花椿夕月の『雪*星*さざれ石』

日本映画ネタ、雑ネタなど

☆2月19日 グレース・ケリー・スナップショット#4

2019年02月19日 | グレース・ケリー・スナップショット

花椿です。

スナップショット#3の続きになります。 詳細は#3に書いてあるので、そちら

を参考にしてちょんまげ。


じゃ、またね

2019年2月19日、朝11時35分記。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2月19日 グレース・ケリー・スナップショット#3

2019年02月18日 | グレース・ケリー・スナップショット

花椿です。

少し前、グレース・ケリー・スナップショットを作成するつもりでヒッチコック

の『泥棒成金』の録画映像をPCに取り込んだ際に、ついでに俺の手元にあるヒ

ッチコック作品を全てファイル化したくなった。 いったんHDDからBD-RE

へ取り込んで、それをコピーソフト使ってPC上に展開するわけだ。


数えてみたら録画作品が18本。 それとDVDが10枚あった。 実際のヒッチ

コックの作品数はそんなもんじゃないけど、これに行方不明の『逃走迷路』を加え

たら俺が必要とする作品はほぼ完成である。


この中でグレース・ケリーがヒロインを演じるのは『泥棒成金』『ダイアルMを

廻せ』と今回の『裏窓』(Rear Window)の3本だと思う。 ヒッチコック以外で

は『喝采』『トコリの橋』の2本が手元にある。 いずれグレース・ケリー・スナ

ップショットとしてアップするつもりです。


まあ、俺は洋画コレクターじゃないけどヒッチコックについては例外的に数が多

い。 『裏窓』については超有名作品なのでいちいち俺が書くまでもないが、

主役のJ・スチュアートが骨折して車いすの生活をしている時に隣のアパートで

起きた事件を目撃するという内容。 上映時間のほぼ全てがJ・スチュアートの

アパートの中である。


グレース・ケリーはJ・スチュアートの恋人という設定であるが実年齢は21才

離れていて、これはやや非現実的。 例によってヒッチコック監督がJ・スチュ

アートを自分の分身にしてグレース・ケリーを恋人にするという妄想じゃあるま

いか。


昔、何かの本でグレース・ケリーが場面が変わるごとに最新の豪華ファッション

で登場するとあったけど、それも意識しながらスナップショットした。 映画の

中の役はファッション・モデルだもん。

(J・スチュアートがカメラマン)


それとこの映画はJ・スチュアートの渋さも魅力だろうかね。 個人的にはヒッ

チコック映画の主役はケーリー・グラントの方が好きやけどJ・スチュアートも

悪くない。


じゃ、またね

2019年2月18日、23時20分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2月17日 グレース・ケリー・スナップショット#2

2019年02月17日 | グレース・ケリー・スナップショット

花椿です。

写真を没にしたくないのでスナップショット#2を作りました。 詳細は#1で書

いてます。


じゃ、またね

2019年2月17日、0時35分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆2月17日 グレース・ケリー・スナップショット#1

2019年02月16日 | グレース・ケリー・スナップショット

花椿です。

ヒッチコックの『泥棒成金』(To Catch A Thief)より。 主演はヒッチコックの

分身とさえ言われたケーリー・グラント、ヒロインはこれもヒッチコックの恋人、

グレース・ケリーだね。 まさに美男美女のコンビ。 個人的には二人とも大好

きである。 


とにかくヒッチコックって人は病的なほどの美女好きで、この人の映画に登場す

るヒロインはハリウッドを代表する美人ばかりやけど、特にグレース・ケリーの

ファンだったらしい。 そして自分がグレース・ケリーとしたい事を分身のケー

リー・グラントにやらせたと言われているくらい。(もちろん映画の中で)


そんな意味でもヒッチコック監督が全身全霊で作った映画だろうな。 それとケ

ーリー・グラントが相変わらずカッコいい! グレース・ケリーの豪華衣装も一

見の価値あり。 原題の To Catch A Thief は本来は「泥棒、捕まえるぞ」くら

いの意味だろう。 泥棒成金はちょっと変。


じゃ、またね

2019年2月17日、0時10分記。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする