テーマ:未分類(甘党)

日々、思いついたことを記録します。

FON La Fonera+を注文しちゃった

2008年09月12日 07時14分46秒 | 新商品
出張中に家の周辺でも落ちたらしいという雷の影響かどうか分かりませんが、KDDIのADSLモデムと、WLAN APルータが壊れてしまいました。KDDIのADSLモデムの方は、おととい、電話をして、昨日、宅急便で届いていました。VAIOの件もあって、さっそく、新品に取りかえたら、なんの問題もなく、インターネットにつながりました。あと、WLAN APルータの方ですが、いろいろ、考えて、迷って、結局、以下を、Amazonで、今、注文をしゃいました

FON La Fonera+ (ラ・フォネラ・プラス) FON機能搭載 無線LANルータ 世界中のFONスポットで無料インターネットが利用可能! フォン・ジャパン 価格: ¥ 3,800 (税込)

最初は、良い機会なので、そのうち、ADSLからひかりに乗り換えたくなるかもと思って、11nでもと思ったのですが、そう言えば、VAIO TYPE-Cは、無線LANが内蔵されて、以前のPCカードのWLANよりすっきりして、嬉しかったのに、また、出っ張りがでるのも、今いっぽだし、本当にひかりに乗り換えるのかも怪しいと思って、まずは、今回は、お蔵入りさせても、後悔しない程度に安いWLAN APにしようと思ったら、FONを思い出しました。
そして、FON La Fonera+なんて、登場してたんですね。FON La Foneraと比較していました。本当は¥3,800もだせは、他のブランドで、もしかしたら、いろいろ、比較すると、もっと、基本的な機能や性能が良いものがあるような気がしてならなけども、なんだか、FONを買う気満々になっているところに、FON La Fonera+だと、このあと、ひかりにしなからったら、これだけで、何とかなりそうな気がしてきて、衝動的に、FON La Fonera+にしてしまいました。

VAIOカスタマーリンク修理窓口に電話をした

2008年09月12日 06時14分25秒 | 技術感想
すぐに、現象をわすれちゃうんで、やはり、ブログに残すことを、前提にして、文章を作りながら、作業をしようと思います。

調子の悪くなったVAIOですが、リカバリしても、以下のような画面がでて、Windowsが起動せずに、しばらくすると勝手にリブートをして、同じ画面が出てしまうようになっていまいました。



この状態で、ずっと、ほっぽらかしにしてしまっていたのですが、昨晩、なんだか、急に、やる気なって、えいやで、紙の取説のp120にあったVAIOカスタマーリンク修理窓口「04266-30-3030」に電話をしてみました。(ところで、紙のマニュアルは、受付が平日9:00~21:00になっているのに、いま、チェックしたWebでは、~20:00で短くなっている、、、)

電話口で、サポートの方に状況を説明したら、増設したメモリを抜いて、再度、リカバリして、その後、BIOSのクリアをせよとのこと。これで、状況が改善しなかったら、ハード的に故障しているので、修理が必要という説明を受けました。これで、治れば、ラッキーなので、まずは、指示に従うことにしました。ただ、電話口で、パラパラ、紙の取説のリカバリの章を見ても、BIOSのクリアの仕方らしきものが、見当たらないので、電話口で、「BIOSのクリアの仕方が分からないのですが、"紙の"マニュアルの記載に従えば、BIOSのクリアの手順があるんですか?」って確認したら、YESとの回答。
このため、紙の取説p71に従って、再度、リカバリを始めました。

ただ、この上の取説の手順に従っても、結局、BIOSをクリアする手順はなく、今、他のPCを取り出して、ネットにつなげるようにして、[VAIO_PC]リカバリ (再セットアップ・初期化) を実行する際の確認事項を見つけました。
この手順に従えば、以下のような記述もあるではないですか。


-----------
リカバリの手順とご注意
参考
本機に起因している以外の要因をすべて取り除くために、増設物 (メモリ含む)、および周辺機器を取りはずした状態でリカバリを実行していただくようご案内しております。
メモリや増設物などを取り付けた状態でリカバリを実行し、リカバリ後に不安定な状態が続く場合は、お手数ですが、増設されているメモリや増設物などをすべて取りはずした上で、もう一度リカバリを実行してください。
-----------
...
...
-----------
ご注意
メモリ増設時に標準のメモリを取りはずしている場合は、リカバリを実行する前に、工場出荷時に搭載していたメモリに戻してください。
標準のメモリ容量より少ないメモリ容量のままリカバリを実行した場合、エラー メッセージが表示され、リカバリが行えない場合があります。
-----------


ただ、このページにも、以下のように、記載されています。

-----------
参考
リカバリ手順には、BIOS 設定値を初期化する操作が含まれております。
取扱説明書のリカバリの手順にしたがい、必ず BIOS 設定値の初期化を行ってください。
▼関連Q&A:
[Note] BIOS セットアッププログラムでハードウェア構成情報 (CMOS) を工場出荷時状態に戻す方法
-----------

ただ、紙の取説の手順には、どうしても、BIOSをクリアする手順がはいっていないようなのですが、ここのリンク先を見て、BIOSをクリアしてみました。

そしたら、今は、やはり、起動直後に、VAIOのロゴのあとに、以下の画面になってしまいます。



ただ、以前とは、違って、[F1]を押すと、セーフモードを選択できるメニューが表示されて、とりあえずは、セーフモードで起動ができるようになりました。

ただ、セーフモードから再起動をして、通常のWindowsを起動して、リカバリのセットアップのときに作成したアカウントでログインすると、まだ、アプリケーションリカバリの途中のようで、以下の画面になります。



ただ、しばらく、ファイルのコピーをしていると、以下のブルースクリーンが表示されて、リブートをしたりします。



再度、セーフモードを起動して、再起動して、を起動して、リカバリのセットアップのときに作成したアカウントでログインすると、まだ、アプリケーションリカバリの途中のようで、以下の画面が固まったりします。




ここまでのところで、明日にでも、再度、VAIOカスタマーリンク修理窓口「04266-30-3030」に電話することにします。


==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*==*
ところで、このVAIOをいつ買ったのか、良く覚えていなくて、やっとこ、修理のための活動を始めたら、なんとまぁ、発送日が19年9月10日とあるではないですか。あれまぁ、1年保証の期間がすぎてしまっているではないですか。
ほったらかしにして、大失敗です。
いくらかかるのか心配ですね。