花椿夕月の『雪*星*さざれ石』

日本映画ネタ、雑ネタなど

☆10月29日 映画「処女が見た」を見た

2017年10月29日 | この映画見ました

花椿です。

9月~10月に映画のDVD20枚くらいGETした。 その中の1枚「処女が

見た」をようやく見た。 「処女が見た」という題名はちょっとなんかアレな気

がするが、はっきり言って題名の由来はよくわからん。


1980年代に2時間ドラマでリメイクされているが、テレ朝の土曜ワイドなら

ともかくTBSの2時間ドラマなので見てないと思う。 ただリメイク版の方は

松尾嘉代が演じているので、それも見たい気がする。


制作年は1966年だ。 主演は若尾文子。 これに当時新人の安田道代と城健

三朗(若山富三郎)が絡む。 セリフのある役はせいぜい6~7人。 しかもモ

ノクロ映像だ。 大がかりなセットもなく相当な低予算で作ったんじゃないかと

思う。 


モノクロ映像に関しては映画監督の美意識の問題もあるので一概に低予算とは決

めつけられないが(世界のクロサワでさえモノクロが多い)、個人的には女優が

綺麗な作品は総天然色で見たかった。


ま、それはともかく簡単にストーリーを要約しておく。 尼僧の若尾文子が住職

を務める尼寺が不良女子高生の安田道代を預かる事になった。 初めは対立もあ

ったが段々と安田が若尾の優しい性格に惹かれて落ち着いた生活をするようにな

る。


ところが、ある日、たまたま尼寺を訪問したドスケベ坊主の城健三朗(若山富三

郎)に若尾がレイプされてしまうのだ。 普通なら憎んでも憎みきれない相手で

あるが、若尾は違った。 今まで処女であった肉体が急にドスケベ坊主によって

スイッチオンさせられたらしく逆に女に目覚めてしまったのだ。


それから愛欲を抑えきれない若尾と城の密会が続くんだが、そのうちに若尾が妊

娠してしまう。 で、若尾は城に結婚を迫るが世間体を優先する城に冷たくされ、

悲観した若尾は琵琶湖で入水自殺した。 一方、安田は若尾が残した遺書によっ

て真相を知り若尾の復讐を誓う。 最後は安田がお色気作戦でドスケベ坊主の城

を誘い出し、琵琶湖へ突き落とす。 その翌日、安田が若尾の墓の前で涙ぐむと

ころで映画は終わった。 


罪を知りながら罪を重ねる尼僧姿の若尾文子が美しい。 しかし、本当の主役は

安田道代じゃないかと思う。 単なる不良女子高生と尼僧との更生映画ではなく

て、その先があるのがミソ。 好色坊主を演じる城健三朗(若山富三郎)のドス

ケベェぶりもなかなかだったぜ。 


じゃね、

2017年10月29日、朝7時20分記。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆10月22日 映画「十代の性典」を見た

2017年10月22日 | この映画見ました

花椿です。

「十代の性典」というややセンセーショナルな題名の映画が存在したのは知って

いたが、ようやく数日前に初めて見た。 何でわざわざDVD買ってまで、そん

な古い映画を見たのかと言えば桑野みゆき、若尾文子、岡田茉莉子、岩下志麻が

準主役以上で出演した映画を全部見るのが今や俺の仕事だ。 


仕事なのでレンタルはしない。 全部DVDを買う、またはアマゾンプライム・

ビデオの有料コンテンツとして永久保存するのが俺のやり方だ。 そのためには

カネは惜しまないつもりだよ。 


今さらDVDとか画質の悪いソースで喜んでいるのか?と思う人がいるかも知れ

ないが、俺んちのTVは4KだしPS4との組み合わせでブルーレイに匹敵する

画質に変換される。 しかもDVDであればVRを使った視聴が可能なのも良い。


ま、自慢話はともかくとして映画「十代の性典」である。 予想に反して主役は

若尾文子ではなくて澤村晶子という初見の女優だった。 しかも俺が腰を抜かす

ほどの長身と美貌にびっくり。 映画そのものはその澤村晶子を軸として若尾文

子、南田洋子の3人の群像劇のような形式となっている。 制作年は1953年

(昭和28年)であるから俺が生まれる前だな。 若尾文子が撮影時まだ19才、

古いはずだ。 モノクロ。


映画は高校の女子ばかりのクラスでいきなりクラス担任の女教師が「女は結婚す

るまで純潔を守らなければいけない」とあたかもそれが唯一無二の絶対的価値観

であるかのように生徒を洗脳するところから始まる。 


で、そのクラスに若尾文子がいる。 同じ高校で1学年上の澤村晶子と姉妹のよ

うに親しくしているが実は同性愛。 男子生徒には全く興味がない。 一方、同

じクラスに南田洋子もいるが、体育の授業中に若尾の財布を盗もうとしたところ

を教師に見つかって大騒動になった。 実は南田は貧乏な家庭で育ち生活に困窮

しているのだ。 事件の後は学校へ行けなくなって街を徘徊するうちに、カネに

なるのは自分の体しかないと思い詰めて、とうとう風俗店(赤線?)で面接を受

けるのだった。


先に高校を卒業した澤村晶子は大学生とつき合うようになるが「女は結婚するま

で純潔を守る」というこの時代の価値観に支配された結果、深い関係にはならな

かった。 しかし2人でスキー場へ行った時に山小屋で2人きりになる。 


つい気を許してセーターを着替えようとした時に恋人から純潔を奪われそうにな

ったわけ。 それを必死で抵抗して外へ逃げたんだが薄着のまま厳寒の中では行

く所もなく、結局、自ら死を選ぶしかなかった。 翌日、遺体が発見された。


簡単に書けばこんな感じの映画である。 思うに「女は結婚するまで純潔を守ら

なければいけない」と女生徒を洗脳する場面から始まるわけで、これが映画のテ

ーマなのだろう。 澤村が死を選んだのも、例え恋人でも結婚する前に純潔を奪

われるのはやだという意味なのだろうか。 


前に「薔薇いくたびか」(9月3日のブログで紹介済み)を見た時も純潔を失っ

た若尾文子がその事実を知った根上淳からポイ捨てにされるという場面があって、

現在とあまりに異なる価値観の差にさすがの俺も驚いたけど、今回も改めて昔の

女たちはこんな亡霊に支配されていたのかと、うなってしまった。


この映画の作品としての俺の評価はあまり高くない。 ただ南田洋子の美貌には

「薔薇いくたびか」でも腰を抜かすほどであったが、今回も若尾文子より断然上

だ。 映画を通して昭和28年頃の世相とか庶民の生活がわかるのも勉強になる。

それなりに見た価値はあったと思う。


■写真中

澤村晶子(左)と若尾文子

■写真下

南田洋子

じゃあね、

2017年、10月22日、16時45分記。

さて今から投票所へ行って山本幸三センセイと比例代表区は「維新」に投票しよ

っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆10月14日 [暇ネタ]「ローマに咲いた恋」のポスターGETしたよ

2017年10月14日 | 桑野みゆきスナップショット

アンニョンハセ~、花椿です。

先日、ヤフオクで映画「ローマに咲いた恋」(総天然色)のポスターをGETし

た。 価格はポスター1000円+送料340円=1340円。 同じポスター

が別の所から3000円で出品されているので、まあ、安い方だろう。


映画そのものは1963年か64年の封切りだと思うがはっきり覚えていない。

主演はあくまで鰐淵晴子であって桑野みゆきは鰐淵に恋人(早川保)を奪われて

自殺する役だ。 したがって写真は主役の鰐淵が真ん中に大きく出ている。 


しかし名前(香盤)は桑野がトップに書いてあるから面白い。 香盤はあくまで

映画会社が重視する順番、はっきり言えば給料の一番高い女優がトップに出るか

らね。 鰐淵晴子って人は俺が中学生の頃までは当時珍しいハーフの清純派女優

として有名やったけど、その後ヌード写真集を出して世間を驚かせたのを覚えて

いる。 

(女優がヌードになるだけでも珍しい時代に清純派の人気女優が脱いだから世間

が大騒ぎになった)


顔立ちが入江美樹に似てるんで、俺なんかは昔の映画見た時に鰐淵晴子と入江美

樹を間違えた経験が何回もある。 よく考えたら入江美樹も松竹だしハーフ、お

まけに2人とも桑野みゆきと共演しているので 間違えない方がおかしいわ。

(ついでに言うと、入江美樹と仲宗根美樹を間違えた事もある。 この人も沖縄

出身でハーフっぽい顔立ちが似ている)


なお、俺が一番重視する桑野みゆきは写真下の左、何で片目が隠れるようなヘア

スタイルになっているのか不思議だ。 もっといい写真がありそうなものだが。 

男は早川保だろう。 俺の世代じゃ早川保ってテレビ時代劇の悪役みたいなイメ

ージやけど、若い頃は2枚目演じた事があったのか?って感じ。


じゃね、

2017年10月14日、11時55分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆10月9日 [暇ネタ]桑野みゆきスナップショット(その13)

2017年10月09日 | 桑野みゆきスナップショット

花椿です。

桑野みゆきが好きで好きで好きでたまらん! ただそれだけです。 

それと今日は朝からお客さんがわが家へ来るので「Jリートのばら」は夕方~夜間

に書く予定であります。

では、

10月9日、朝6時44分記。

朝4時に起きて台所、トイレ、LDを徹底的に綺麗にしてやった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆10月8日 [暇ネタ]「あゝ君が愛」の映画ポスターをGETしたよ

2017年10月08日 | 桑野みゆきスナップショット

花椿です。

札幌の古書店がヤフオクに出品していたのを買った。 800円+送料205円

=1005円。 通常の相場と比較して極端に安かったが、それにしては美品な

ので感動したところ。


映画そのものは山口崇、生田悦子の主演で桑野みゆきは助演しているだけやけど

ポスターには結構大きく出ているので買った。 映画の公開日は1967年3月

だ。 個人的には俺が小学校を卒業した直後の春休みになるけど、同じ月に石原

裕次郎主演の「今夜も夜霧よありがとう」と加山雄三主演の「何処へ」を見た記

憶がある。


松竹映画でも「宇宙大怪獣ギララ」が同じ頃の上映なのは知っているが(当時は

怪獣ブームで松竹でさえこんな映画作っていた)、「あゝ君が愛」は記憶にない

ね。


ポスターの配置は上半分が山口崇、生田悦子のご両人。 生田悦子はメロ映画

「命果てる日まで」でデビューして人気が出たのか、これが2作目であるが身長

が低いのがやや難。 個人的には当時の松竹新人なら香山美子の方が俺好みだね。


で、中央が桑野みゆき、その左が倍賞千恵子。 したがってポスターの配置で見

る限り松竹の方針として桑野トップ、倍賞2番手の扱いである。 尾崎奈々はあ

まり有名じゃないけど俺が中高生の頃のテレビドラマにお嬢様役、マドンナ役で

よく出ていた。 山口崇(たかし)は70~80年代の人気スターなので俺の世

代であれば知らない人はいないと思う。 


それと、今気が付いたけど「総天然色」の表示が消えて「カラー作品」に変って

いる。 俺なんかは「総天然色」という面妖な表現にレトロ感があって好きなん

だがねぇ。

(今の若い人に「総天然色」と言っても意味が通じない?)


調べてみたら、日本映画で初めて「総天然色」から「カラー」の表示に切り替わ

ったのが「ゴジラ・エビラ・モスラ南海の大決闘」(1966年12月)からら

しい。 1967年の前半には「総天然色」が絶滅して今や死語となった。


じゃね、

10月8日、12時35分記。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆10月7日 [暇ネタ]桑野みゆきスナップショット(その12)

2017年10月07日 | 桑野みゆきスナップショット

花椿です。

松本清張が原作を書いた映画「波の塔」より。 映像は桑野みゆきが18才の時。 

とにかく桑野みゆきが好きで好きで好きで好きでたまらん!! 大好きだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆10月5日 [暇ネタ]ブログのアクセス状況です

2017年10月05日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

今週もブログ訪問者数(IPアドレス数)が少し増えた。 

□9月14日~20日

1469人 1日平均210人

□9月21日~27日

1620人 1日平均232人

□9月28日~10月4日

1657人 1日平均237人

色々な状況から推測して訪問者の大半は固定層のようだ。 気が引き締まる思い

であります。

(閲覧数は検索ロボのタッチが大部分なので、あまり意味はない)

では、、

2017年10月5日、21時30分記。

NHKのNW9を見ながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆10月1日 [暇ネタ]映画「ぜったい多数」のポスターGET!

2017年10月01日 | 桑野みゆきスナップショット

花椿です。

1ヶ月くらい前にヤフオクで桑野みゆき、田村正和が主演した映画「ぜったい多

数」のポスターをGETした。 価格は1000円+送料500円=1500円。

通常は2000~4000円が多い中で意外に安かった。


このポスターを気に入った理由は桑野みゆきの全身が写っていて長~い足まで丸

見え。(映画ポスターは上半身だけが多い) 俺が中学生の頃に和製BB(ブリ

ジット・バルドー)と言われて大人気だった中村晃子も出ている、、、などであ

るけどそんなに深い意味はない。


田村正和の身長が低いのか、桑野みゆきが長身すぎるのか、両者の身長が同じに

見えるのがちょっと痛い気がする。 なお、メロ映画「あゝ君が愛」のポスター

を入札中なので、GET成功したらブログで公開する予定です。 とにかく桑野

みゆきが好きでたまらん!!


じゃね、

2017年10月1日、16時25分記。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする