YOGA jayajaya ヨガ ジャヤジャヤ 橋本市 ヨガ(ホーム)スタジオ

橋本市でヨガをするならジャヤジャヤ jayajaya で!

8月最後の日

2017-08-31 12:03:04 | インポート
涼しい朝

旦那が、行ってきます、と声をかけてくれるまで

何にも気がつかずに寝ていた。

これが6時半。

よく寝た。
睡眠の質も良いようで、
スッキリしている。

なんて幸せなんだろう。
健康で、気持ちよく起きられるなんて。

このところ
アーユルヴェーダにハマり
その教えの通り実践したいと思う。

徹底的に、というのが
そもそもアーユルヴェーダの教えではない。
ほどほどに、
といわれているのだ。

なので、
まぁ、ほどほどに、
アーユルヴェーダ的生活をする!
というのが、9月の目標。

8月ラストの朝は
オイルマッサージから始まり
ゆったり朝を過ごした。

可愛い赤ちゃん連れのママ二人が来てくれてのユルユルレッスン。

思いっきり動いてもらいたいところだが、
立ってするポーズを始めると、子供達は
落ち着かなくなって
泣き出したりして、
結局、ママたちは思いっきり動けないというのが
経験でわかっている。

なので、立ち上がらずに行う方が
結果的にヨガができることになる。

朝のスタートは良かったものの、
夕方、一本の電話がわたしの気持ちを一気に沈めることに。

レッスン中だったので出られず、着信履歴を見たら
どう見ても海外からだ。

コールバックすると、コール音が、やはり海外っぽい。

留守電が、英語だ。

15分後に掛け直してと英語で言ってみた。

もしかして

悪い予感は当たった。

わたしのインド行きのチケットが
旅行会社の手違いで、取れていないと言うではないか!

