中国の朝といえば、おびただしい量の自転車の数・・・と思っていましたが、実際は思ったよりは多くありませんでした。とは言っても日本よりは大分多いですけど。
朝の交差点には、自転車の行列ができます。信号が変わると一斉に出発。その集団には車も寄せ付けないほどの勢いです。集団の中には、自転車・アシスト自転車・電気自転車・原付が混ざっています。日本に無いのは電気自転車。細身の原付のようで、免許なしで乗れるとのこと。それが音も無く結構なスピードで近寄ってくるので、始めはそれに気づかず焦ったものです。
こんな自転車集団も、自家用車の所有とともに減っていってしまうのでしょうか。
これはこれで、中国らしい風景なので残してもらいたい気もします。とは言っても残したくて残るものでもないですけどね。
4月です。日本では新入社員が入ってきたんでしょうか。またひとつ社歴が増え、本社に戻った時に私を「あの人誰?」と思う人が増えたって感じです。時が経つのは早いですね。
朝の交差点には、自転車の行列ができます。信号が変わると一斉に出発。その集団には車も寄せ付けないほどの勢いです。集団の中には、自転車・アシスト自転車・電気自転車・原付が混ざっています。日本に無いのは電気自転車。細身の原付のようで、免許なしで乗れるとのこと。それが音も無く結構なスピードで近寄ってくるので、始めはそれに気づかず焦ったものです。
こんな自転車集団も、自家用車の所有とともに減っていってしまうのでしょうか。
これはこれで、中国らしい風景なので残してもらいたい気もします。とは言っても残したくて残るものでもないですけどね。
4月です。日本では新入社員が入ってきたんでしょうか。またひとつ社歴が増え、本社に戻った時に私を「あの人誰?」と思う人が増えたって感じです。時が経つのは早いですね。