YOGA jayajaya ヨガ ジャヤジャヤ 橋本市 ヨガ(ホーム)スタジオ

橋本市でヨガをするならジャヤジャヤ jayajaya で!

エアコン無しで

2016-07-30 06:34:26 | インポート
昨夜は、日中とは違って涼しかった。
エアコン無しで眠れた。
ボコは隅っこで伸びてる。

よーく寝たな。
夢も覚えてない。

お腹も空いてる。
朝ごはん、作る気になる。

ゴーヤをたくさんいただいた。
ありがたいなぁ。

チャンプルにして、玄米、味噌汁、きゅうりのぬか漬けで朝ごはん。巨峰も少し。


ぬか床もいい具合に発酵して、ぬか漬けが、美味しい!

これを発明した人って偉いよね。
ぬか、塩、で野菜をつけるなんて。
旨味を出すため、昆布を入れたり
虫わかないように、唐辛子入れたり。

今日、土曜日は楽しみいっぱい。

朝ヨガのレッスンが一本。
⬇︎
整骨院に、体の調整に行く。
⬇︎
Amazonで注文した商品が届く!
⬇︎
愛車が修理終わったので、取りに行く。
⬇︎
夕方には、家に帰れるだろうから、
ユーックリ、明日のスクール時、提出する課題ができる。
⬇︎
惣菜の作り置きや、
玄米炊いて冷凍したりと、台所で過ごす。

茄子をたくさんいただいているから、漬物はモチロン、

焼きナスや、煮物やらに作り置きしておきたいし

ゴーヤも、生でジュースにしたり
こちらもぬか漬けにしたり

きゅうりは、酢の物、漬物、浅漬け、ぬか漬け、こんぶ漬け

肉じゃがを作り置きする。

Amazonで届く予定の品物がまた、楽しみで仕方ない。

ゼーーッたい、髪が痛まない、コテ。

今使っているドライヤーと同じメーカーが出しているもの。

せっかく、乾燥してしまったところをバシッとカットして短くなったのだから、これ以上、痛ませたくない!

今まで使っていた、ホットカーラーや、コテが痛む原因の
大きな要因だったから、
思い切って買ってみた。

早く使ってみたいな。
星5つの評価だったから、かなり楽しみ。

今、まだ、朝の7時

10時からのレッスンまで
時間がある。

のんびりシャワーして、
体をピーリングの化粧品で、ゴシゴシしよう。
足の爪のお手入れもしよう。

ほらね、ドーシャが整うと、
こんな風に、うまく時間が使える。

だらだらしないし、決めたことを守れる。

食事、睡眠、運動、バランスが取れて
今日はいい感じにスタート!


なんて、素晴らしい町

2016-07-29 16:45:37 | インポート
朝から、産直市場に行く。

桃、桃、桃、桃だらけ

果物をたくさん買った。

もちろん、桃買う。スモモ、ブドウ、梨、
トマト、ジュース用の人参、
そして、イチジク

イチジクが大好き


これが、全て近くの畑で採れたものかと思うと、なんと、いい町にわたしは住んでいるんだろうと、嬉しくなる。

毎日、肉しか食べられない国
毎日魚しか食べられない国
毎日果物しか食べられない国

どこに住む?
もちろん、果物の国

ここは果物ワンサカ採れる町。

今日のご飯は、

朝、昼兼用って感じで、玄米、漬物、味噌汁、卵焼きを食べて。

夕方、晩御飯にイチジクを一パックも食べた。

あの、ほんのりした甘さがたまらない。

皮付きのまんまでも平気。

産直市場が、近くに3件もあって、
安い、新鮮ときたもんだから、スーパーで野菜を買うことはあまりない。



髪の毛、こんなに短くなった。
あー、つくづく、いい町に住んでて、よかった。


飢えてる

2016-07-28 12:01:04 | インポート

ランチタイムなんだけど、
お腹ペコペコ。

飢えている私。

朝から用事を1つ終え、
午後一番に、恒例、毛穴洗浄のため、難波に。

パークスにてランチ。

こりゃあかんやろ的な、高カロリーっぽいものを注文。

出てくるのを待つ、待つ、待つ

腹ペコなので
待ち時間が長く感じる。

きた。

なんか違う。メニューの写真と違う。
チキンカレードリア

慌てない 慌てない
よく噛んで食べなきゃ。
直ぐ丸呑みしてしまうから。

ゆっくり食べると
ちょうどいい時間、サロンの予約時間が来た。
気持ちよく、毛穴洗浄も終了。

担当の方と話をしていると、
モヤモヤしていたものがなんだったか?
整理できてきた。
お肌も心も整った。

首にはやはり小麦粉製品食べたためのブツブツができている。また、小麦粉だちをしていこう。

これから橋本に帰って、美容室へ。
ヘアカラーする日。
白髪、生えてくるのが早すぎる。
抹殺!

