goo blog サービス終了のお知らせ 

裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

沙流郡日高町ブラ散歩     2025.08.20

2025年08月21日 | 旅行

日高町滞在1ヶ月に成りました 我が家の大阪はまだまだ残暑が厳しいようですが、こちらはお盆が過ぎますと短い夏から秋へと衣替え体制に 朝夕は肌寒く22℃位になります                       

日高町の約場です 日高は海側の門別日高と山側の日高に別れてまして、私達は山側の日高町に世話になってます ここからは富良野まで約60キロ 帯広までは90キロの位置に有ります ここの町の人口は約1.000人ほどです

役場の直ぐ側に道の駅「樹海ロ-ド」があり旅人のオアシスになっています 

ここ日高沙流川オートキャンプ場は、日高山脈のふもと、日高町を流れる清流「沙流川」沿いにあるキャンプ場で、バンガローが10棟以上、オートサイトも電源付きサイトやペットと泊まれるサイトなど100以上の区画がありそのほかにフリーサイトもあります。川遊びや魚釣りが楽しめるほか、アスレチックやキャンプ場内の施設としては道内最大規模のドッグランもあります 今日たくさんキャンプやバンガロ-を楽しまれてました
冬はすぐ側のスキ-場もありアウトドア-を夏冬楽しめる町です
ぶらぶら徘徊済まして帰ると近所の方から差し入れいただきました こちらに来てから何度も頂いています 北海道人はどこでも優しい人ばかり 今日は4.00歩少し歩きました
 
動画リンク
 
10月末からgoo閉鎖に伴い下記に移行させてもらいます
現在もこちらと同じくテストUPしていますので御覧ください
移行はこちらへ https://ameblo.jp/tamatebako1515/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛 美瑛町 北西の丘とスイミング     2025.08.18

2025年08月19日 | 旅行

美瑛 美瑛町 北西の丘とスイミング     2025.08.18

中富良野まで買い物に行き美瑛のわいわいプ-ルでひと泳ぎ 800m程ですが、泳ぎ800m程水歩して運動不足に対処してきました その後プ-ルのスタッフに教えて貰ったランチのお店でパクパク その後は久しぶりですが北西の丘に行き癒やされて中富良野ので買い物して帰りました往復200キロ足らずのドライブは丁度いいコ―スです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高町の盆踊り    2025.8.15

2025年08月16日 | 旅行

日高町の盆踊り    2025.8.15

何年か振りの日高町のお盆まつりを拝見 中々大阪では見ることが少なくなりましたが、やっぱりいいもんですね 子ども大人も一緒に楽しめて 日高はここ暫く過ごしやすい日が続いています お盆がすぎると一気に秋がやってきますが...

動画リンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高に来て間もなく1ヶ月    2025.08.15

2025年08月15日 | 旅行

日高町に来て後1週間足らずで、1ヶ月に成ります 北海道の日高町は海側の日高町と山側の日高町に分かれていますが私達は山側の日高町にいます 帯広と富良野 旭川方面に行く分岐点になってます 帯広まで約90キロ 富良野まで65キロ位の位置になります 道の駅「樹海ロ-ド」はシンボル 北海道や本州からの車でいつも賑わっています

山側にはキャンプ場やスキ-場もありホテルの日帰り温泉も利用できます スキ-場のリフト中々の上等リフトでスキ-シ-ズンには賑わそうです                                                               

旅人のオアシスとして楽しまれているゆっくりした町ですね また近くにはオ-プンガ-デン「ちろろルピガ-デンもあります 優しい御夫婦に是非会いに行かれてください 四季折々の花達も出迎えてくれますよ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中富良野のプ-ルへ   2025.08.10

2025年08月11日 | 旅行

ここ暫く音なくしていましたが、今日は 朝食後 富良野向けに走ります 約60キロ少々の距離ですが、再再と買い物等で行きます 車がないと無理ですが、相棒がいますので助かります 今日は先ず中富良野まで行きプ-ルに入ってこようと思い先ずは中富良野まで 11時頃無事スポ-ツセンタ-に着き早速プ-ルイン きれいな施設で気持ちの良いプ-ルには6人程の家族が入ってましたが、途中からは私達2人での専用コ―スに成りました

北海道のプ-ルは学校の授業の一環として使われている所が多いようですね 北海道の人達はどちらかと言うと冬のスポ-ツが主みたいですね 今日は800m泳いで800m歩いて体調整えました 暫く泳いでなかったのでややしんどかった 総合受付の方と少々お話して北海道の話と大阪の情報交換してきました プ-ルはここまで来なくても富良野の駅近くにもいいプ-ルが有るのですが、今日は中富良野で買い物したかったのと、むいつも空いているので、こちらに来ました 快適なプ-ル環境です                 13時近くに上ってシャワ-でキレイキレイシて出ました 買い物はこの町にある大型ス-パ-で買い物します ここは以前上富良野に滞在したときによく利用させてもらっていました

道外以外の海産物も結構置いてますので  さあ買い物終わったあと富良野に戻り市場側の市場食堂へ この店には私の好きな海鮮物が、食べられるので、お勧めです

ランチ後はマクドナルドでコ―匕-ブレイク

さあ日高に戻ります 60キロ少々のドライブですが、途中北キツネや鹿サンちょこちょこ出てきますので要注意ですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜるぶの丘 2025.08.05

2025年08月09日 | 旅行

ぜるぶの丘 2025.08.05

閉園間際でゆっくり出来ずでしたが、結構な人で賑わってましたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上富良野 カンノファ-ム 2025.08.05

2025年08月09日 | 旅行

上富良野 カンノファ-ム 2025.08.05

上富良野町で一泊して美瑛に向かう途中国道沿いに有るカンノファ-ムさんに立ち寄りさせて貰いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川 JAだいせつ 田んぼア-ト 2025.08.05

2025年08月08日 | 旅行

旭川 JAだいせつ 田んぼア-ト 2025.08.05

JAたいせつ田んぼアート実行委員会は、20周年となる今年は、「田んぼアート想いよ届け2025」をテーマに、2024年パリオリンピック槍投げ金メダリストで旭川市出身の北口榛花選手をはじめ、旭川市シンボルキャラクター「あさっぴー」、鷹栖町マスコットキャラクター「あったかすくん」を描くため、170人の農業関係者により田植えが行われました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛 四季彩の丘   2025.08.05

2025年08月07日 | 旅行

美瑛 四季彩の丘   2025.08.05

今年も来れました ここ四季彩の丘へ 広大な敷地に帯状の花畑が続く。チューリップ・ポピー・ひまわりなど季節に応じて楽しめ、園内を巡るトラクターバスも出て足の弱い方でも安心ですよ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上富良野町 フラワ-ランド  2025.08.04

2025年08月07日 | 旅行

上富良野町 フラワ-ランド  2025.08.04

今年も来られました ここフラワ-ランドへ 雄大な十勝岳を背景に、広大な花畑にたくさんのお花が色とりどりに咲き誇る美しい風景を楽しめます。人気のトラクターバスに乗って、花々の香りと北海道の素晴らしい大自然を思う存分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上富良野町 日の出公園   2025.8.04

2025年08月07日 | 旅行

上富良野町 日の出公園   2025.8.04

毎年来ます ラベンダー発祥の地、上富良野町はラベンダーを中心に季節折々の花を日の出公園に植栽しています。花を見ながら石畳を歩き山頂に着くと、そこは丘一面を紫に染めたラベンダーと広大な十勝岳連峰が広がりますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野 六花亭カンパ-ナへ   2025.08.04

2025年08月06日 | 旅行

7月に来た時は時間なく寄れずでしたが、今回はお立ち寄り出来ました 毎年何度か来ていますが、今年は今のところ2度目 好物のマルセイバタ-サンドやもろもろを買って帰ります 

今日は軽く珈琲と蜜豆だけ頂きます このあといつも行く最高満足してるカフェが有るんでそちらに行くので腹すかしときます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 日高町散策    2025.08.01

2025年08月02日 | 旅行

北海道 日高町散策    2025.08.01

動画リンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなやま湖とラベンダ    2025.07.25

2025年07月27日 | 旅行

かなやま湖とラベンダ    2025.07.25

富良野からの帰り道かなやま湖に立ち寄り 期待通りきれいな時期に遭遇バッチシ 湖そば咲くここのラベンダ-は別格 近隣にはキャンプ場やホテルも有り賑わいますが、訪ねた時は人が少なくゆっくり鑑賞そして一休みできました つくづく北海道良さ味わってます ただここ2.3年前から猛暑の北海道に成り避暑地で無くなりつつあるのが残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高j町町民プ-ルで初泳ぎ  2025.07.25

2025年07月27日 | 旅行

日高j町町民プ-ルで初泳ぎ  2025.07.25

23日日高町入しましたが、気温は大阪と大差なし 暑いですね 激暑の北海道 暑さから逃れて徒歩すぐの町民プ-ルへ 子どもたちが何人かいましたが、ほぼ専用 以前は無料でしたが、今年は大人だけ100円入りました しかしこの暑さでは値打ちあり 800m程泳いで水歩も頑張って750mと 最近腰が痛いので歳を感じてます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする