後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「精進湖と富士山の風景」

2024年05月15日 | 写真
富士五湖は自宅から車で1時間30分くらいで行けるので四季折々何度も行きました。
山中湖や河口湖は広大で富士山の眺めも美しい所です。そして精進湖は奥の方にあって開発もあまりされていない自然の残る湖です。海抜900mの静かな高原の湖です。

湖畔に昭和天皇も泊まった山田屋旅館があり昔は家族で何度か泊まった懐かしい宿です。古い廊下の壁一面に昭和天皇が泊まったときの写真が誇らしげに飾ってありました。
精進湖の魅力は岸辺まで車を入れることが出来ることです。そこから湖の向こう側に見える富士山が絶景なのです。昔の500円札に精進湖からの富士山の風景が使われていました。
そんなことを思い出したので今日は精進湖から眺めた富士山の写真をお送りしたいと思います。
1番目の写真と3番目の写真は プロの撮った写真です。出典は、https://www.pixpot.net/view_spots/spot/487/syojiko/ です。
2番目の写真は自分で撮った写真です。
それにしても富士五湖は随分何度も遊びに行ったものです。精進湖のさらに奥の本栖湖でもカヤック遊びもしました。
泊まったホテルもいろいろでした。
思い出の深いところは精進湖の古めかしい山田屋旅館です。それから思い出の深いところは山口湖の夏だけ営業のニューグランド(横浜のニューグランドの経営)や河口湖の木造だった頃の富士ビューホテルなどです。
山口湖のニューグランドは廃業しましたが精進湖の山田屋旅館は現在でも営業しています。
今日は精進湖の写真をご紹介いたしました。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈りいたしす。後藤和弘(藤山杜人) 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。