おはよう、
今日(190709)は、中央区日本橋 箱崎、浜町、江東区清澄、白河・深川エリアをぶらり散策して来ました。このエリアには神社・寺院が多くあり、歴史を思い出します。気になる神社・寺院情報を記憶・備忘録の目的で整理しました。(今日の歩数は、16000歩でした。)
では、順不同で記事投稿していきます。
----------------------------------------------------------
山号 -
寺院号 長専院不動寺
寺院名 長専院不動寺
正式名称 長専院不動寺 (霊巌寺のもと別院、深川の出世不動尊)
本尊 木造阿弥陀如来立像、出世不動尊
札所本尊 -
宗派 浄土宗
コメント
----------------------------------------------------------参拝日2019/07/09
浄土宗寺院の長専院は、不動寺と号し、深川の出世不動尊として親しまれています。出世不動尊の赤文字と、出世不動尊と書かれた提灯が目立ちます。
朱色がとても鮮やかです。
ご朱印(あり、今回は未拝受)
ご朱印は、本尊(阿弥陀如来)のものはなく、(出世不動尊のみ)
山門(門構え)と不動寺の本堂
寺院号の名の石柱標(不動寺、長専院)

拝殿

本堂の屋内

不動堂正面

2

拝殿

拝殿に掲げられている「出世不動尊」の名の扁額

不動堂の外観

不動堂の屋内

2

3

木造阿弥陀如来立像 梵鐘

境内に咲く花々

2

以上
コメント;
今日(190709)は、中央区日本橋 箱崎、浜町、江東区清澄、白河・深川エリアをぶらり散策して来ました。このエリアには神社・寺院が多くあり、歴史を思い出します。気になる神社・寺院情報を記憶・備忘録の目的で整理しました。(今日の歩数は、16000歩でした。)
では、順不同で記事投稿していきます。
----------------------------------------------------------
山号 -
寺院号 長専院不動寺
寺院名 長専院不動寺
正式名称 長専院不動寺 (霊巌寺のもと別院、深川の出世不動尊)
本尊 木造阿弥陀如来立像、出世不動尊
札所本尊 -
宗派 浄土宗
コメント
----------------------------------------------------------参拝日2019/07/09
浄土宗寺院の長専院は、不動寺と号し、深川の出世不動尊として親しまれています。出世不動尊の赤文字と、出世不動尊と書かれた提灯が目立ちます。
朱色がとても鮮やかです。
ご朱印(あり、今回は未拝受)
ご朱印は、本尊(阿弥陀如来)のものはなく、(出世不動尊のみ)
山門(門構え)と不動寺の本堂
寺院号の名の石柱標(不動寺、長専院)

拝殿

本堂の屋内

不動堂正面

2

拝殿

拝殿に掲げられている「出世不動尊」の名の扁額

不動堂の外観

不動堂の屋内

2

3

木造阿弥陀如来立像 梵鐘

境内に咲く花々

2

以上
コメント;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます