後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

「日本全国にある7万余のお寺と7千の教会」

2024年08月18日 | 日記・エッセイ・コラム
日本人は宗教が好きなのでしょうか。実に数多くの教会やお寺があるのです。
以下にその概略をお送り致します。
( https://higan.net/somosan/2008/04/q-64/ とhttps://higan.net/somosan/2008/04/q-64/ )

全国の教会数は7,119教会です。人口10万人あたり5.61mの教会があります。
教会数が最も多いのは沖縄県で人口10万人あたり14.80教会あります。沖縄は突出しており、在日米軍の存在が影響しているのでしょう。
2位は長崎県で人口10万人あたり9.00教会があります。。3位以下は鳥取県(8.42教会)、愛媛県(8.15教会)、京都府(7.75教会)の順になっています。
一方、最も教会数が少ないのは岐阜県で人口10万人あたり3.17教会です。
分布図を見ると、西日本で多く、東日本で少ない西高東低型です。キリシタン大名や島原の乱など、西日本にキリスト教徒が多かった名残です。順位を示します。
1 沖縄県 213教会
2 長崎県 123教会
3 鳥取県 48教会
4 愛媛県 112教会
5 京都府 202教会
6 北海道 410教会
7 和歌山県 73教会
・・・以下省します。

一方、 日本には75,000お寺があります。都道府県が一番お寺が多いのでしょうか?
総務省統計局のデータ(宗教・23-22のB)に依りますと、愛知県が5,145と最も多く、ついで大阪府、3位が兵庫県、4位が東京都、5位が滋賀県、6位が京都府となってます。
それにしても、全国で、75,000もの寺院があるのです。よく寺院の数はコンビニよりも多いのです。
コンビニは全国でおよそ40,000店舗で、寺院数のほうが、相当数上回っているようです。
都道府県別では愛知県がトップです。
お寺は仏教の宗教施設です。仏像が安置され、大きな鐘や墓地が併設されているところもあります。
 日本人は「特定の宗教を信仰している」という自覚があまり強くないようです。しかし、家族が亡くなったら菩提寺に連絡してお葬式を営む、お盆休みにお墓参りをする……などのような行為は仏教の影響によるものです。
それから神社がお寺の数と同じくらいあります。毎日意識していませんが日本は宗教国なのです。
鎌倉にあるお寺の写真をお送り致します。全て家内が撮った写真です。
1番目の写真は鎌倉仏教を代表する建長寺の山門です。2番目の写真は円覚寺の方丈です。3番目の写真は浄福寺の山門です。4番目の写真は浄智寺の本堂です。5番目の写真は浄明寺です。6番目の写真は海蔵寺です。質素で小さなお寺です。侘びを感じさせるたたずまいです。この雰囲気が好きで何度も行ったお寺です。7番目の写真は光明寺の山門です。この光明寺の山門だけは例外的に壮大です。浄土宗の本山の一つの「大本山」なので大きいのです。
写真に示した建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺の5つを鎌倉五山といいます。当時の政治権力者が新しい禅宗の寺院を格付けし管理をする制度で選ばれたお寺です。 
鎌倉のお寺めぐりの魅力は「質素な美の世界」にあるようです。日本人の心の琴線を掻き立てるのです。

今日は日本全国にある7万余のお寺と7千の教会を紹介し、鎌倉にある数多くのお寺の写真をお送り致しました。

それはそれとして、今日も皆様のご健康と平和をお祈り申し上げます。後藤和弘(藤山杜人)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。