goo blog サービス終了のお知らせ 

後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

神代植物公園のカリオンの写真と音楽をお届けいたします

2014年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム

神代植物公園の温室と広いバラ園の間に大きなカリオンがあります。

一時間おきに澄んだ鐘の音で音楽を聞かせてくれます。曲は季節によって変わりますが、昔懐かし童謡や外国の民謡のメロディです。

下に先月撮ったそのカリオンの写真を示します。

Img_9299

上の写真の向こうに広がっているのがバラ園です。その中央には大きな池と噴水があります。

バラ園の先は手つかずの武蔵野の林を保存してある区域です。その自然林は下の写真に写っている林です。

Img_9301

毎回、決まった時間になると澄んだ鐘の音を組み合わせた美しいメロディが下の写真のような水面や桂の林の中に響きます。

Img_9295_3

Img_9286

さてそれではどのようなメロディなのでしょうか?

このカリオンは美しい造形作品です。鐘の下についている数多くの金属の羽がメロディとともに動くのです。大きな白鳥が空を舞うようです。

その羽の動きと、響くメロディを記録した動画を下に2つお送りいたします。

http://www.youtube.com/watch?v=Ud23d3GT23E と、

http://www.youtube.com/watch?v=1UvmiWWocGM です。

前者は音をきれいに録音してあります。後者は造形作品の羽の動きを美しく示しています。

どうぞお楽しみ下さい。

尚、ついでに全国の公園に設置してあるカリオンの情報が出ているサイトをご紹介いたします。http://www.carillon.co.jp/koen.htm です。

自分のお住まいから近い公園で是非カリオンの澄んだ音色をお楽しみください。(終わり)


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。