闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

今回の苦労箇所

2012-10-20 00:51:50 | RC TA05 Ver2

BOSS SPEEDには何度もお世話になっているが、今日はメインスタンド通過後。

インフィールドに入るため一気に減速するあたりに凹凸が増えたのか、昨日の地震で地面が変わったのか、起伏があるのに気づくのに時間を要しました。

通過する車を見てるとタイヤの追悼性が間に合わず、右にコーナリング最中に出くわしたため、一瞬シャーシが空を飛んでます。

一気に減速しつつ右にターンという箇所に凹凸があり、どう飛び込んでもシャーシが謀反起こしたり、テールが流れてスピンが続出しました。

速度域をかなり絞り込まれましたが、まだ対応し切れていないようです。

デフギヤオイルがとうなってるか心配だし、一度ジックリとバラしてチェックすべき時期が来てるって感じでしょうか。

あの溝をMタイヤで通過したらそのままハイサイドになりそうです。

アップでもこの通り

2012-10-20 00:43:20 | RC TA05 Ver2


走行後のタイヤの表面をアップで写してみました。

タイヤの剥け方も綺麗だし、溝にはしっかりと凹が顔を出しており、異物駆除に一役かっていたことを物語っています。

今日はラジアルの日って感じ、普段のスリックでは歯が立たない典型例、って感じでしょうか。


カ・イ・カ・ン…

2012-10-20 00:38:12 | RC TA05 Ver2


最後の走行を終えた直後の画です。

タイヤの表面に、スリックほどでは無いにしろジャリが付着してるのが判りますが、先ほどほど多く無いですね。

このパターンが不安定な路面を掴んでくれたのか、結局最後までベストな走行をしてくれました。

実はこの画で搭載してるバッテリー、NiCD(ザップ処理)を久しぶりに引っ張り出し、トリートメントのためも含めて延々低圧で充電してたもの。

2,400mAhとはいえ7.2Vもあります、普段の6.6Vとはワケが違います。

放電力の差か、加速に大きな差は感じられませんでしたが、少しでも長い直線があるとワンランク上の加速っていうのでしょうか、かなりの高速域までボディを引っ張り回します!?

これじゃ7.4VのLiPoとかだったら制御不能だなってビビるほどNiCDも侮れなかったです、はい。

それでもなんとかコースをトレースできたって事は今日の荒れたコースコンディションにはタミヤのミディアムナロー・ラジアルという選択、アリだったと言えそうです。

あ~寒かった(汗。

なかなかどうして

2012-10-20 00:23:33 | RC TA05 Ver2


履かせたらこんな感じです。

最初の2周くらいは表面が剥けて無いのか挙動が安定し難い上に、ステアリングやスロットルに対して過剰に敏感に反応しました。

コーナーはインにスッっと入れたり、低速とはいえ集中力がいりました。

その後は表面ができ出したのか、挙動がドッシリと安定しだしたようで、かなり素直なタイヤに化けました。

このタイヤ、メッシュとか入って無いせいか直線の速度が違います(汗。

遠心力で膨らんだと思われますが、明らかにメッシュのタイヤより接地面が少ない事も後押ししてストレートの速度がシャレにならないほど上がります(汗×2。

反面、コーナーはオンザレールというよりズルズリと穏やかに滑ってる感じなんだけど、ラインのトレースが容易という感じになっていきます。

ピットに入ると案の定、タイヤのセンター部ばかりが接地跡が激しく、でも両サイドもちゃんと接地してる様子。

矢尻のようなパターンの効果なのか、異物も両サイドに多少は飛ばしているようで、スリックでは厳しい状況下で大健闘を見せてくれました。

結局、時系列にジャリがそれなりに着くものの、溝が無理やりそぎ落とす手助けをするようで、完全にグリップ失いにはならず良い選択となったようです。