裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

九度山町と真田幸村

2016年12月19日 | 旅行

 

橋本市に居る親類を訪ねる用がありお墓参りをすませ その後今年の話題になった大河ドラマ「真田丸」で賑わう和歌山北部の九度山町を訪ねてみました。この付近は時々は通るのですが、最近高速道路が近くを通りこの辺の道を走る事が無くなり久しぶりです。先ずは道の駅 「柿の里くどやま」に着きます。新しく真田丸にからんで出来たのでしょうか 広い駐車場は月曜日のせいですか空いています。

 

道の駅から徒歩でも10分から20分で「真田ミュ-ジアム」や「真田庵」へ行けます。この道の駅内に案内所も有りました。

真田庵には真田昌幸の墓と真田幸村の供養碑が有りました。高野山の冬が厳しかったため、昌幸・幸村は山麓の九度山に庵を移しそうです。その跡地に建つのが善名称院(真田庵)です。父子は再起を待っていましたが、父昌幸はこの地で慶長16(1611)年に65歳で亡くなり、幸村は大坂の陣で豊臣方の武将として出陣しますが、慶長20年、大坂夏の陣にて茶臼山付近で激戦の末、壮烈な最期を遂げられたようですね ミュ-ジアム内で勉強しました。

 

ここから歩いてすぐの所に 九度山 真田ミュ-ジアムが有ります。平成28年3月13日(日)にオープンした九度山・真田ミュージアムへ

ここは、真田昌幸・幸村・大助の真田三代の物語を長く後世へ語り継ぐことを目的とした施設です。

 

真田昌幸>は、信濃国上田城を本拠地に、知謀の限りをつくして戦国時代を生き抜いた武将で、徳川の大軍を2度まで破り、関ヶ原の戦いの後、ここ九度山で雌伏の時を過ごしながら天下の動静に目を配り、再び己の実力を世に問う機会が訪れるのをひたすら待ち続けました人 真田幸村>は、父昌幸に軍略を授けられるとともに、上杉家や豊臣家で人質となった機会に、上杉景勝の家老を務めた直江兼続や豊臣秀吉から多くのことを学びました。大坂夏の陣では、徳川家康の本陣にまで斬り込んで、家康をあと一歩のところまで追い詰め、敵の徳川方からも「日本一の兵」と賞賛されました。 真田大助>は九度山で生まれ、父幸村とともに大坂の陣を戦い、主君・豊臣秀頼と運命をともにしたんですね

こんな重い銃を持って戦ったんですね えらい力ですね 

 

入場するとこんな記念写真を頂けます。関ヶ原の敗戦後、父昌幸とともに蟄居を命じられた地、九度山。真田昌幸、幸村、大助の真田三代の軌跡と、十四年間という幸村の生涯で一番長い時間を過ごした九度山での生活をパネル展示やドラマ仕立ての映像により紹介していました。大阪にも和歌山にも随分と関係した歴史人だったようですね 少し色々な資料読んでみたくなりました。 久しぶりに我がふるさと和歌山県の歴史をちよっとだけかじった様な感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り少ない日記帳

2016年12月17日 | 日記

27年の7月6日からスタ-トした今は日記になっていますが、メモ代わりにと書き始めたノ-ト 今まで何度か新年から始めた日記帳ですが、いつの間にやら.....挫折 しかしこのノ-トは知り合いから頂いたハリ-ポッタ-の表紙のものでハリ-ポッタ-のおかげでしょうかね 現在に至っています。毎日欠かすことなく、ダラダラと書き込んできました。 スタ-トの1ペ-ジには北海道の苫小牧に着いたときの思い出が書かれています。 人との出会いを大事にしてそのときの思い出を書こうと決めその人の良いところ探しをする事にしました。優しい人が殆どですが、中には「えっ!」と思う人もいました。 私の性格上自分的に合わない人との付き合いは極力さけて心の統合出来た人との付き合いにエネルギ-を使う事にしています。心許せない(自分的に)人との付き合いは疲れますし無駄が多すぎます。その分付き合える人には精一杯努力は惜しまず尽くしたい私です。 「えっ!」と言う場面は時々あります。それは自分の間違いもあるでしょうし、人それぞれの環境や考えがも有るのですから一概には言えませんが  このノ-トあと僅かに成ってきましたので、新しいの買ってこようと思っています。約1年半の思い出が詰まっています。 読み返しますと色々な思い出が蘇り反省したり、後悔したりと... 今年もあと僅かで、終わります。今年の一大出来事は「ひ孫誕生」が、今月出来た事です。うれしい事より感謝です。 じいじ ばあばからワンランク上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 ミナミ

2016年12月12日 | 日記

 

スイム仲間のご夫婦と忘年会に日本橋まで行き、帰り道道頓堀界隈を歩いて地下鉄駅まで散策 さすが日曜日と有り夜でも賑やかと言うか人人でコミコミ 歩いていても外国語がやや、やかましいくらい 沢山の観光客で賑わうのは結構ですが、地元の我々の自由がききずらいのは、難儀です。 

元気にバンザイマラソン走ってはりました。 カニさんも物言わずお客さん達を見ながら動いてます。

 

難波を中心に広がる繁華街が「ミナミ」。かに道楽やグリコなどの派手な看板で知られる道頓堀、個性的なショップやカフェなどが点在する南船場や堀江、高級ブランドショップが並び、若者文化の発信地アメリカ村がある心斎橋など、多様な魅力に満ちたエネルギッシュな街です。また、江戸時代から続く上方文化の粋である文楽や歌舞伎、漫才などの劇場を多く擁しています。他のエリアでは体験できない"コテコテ"の大阪を堪能したい方はぜひミナミへ ここ道頓堀は芸と食の大阪のシンボルポイントですね

庶民の町「ミナミ」は「キタ」とは全く雰囲気が変わりますね どちらもとてもいい雰囲気の町です。私たちは月に何度かはミナミとキタの空気を吸いに行く事にしています。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる...カメラ

2016年12月10日 | 日記

スカイタワ-ビルの帰り道ハ-ビスに有るSONYストアに寄って見ました。 新しい機種が、出たので目の抱擁にと..... RXシリ-ズだけど 中々いいですね さわって見ましたが、欲しくなるけど  持って行ったSDカ-ドに撮らせてもらったDATAを帰って見たけど画像は思ったより綺麗だし、動画も4k画像で綺麗なんだけど、我が家には4K-TV有りません しかし動画の動きも良いし これだとビデオカメラもいらんかな..と思うくらい ポケットに入るサイズは良いですね 

フルサイズセンタ-は魅力ですね ライカに迫るかな....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田の空中展望台へ

2016年12月08日 | 日記

大阪の都市中心部にそびえ立つ二棟連結の近未来的超高層ビルで、“浪速の凱旋門”と親しまれる『梅田スカイビル』。へ行く事に いつもはグランフロント側から撮っているツインビルに空中展望台が有るというのは、聞いていましたが、一度上ってみました。 天空に向けて開放された日本唯一の開放型屋上展望台では、360度のスカイパノラマが有り「日本の夕陽百選」にも選ばれているそうですね 

 

 

美しい夕陽や、きらめく100万ドルの夜景など、大阪の街の素晴らしい眺望を楽しむことができる様ですが、行った日はあいにくの曇り空 残念でしたが、上からの景色は中々のものですね 展望台40階には、そんな美しい景色を堪能しながらゆっくりとくつろぐことができる「カフェスカイ40」、39階には空中庭園展望台オリジナルグッズをはじめ、大阪名物のお土産が揃う「シャップスカイ39」も賑わっていました。

 

 

スカイビル下の広場では子供達や若者が喜びそうなミニ遊園地が有りました。 庭園もあり丁度紅葉も見る事ができよかったです。

下から見ているハシゴ場のパイプの架け橋の中は長いエスカレ-タ-だったんですね 登りと下りの2本が有ります。

梅北ガ-デンは丁度前のビルに邪魔され見えないのが、残念ですが、一部見えるところを発見

天気がよければ四国や鳴門橋も見えるそうです。夕日がきれいでしょうね 再度行きたいですね 天気のよい日に

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾寺の紅葉

2016年12月04日 | 日記

午後から天気が崩れるという予報だったので、10時過ぎにホ-ムを出て2度目の紅葉さぐりに和泉市の松尾寺に 30分ほどで到着 2週間ほど前に来た時はまだ時期早々だったんですが、今日行くとやや遅いかなと言う事でしたが、まだ綺麗な紅葉を見せてくれました。 ここ松尾寺は、修験道の開祖である役行者が、如意輪観音像を刻んで安置したという言い伝えが残る古寺です。寺院内に植えられている木々が四季折々の美しい風景を見せることでも知られており、紅葉の時期には、山門から本堂へと続く道が色付いたモミジのトンネルのようになってました。 予想はもう少し人出が有るかと思っていましたが、ガラガラで、相棒の切り撮り機は機嫌良くシヤッタ-切れました。大体例年11月中旬から見頃を迎え、12月上旬まで楽しめるため、紅葉狩りのために訪れる参拝客も多いはずなんやけど.... 7枚の画像は下の孫が撮ったものです。最近カメラに興味が出てきた様でチョコチョコ私のサブ機で撮ってます。 家内とこの孫と三人で同じ遊びが出来るのは、ええみんです。 この後スイミングに向かいます。スイミングは完全に孫が師匠ですが...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀でうどん

2016年12月02日 | 日記

寒くなってきましたね 北海道では既に雪景色も有ったようですが、大阪は寒いと言っても中々そこまでは行きませんが、日増しに冬に変わりつつあります。 先日急ぎ足でミナミに行く用があり久しぶりに道頓堀の「今井」に寄りうどんを食べてきました。心斎橋で仕事している頃はよく来ましたが、堺に済んでからはチョコチョコしか行けません 相変わらず観光客でごった返している戎橋界隈ですが、中座の隣に有るのが「今井」です。 うどんの老舗と言いますか 関西人には知られている有名なお店です。寒い時は熱いうどんが暖まります。私達はいつもここではきつねうどんと親子丼を頼みます。なんせここの狐のあげさんが大きいんです。2枚入ってますが 親子丼との相性が私達は好きなんですね

結構これだけで腹一杯になります。うまいわ 本当に

昨年東京に行った時駅前の食べどころで隣りで食べている方のうどんを見ましたらえらい出汁が真っ黒 真っ黒は言い過ぎだけどあれは食欲を下げてしまいます。関西人には  毎年行く北海道でもやっぱり関東風で色が悪いと言うか濃すぎなのが多い 関西の出汁は薄口で素材の味を生かしてうま味を追求して居るんですかね 日清の「どんべい」知ってます? あのうどんも関西風と関東風が有るみたいですね 地域で食文化の違いが有るんでしょうか やっぱり私達には関西の味が一番やと思います。今井さんの隣が中座なんで中座に入る前とか終わった後に寄られるお客さんがよく来られてます。以前このお店で大阪のラジオ放送局のアナウンサ-とお会いして番組のお話を聞いた事があります。 ここ道頓堀は芸と食の町 ミナミです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から12月

2016年12月01日 | 日記

さあ今日から12月 早いですね一年の経つスピ-ドは 又年が一つ増えるという悩みもあります。出来るものなら現状でストップしてくれたらといいんですがね 世の中の動きとともに私達の生活にも色々ありました。まあ全体的に考え振り返ってみると、我が家の場合は、まずまずの一年でした。家族皆健康でいられた事は何よりもの幸せです。来年も是非みんな元気で過ごせます様にと祈りましょう  世界ではアメリカの大統領 韓国の大統領 北の核 国内では東京都庁の小池さん オリンピックの招致での会場問題 築地市場の移転問題 .....いやいや世間は忙しい しかしトランプさんは以外やったですね 私から言いますと アメリカらしいんかな 小池さんの場合は良かったのでは 大きな金を操れる都庁は政治家達には魅力のある世界でしょうね ある程度の泥臭い部分が小池さんが入った事であぶり出されてくるのではないですかね オリンピックに関しては競技大会組織委員会の会長に森さんがどんと座っていますが、もっと若い人が居なかったんですかね なんだか後ろでいろんな細工が有る様で、うさんくさい 私の思いですが、入って欲しくないですね 確かに世界の注目を浴びるスポ-ツの祭典です。かろかな方が良いかもしれませんが、短い期間の使用だけの物に馬鹿でかい費用を使って良いですかね 今ある物を出来るだけ使ってやれないんですかね 一時的な物に多くの税金を使うよりこれからの日本に必要なものが沢山あるのに 保育所や介護問題....国内の問題山積みです。私もスポ-ツ一つである水泳で元気にして貰いました。スポ-ツの大事さはよく分かっています。しかし純粋にスポ-ツに従事している人達は別としてこの催しで財を成そうとするする企業や政治家も、しっかり食らいついています。そしてその部分からポケットに入れようとする政治家達も見え隠れしてます。あくまでも私自身の考えですが... 何をして大きなお金を動かす裏には政治家が見え隠します。国や国民の事を考えて事を進める政治家を捜す方が難しい みんなでよ-く見ておきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする