星とタロットのブログ)

☆4月より「西洋占星術入門講座」をはじめます。
全18時間。
まったくの初心者の方を対象にして、
最初の一歩から、丁寧に解説ナビさせていただきます。
ホロスコープを読む上で欠かせない要素を理解し、
それらを統合して読むチカラを身につけます。
自分でホロスコープが読めるようになると、楽しいですよ(*^^*)
詳細は近日中に星のブログにアップします!

※「西洋占星術初級講座」も開催予定です。
(入門の肉付け、マイナーアスペクト、複合アスペクト、
支配星の流れ、天体のエネルギーの循環、3重円まで)


星関連のお問いあわせは
keialohaloha0330@gmail.com までご連絡下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガレッスン休止のお知らせ

2017-02-02 20:36:32 | 次回練習日orWS日程のお知らせ
大切なお知らせです。

実は、先月1月下旬に、
原因不明の熱や体調不良が続き、病院で検査をしたところ
病気が見つかり、早速治療にとりかかることになりました。

「膠原病」でした。
膠原病というのは、自己免疫疾患です。
いろいろな病気の総称なのですが、
その中でも関節に影響する「リウマチ」と
「シェーグレン症候群」を併発していることがわかりました。

ずっと傷めていた左手首の怪我ですが、
これもこの病気による影響だったとのこと。
なるほど、外的処置をほどこしても一向に治らなかったわけですね…と腑に落ちました。
しかも、「リウマチ」に関しては昨日今日の話ではなく、
なんと10年以上前からだった模様。
膝やら足首やら首やら…痛かったのはそういうわけかと納得しました。

今現在は、体の中で火事が起きている状態とのことです。
この火を沈下するために、今日から投薬治療がはじまりました。

幸いとても良いドクターにめぐりあえ、
ヨガについてもご相談させていただいたのですが、
残念ながら、レッスンの継続は難しそうです。


勝手申しますが、
2017年2月以降、
Kei'sYoga のヨガレッスン(オープンクラス、出張レッスン)を
休止させていただくことになりました。

(「ギーター読み会」「スートラ勉強会」等の座学は継続します。)

もちろん、寛解(この病気には完治はないため)を目指しますが、
いつまで…という期限がちょっと今はわからない状態です。


いつもレッスンを楽しみにして下さったみなさま。。。
定期的に、また長期にわたってkeiのレッスンを受講して下さった方もたくさんいらっしゃいます。
こんなことになってしまって本当に申し訳ありません。
これまで、ヨガを続けて下さって、
レッスンに足を運んで下さって、
私を呼んで下さって…本当にありがとうございました。
感謝の言葉しかありません。。。
今後、私は直接指導することが難しいですが、
ぜひ他の先生について、ヨガを継続して下さいねm(__)m

私は…そうですね~…
ショックを受けていないといえば嘘になりますが
「そっかぁ…」という感じです。
もともとこちらのブログでもオープンにお話してきたように
すでに甲状腺疾患持ちではあるのですが…(同じ自己免疫疾患)
これまでの身体の不調や猛烈な関節の痛みなどの原因がはっきりして
過去からの点と点がつながったような気持ちです。
ある意味、腹をくくりました。

自分史において、体を動かす時代から、次の時代への移り変わる時期なのかな…とも思ったり。
通常のプラクティスはできなくても
できることは沢山あります。
たとえどんなことがあっても、私はヨギなのでヽ(^▽^)丿

ヨガの精神は変わらない。
むしろ、もっと強くなるかも(笑。
まずは、治療して行きますね。


今日の横浜は雲ひとつない快晴でした!
寒いけれど、日差しあたたか。
もうすぐ立春ですね^^春は目前です。


山の稜線。美しいね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする