裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

第40回 堺まつり

2013年10月20日 | 日記

雨降る町我が町堺市で第40回目の「堺まつり」が開催されていた。 終盤に何とか間に合い
短い時間だったけど市役所前で見せて貰えた。 天気が悪かったが、祭り大好き堺市民が集まっていた。
堺まつりの大パレードでは、堺の1600年の歴史文化を古墳期~中世~近世~近代~現代の時間軸で踊りや衣装で表現し、大阪で唯一の火縄銃の発砲や勇壮なふとん太鼓が、大小路筋を練り歩く。そのほかザビエル公園では「なんばん市」が開かれ、大仙公園や南宗寺会場では、茶の湯の祖:千利休にちなんだ利休のふるさと堺大茶会を開催。堺の魅力が詰まったイベント。








堺市はとても歴史のある町です。是非堺にお越し下さい。
千利休さんもお待ちしていますよ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 北海道暮らしフェア- | トップ | 秋の深まる斜里郡清里町 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事