気まぐれな神社・仏閣めぐりぶらり旅の備忘録

神社・仏閣、史跡などぶらり散歩・旅めぐりでの写真、珍散文を載せている。(自分の備忘録)

鎌倉 魚籃観音・別願寺(13)

2016-07-01 | 鎌倉三十三観音
➡ 再投稿
----------------------------------------------------------
稲荷山 別願寺     ぶらり散歩2015-6-12

質素で民家風な寺院である。玄関の扁額が無く、戸が閉まっていたら普通の民家としか思えない。本堂には、本尊の阿弥陀三尊立像と魚籃観音像が安置されている。「魚籃」は、獲れた魚を入れる”びく”のことである。
魚籃観音は魚籠を手に持つか、或いは魚の上に乗った姿をしている。
-----------------------------------------------------------
稲荷山 別願寺 (鎌倉三十三観音霊場 第十三番札所 魚監観世音菩薩:非常に珍しい)

別願寺の石柱

上段;本堂(扉が開いていないと普通の民家に間違える)と、     下段;「別願寺」と書かれた額

以上

➡ 再投稿(神社・仏閣めぐりグログ集約)
----------------------------------------------------------
鎌倉・別願寺             参拝2013-9-14
----------------------------------------------------------
「別願寺」の扁額

以上

------------------------------------------
札所第十三番 稲荷山 別願寺 「」
正式名称  稲荷山 超世院 別願寺
札所本尊  魚らん観世音菩薩(別称;
宗派     時宗藤沢清浄光寺末
------------------------------------------

ご朱印

本堂

本堂の「時宗 別願寺」の扁額 
入口から続く石畳の先に建つのが本堂で、「時宗 別願寺」と書かれた扁額が掛かっている。 


ご本尊は、手に篭を下げためずらしい観音さまです。「魚籃」は、獲れた魚を入れる「びく」のことである。魚籃観音は魚籠を手に持つか、或いは魚の上に乗った姿をしている。
以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