YOGA jayajaya ヨガ ジャヤジャヤ 橋本市 ヨガ(ホーム)スタジオ

橋本市でヨガをするならジャヤジャヤ jayajaya で!

GW3日目、快晴

2018-04-30 16:22:27 | インポート
今日は、豊津公民館のメンバー4名様と
玉木神社に出かけました。


コケに覆われた杉の巨木が並びます。


新緑がきれいでした。



シャクナゲが満開です。

谷瀬の吊り橋にもチャレンジ




続いて、熊野本宮大社に。



多羅葉の木を見つけて、葉っぱを拾う。


裏に枝で字を書くと時間が経つとハッキリした字になる。

葉書の元



空気が綺麗で、
息が深くまで吸える。

みんなで来ることができて良かった!

とてもとても、良い日でした。

移動中、携帯に体験の申し込みもいただきました。

有難いです。

玉木神社の神様からの贈り物のように感じました。

なんて、素晴らしいGWなんでしょう!

明日も予定ありでお出かけです(*≧∀≦*)




GW2日目

2018-04-29 21:42:04 | インポート
本日もヨガレッスンはお休みです。

昨年一年通ったアーユルヴェーダスクール時代のお友達達が遊びに来てくれました。



嬉しいな(*≧∀≦*)


ご飯を食べて、

高野山に出かけたよ。



すごく良い天気で

たくさん歩いて

いい運動になりました。

歩きながら、お餅なんかも食べながら

たくさん話をして

いい一日になりました。

来てくれてありがと(*^^*)

2日目も、とても幸せに過ごしました。

また来てね。

ゴールデンウィーク突入

2018-04-28 12:12:33 | インポート
28日土曜日

今日はなーんにも予定を入れてない(*^^*)

明日からは、全て予定で埋まっているけどね。




まずは、いつもシャワーなのに
湯船にお湯を張って、朝風呂といこう!

少し贅沢な気持ち。
こんなことで、素敵に感じるなんて
安上がり。



ところが、明るい時間にお風呂に入ると、あちこち汚れが気になりだした。

夜は何にも気にしてなかったところが、明るいと、よく見えてしまう。

のんびりするはずだったのに、
タワシでゴシゴシ始めてしまい、風呂の大掃除。



体の角質を落とすジェルで、
かかとや肘膝も、大掃除。

その後は、いつもより丁寧に、化粧水をひたひたしてみたり。


朝のジュースも絞ったよ。

りんごと人参



お風呂掃除しながら思った。


お風呂の汚れ、タワシでゴシゴシできる。
体の表面の角質は、専用のジェルでゴシゴシできる。

だけど、
血管の中とか、筋肉組織の中とかの
汚れ、乳酸などは、自分の意識と努力で出すしかない。

そのために、野菜スープやコールドプレスジュースを飲んで、血管を掃除してやらないとダメだ。

乳酸は?
私の筋肉組織の中の乳酸は?

ヨガはとても気持ちいい。
じっくり伸ばすと体の中の不要なものが流れてくれる。


でも、自分の体のメンテナンスを、たまには頼むのも大切。

こりゃ鍼でも行くか!

鍼で筋膜をプスッと破いてもらおう!

ということで、お風呂の後は
鍼に行った。





結果、大正解(*^^*)


体が軽くて、気持ちよくて

普段でも相当元気なのに
さらにパワーアップした。


なんていい休日なんだ(*≧∀≦*)


さっ!お部屋も大掃除しよ、ってとこで、



広島出張から帰って来る予定の旦那から

難波で待ち合わせして、ご飯食べよう!とのお誘いがきた。


荷物多い?車で行こうか?と言うと
そんなにないから電車でいいよと言う返事。


よしっ!コレは昼から飲める。

そんなにお酒は飲めないけど、

ランチ時に、ワインくらいなら楽しめる。

わぁ(*≧∀≦*)

休日満喫だ!


という事で、私は電車で移動。


南海高野線は外国人観光客だらけ。


日本人から英語で話しかけられたり
外国の方からわけわからん国の言葉で話しかけられたりする私は、一体、どこの国の人に見えたんだろう。

ともあれ、ゴールデンウィークのスタートが

とてもとても幸せに始まりました(^ー^)

レッスンは4日金曜日までお休みです。





金曜日、御幸辻集会所でのヨガ、終了します。

2018-04-27 08:08:17 | インポート
こちらも長いことお世話になりましたが、
本日で終了です。

とても元気なシニア世代の方々でした。

いつも忙しい中を時間工面して出席してくださっていたことを思うと、ジーンとします。

本当に、ありがとうございました!



さてさて、

嬉しい実がなってました!


コリアンダーもはながさきだしたので、実が収穫できそうです!


昨年のカーネーション、大切に育てたら今年も咲き出した。

いいこといっぱい!


四つ葉だらけのクローバー🍀

幸せの塊(*≧∀≦*)


綺麗な花束を頂いたり


テレビで放送されてたマキシマムを見つけて買えたし


旦那が初めて育てた野菜たちも、こないだの雨で一気に大きく成長しました(^ー^)

連日、体験の申し込みをいただき、こんな幸せなことはありません。

いよいよ明日からゴールデンウィーク!

びっしり予定がありますが、
一日ずつ、大切に過ごしていきましょう!





4月最後の水曜日、本日で四季亭カルチャーさんは卒業です。

2018-04-25 11:40:42 | インポート
大変お世話になった四季亭カルチャーさん。

とてもいい経験を積ませていただきました。
本当にありがとうございました!

オーナーさんはじめ、
皆さん親切な良い方ばかりで
とてもよくしていただきました。

ずっと続けさせていただけなくて、
大変申し訳ないですが、
私は新スタジオの方で、頑張っていきますね。

私の後を、引き受けてくださるインストラクターさんがおられるので、

どうぞ、水曜日にヨガがしたい!って方は引き続き四季亭カルチャーさんに足をお運びくださいませ。

という事で、私は水曜日の夜に空き時間ができたのですが、

じっとしとくはずがない私は、

今年のテーマである、食、について学ぶ事になります。

そして、私の不得意分野の陰ヨガを深めていきます。

私は、アーユルヴェーダ的には風の体質で、動き回るのが大好き。

じっとしとくのが苦手。



陰ヨガは、何度かレッスンを受けたことがありますが、動きがあまり無くてキープ時間が長いので、わたしには不向きで、避けて来てました。

が、いつかは深めなきゃ!と思っていたところだったんです。


そして、風の体質の私には
正反対の動きが必要なんだと感じはじめています。


またまた勉強が始まります。
一生続きますね、学びは。


もう、家族は諦めているようです。
またか、と。