それにしても、

電車の中はエアコン効きすぎ。
こんなに冷やさないでください。
運転手はシロクマか?

我慢して、本読む。

大阪のヨガインストラクターが主役の本。

これを簡単にできる方法あみ出して、
本が出せるなんて、スゴイよね。

できる人はなんぼでもいてるのに、
本にしたのがスゴイ。

さて、時間が経って、今は夜の10時半。
無事にレッスン二本終了。

いい日だったな。

髪がね、カラーだけのつもりが、
切ってしまった。

傷んだところ切ったら、ずいぶん短くなった。

また、伸びてくるからいいや!

お風呂はいって寝まーす。




水曜日、あー、やっちまった。

2016-07-27 14:13:46 | インポート
禁断のパンに手をつける。

塩パン、シリアル塩パン、二個も食べてしまった。

これとアイスコーヒーと言う、悪いお昼ご飯。

水曜日、よく利用する、おにぎり屋さんが、結構な列。

並ぶほど、時間もないし、隣のパン屋に入ることに。

パンは久しぶり。
なるべく食べないようにしているのに、
スイッチが入った。

スイッチは午前中のスクールでのアーユルヴェーダの授業。

アーユルヴェーダ的、食事の話だった。
日本人としてのアーユルヴェーダ食の話から、ギーや非加熱のはちみつの話などがあり、ギーの試食があった。

パン一切れの上に、ギーを乗せ、食べさせていただいた。

小麦粉には不思議な力があって、一口食べると、後を引く。
結果、いつもは避けているパンを食べることになったんだと思う。

って、意志の弱さを、麻薬の力のような小麦粉のせいにする。

首と胸に、ブツブツができるんだ。
食べ過ぎると。
少しなら平気だが。

気をつけないと。
ブツブツができるということは、何かのサイン。

アーユルヴェーダを学ぶと、もっともっと、食事や生活を変えなきゃ!と思う。

今のまんまじゃダメダメばかり。

昨日、なんだか気持ちがスッキリしないまんまだったのは、これだと思う。

あーしたい
こーしたい

というのが、いっぱいあるけど
なかなか出来ないでいる。

昨日も、サンスクリットや解剖学の課題をやろう、やろうと思いながら、ずるずる違う用事をしてしまい、やらずに時間を過ごしてしまった。

寝てたわけでもないし、遊んでたわけでもないけど、
決めたことをしない自分が嫌だった。

一個でも良いから、やり遂げようよ。

たいしたことじゃないのに。

パンを食べるのを控える!と決めたら、食べない。

簡単なこと。

おにぎり屋さんが行列なら、お昼ご飯食べなきゃ良いじゃん。

意志の弱い自分が嫌い。

って反省してる私を私が褒めてあげる。

いいよ、今日は許す。

塩パンとシリアル塩パンよ、どーか、私の栄養、エネルギーとなって下さい。

アーユルヴェーダの先生が言ってた。
食事は美味しいと感じるかどうか、重要ですって。

珍しく、朝ごはんを食べてきたけど、
美味しいと思えず、少ししか食べられなかった。玄米、味噌汁、鯖、漬物
ぱっと見、健康そうな和食。

さっきのパンとアイスコーヒーは
美味しいと思った。
絶対、よくない食事なのに。

これは、きっと体の何かが崩れている時。

おかしいぞ!観察観察!

何が悪かったんだろ

2016-07-26 12:41:15 | インポート
夜中に、ムカムカして起きた。

腹立つことがあったんじゃない。

気持ちが悪い。吐き気がする。

食べたものを思い出すが、

夜は、人参と、トマトと、マクワウリのジュースだけだった。
これの何が?

じっとしてたら、知らない間にまた、眠っていた。

朝起きたら、吐き気なんて全く収まっていたが、チョー下痢。

なんかわからんけど、やっぱし、急激に出さないといけないものが口に入ったんだろう。

体ってすごい!

お昼には、体調も整って、すっかり元気に。

何もかも
いいように向かっていく。

ヨガ哲学の講座、伊藤先生の授業ラストの日、タロットの原型だというインドの 古くから伝わるカードを引いて、スゴく良い!カードが出た。

それから、タロットしてみたくて、うずうずしていたところ、10分千円、タロットの看板を見つけて、入ってみた。

全体運、金運、将来と3パターン、カードを引いた。

結果、どれも、良いカードばかりを引いたようで
金運に関しては、今は、つぎ込む時と出た。

当たってるかどーか?はまぁ良いとして、
やりたかったことができて大満足。
結果も良かったので良い気分。

火曜日、今日もテンポよく、ボンボンとことが運んでいく。

でもね、何か、足りないものを感じるのは?なんだろうか?