すごく謝ってくれるが、
許すわけにはいかない。

当初のルートではなくて、
あっち行って、こっち行って
乗り換えて
こうなら、最終、南インドの集合場所に間に合う

言われた。

それをメールで送っといてくれ、と頼んで
また夜のレッスンを二つ。

これは日本語が通じて良かった。

先が思いやられる。


ミサイル騒ぎ

2017-08-29 08:17:41 | インポート
困ったもんだ。

朝からどこのテレビ局もミサイルのニュース。

どうなるの?気になるから
テレビつけて、見てしまうけど

じっと見る時間がもったいなくて

セサミオイルで足やら手やら首やら頭、そして腰も、マッサージをする。

日曜日から痛かった腰もほぼ良くなった。

顔には水分タップリのパックを。
京都のお土産、いただいた。


テレビはなんども同じ話の繰り返し。

どうやら?被害はなさそうだけど
怖かったね。

シャワーでオイルを流して
朝ごはんを準備した。

今日は健康的。
蕎麦の実のスープがゆ


野菜スープを作っておいたのでそれに
蕎麦の実を入れて、コトコト煮る。

実は少し粘りがあって
腹持ちがいい。


あとは、瓜のぬか漬け
イリコ


パイナップルもタップリ食べた。


蕎麦の実のおかゆは
バレリーナさんたちが太らないために食べると
前にテレビで見たことがある。

ご飯に混ぜて炊くこともできるから
次は
雑穀玄米に混ぜてたいてみよう。

もう2時間半も、同じミサイルのニュースの繰り返し。
もう新しい話題もないのに
同じことを何回も何回も繰り返している。

そりゃ重要なのはわかるけど

連ドラ見せてよ。








原因

2017-08-28 07:35:43 | インポート
何でもそうなった原因というのがある。

昨日腰を痛めたのにも。

数日前、お風呂に入る前にセサミオイルを使って
セルフでオイルマッサージをした。

お風呂の縁に座ったら
お尻についているオイルのせいで、
つるんと滑った。

そしてドボンと浴槽に落ちたのだが
その時
浴槽の横にある手すりに
お尻と腰をぶつけてしまった。

それは左側。

座っても打ち身は痛くて、
少し右に体重をかけて過ごしていた。

右の腰にずっと負担をかけて過ごしたいた結果
今回の腰を痛める結果になったんだろう。

食べ物も、私の体質は、
甘いもの
酸っぱいもの
塩っぽいもの
を、取れば良いのに、

守っていなかったし。

生活も、風の体質は
ゆったりと過ごさないといけないのに
バタバタしていた。

つまり、風の体質をさらに
風に傾くような生活を続けていたんだ。
アーユルヴェーダでは、これが病の元になると言われている。

50肩やぎっくり腰といったものは
風の体質を、さらに風に傾く生活をした結果だというのを
前の授業でやったばかりだった。

気をつけよう。

さて、昨日は

私の車が入院した。
駐車場に停めていたら
運転を誤ったおじいちゃんが、
私の車に当ててしまったと
私が車に戻るのを待ってくれていた。


連れて行かれる時、
ジーンとした。
代わりに色違いの代車が来てくれた。

全く同じではないが
弟って感じ。


早速、乗ってみて買い物に行った。

スーパーについて
驚いたことが!

旦那の足元。

なんでそんなもの履いてきたの?
藁草履。

あるでしょ?他のサンダルが。

まあ、こんなものを下駄箱に入れていた私も悪いんだけど。

チーズ作ろうと思いつつ
ペーパータオルがなくてできなかったので
リードクッキングペーパーを買う。

家に帰ったら、早速作る。
材料はこれだけ

できた!

蜂蜜をかけて食べる。


でもコレ、
風の体質には
オススメではなかった食品だったよな。
少しだけにしとこ。





日曜日、ゆったりしないといけないことになった。

2017-08-27 15:05:00 | インポート
朝、台所で。
高いところのものに手を伸ばし、爪先立ちになった。

それでも届きにくくて
斜めに手を伸ばさなければならなくて、

痛っ

腰に光が走ったようになって
え?
これがぎっくり腰か?

下向くんじゃなくて
上向きでもなるのか?

腰というか、背中というか
すごく無理な体勢をしたために
痛めたようだ。

踏み台を使えばよかった。

で、
ゆっくりしようと思っていたけど
せざるを得ない。

大したことはないと思うけど
体が動かなくなったら、仕事にならない。

ちょうどいい。
座ってしなければならないことが
たんまり溜まっている。

家事が済んだら
ずっと座って
パソコンでの作業。

これはこれでいい時間だ。

やり出したら
あるわあるわ

プリンター、インクがなくなるほど
印刷もした。

英語の宿題
アーユルヴェーダの宿題
ヨガのスケジュール調整
ヨガ用品の注文
各提出の書類など

全て机の上のパソコンで済ませられる。

あっという間に午後3時。

朝ごはん食べたきり
動かないから
お腹も空かない。

今日の目標だった
旦那の散髪をする、は
腰を痛める前に済ましておいたので
よかった。

きっと腰も明日には良くなってるはず。

まだまだ、机の上でやることは沢山ある。

こんな日もいいな(o^^o)



水、風、火の体質に分けると私は風

2017-08-26 09:38:28 | インポート
動きすぎている。

風(ヴァータ)の体質のが強い私は

ヒラヒラとあちこちに舞う枯れ葉のように
動き回る性質があるんだとかで。

そして、枯れ葉のように
乾燥する体質

この体質の私が
乾くようなこと
動きすぎるようなことをすると
その質が強くなりすぎて
体調を崩すんだそう。

今の所、体調はいいが
そろそろゆっくりゆっくりしないと。

お蕎麦を食べにいったり


沖縄料理を食べにいったり




わずかな時間の隙間に出かける。






小麦粉が続く。

ヨガをしていなかったら
体はひどいことになっているんじゃないか?

ヨガのおかげで
リセットされている。

もっともっと
緑の中に行って
ゆっくりと深呼吸して

リセットする時間が必要。

明日の日曜は、
野菜スープを作ろう。

枯れ葉の肌に
オイルをたっぷり入れてやろう。

土曜日夜は
かつらぎ町でのヨガ

あちこちの盆踊りや
祭りの日と重なっているようで

参加者は少ないけど
いつも通り一生懸命。

来てよかったと
感じてもらえますように。