花椿夕月の『雪*星*さざれ石』

日本映画ネタ、雑ネタなど

☆5月14日 [暇ネタ]山口県出身の美人発見!

2017年05月14日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

ええと、なんだったかな、美人が大好きの花椿です。

俺が時々このブログで「胸熱! 山口放送(KRY)の美人アナ!!」と題して

写真を紹介するKRY(山口放送)の徳田琴美サマのファッションが見たくて夕

方の『熱血テレビ』を視聴していたら、たまたま朝の全国放送の『ZIP』の新

人に抜擢された山口県宇部市出身の熊谷江里子嬢の特集をしていた。


俺は朝目覚めてからはモーサテ→アサデス(地元KBCのみ)→羽鳥モーニング

が定番なのでZIPなんて一度も見た事がないから全然知らなかったんだが、こ

の嬢を見た瞬間に徳田琴美サマの存在がどうでも良くなった。(苦笑)


もう100%俺好み! 今週はZIPを毎日録画して熊谷江里子サマが登場する

場面だけを見るつもりだね。(他は早送りで) そのうちに写真撮影してブログ

にも出すかもわからん。 


しかし、俺が思うには山口県は確かに美人が多いとは思うけど、どちらかと言え

ば地理的に半島に近いせいか韓流系または北朝鮮の美女軍団系の顔立ちが多い所

だ。 その意味では山口美人と言うよりは秋田美人のような感じざーますね。


ほんじゃ、

14日、朝8時50分記。

秋元順子のCDアルバム「秋元順子ライブベスト~変らぬ愛~」を聴きながら。

シャンソン系の曲が多い。 めちゃくちゃ良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆5月13日 [暇ネタ]シェフレラ・カポックをGETしたよ!

2017年05月13日 | 暇ネタ、食ネタ、美女、インテリアなど

花椿です。

少し前に個室にブラッサイアを置いてみたら、これがなかなかいい。 じゃあ、

ついでにテレビ台の左側のデッドスペースにも観葉植物を置きたいという気持ち

になった。


ところが今月になってから1ヶ月前に買ったジャンボリーフの葉落ちがひどくて

危機的になっているし、前にも買ったばかりのフランスゴムの木とかアルテシー

マがやはり葉落ちがひどくて死亡。 1ヶ月で放棄したのがトラウマだ。 とに

かく環境の変化に対応できずにガタガタになる直物が多い。 


したがって環境の変化に強い奴でなければならない。 といって今さらパキラ、

ドラセナ・マッサン、オーガスタ、モンステラ、ツピダンサス、ユッカ、観音竹、

バリントニアは飽きた。 ウンベラータは2個育成中で3個目は必要ない。 と

いうわけで、もっとオモロいのはないか?と楽天で探し出したのがシェフレラ・

カポックだ。


なにしろ旧宅のマンションで30年育てて何ともなかった。 それくらいに強い。

もちろんシェフレラにも色々あって今回俺が選んだのはひょろひょろっとした細

い奴。 これなら置き場所の狭さは関係ないし、窓に近いから日当たりも良い。

しかも価格6000円が母の日の特別割引きが適用されて5400円(送料込み)

で買えた。 写真の品をそのまま送ってくれるから形も選べるし陶器鉢でこの大

きさ、価格パフォーマンスが非常によろしい。 


ちなみに楽天の園芸工房という関西のお店だね。 発注した翌日の12日に送付

の案内メールが来て13日午前中には北九州市内の自宅に届いた。 だいたい俺

のイメージどおりだった。


□写真上

TV台の左側にセッティングしたところ。 カーテン越しの柔らかい日が常時当

たるベストな場所。 カッコいい。

□写真下

右に見えるのが先月GETしたブラッサイアだね。 わが家へ来てから24日目

やけど葉落ちもせずスクスクと育っている。 今現在、この部屋でPCの画面見

ながらブログ書いているところ。 テレビの右側にあるのが観音竹(綾錦)、左

がドラセナ・マッサンゲアナでございます。


じゃあね、

13日、16時48分記。

ヒデとロザンナのアルバム「ゴールデン☆ベスト」聴きながら。 「愛の架け橋」

は何回聴いてもいいものはいい。 飽きないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする